- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:29:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:38:23
皇帝ペンギン2号否定気味だけど、高さが加わったのは3号に段々近づいてる感あって個人的にはいいと思うんだよな
ペンギンが合体するのは絶許 - 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:44:22
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:01:11
灰崎、吉良ヒロトのヤンキーツートップ好き
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:07:07
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:15:18
小僧丸好きだったんだけどなあ
痩せちゃってなんで?ってなった - 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:18:41
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:39:22
キャプテン翼に行っちゃったから
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:52:03
アレスの灰崎のストーリーは普通に好きだよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:53:30
アレスは正直話数が短すぎたとこが良くないよなぁって感じで面白いところは普通に多かったと思う。3人に軸置くならせめてGO位の話数は必要だったよ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:55:10
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:23:37
あの毒親に鉄骨落としを喰らわしたいと何度思ったことか…
アレスは漫画版の方は普通に良いんだけどな…
オリオン?仮に漫画にするにしても黒幕がサッカーを馬鹿にしてるゴミだからどうしようもないわ - 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:20:25
映画で新作見たらどうしてこの熱さをアレスで出来んかったんや??となった
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:30:01
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:44:40
当時アニメにかまけ過ぎてたせいでゲームの下請け会社にちょろまかされたとか
そのせいか知らんがゲーム発売出来なかったとか
3期確約って言ってたところが2期で打ち切りエンドとか
お前は何がしたかったんだァ!って感じでね… - 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:55:07
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:57:55
ヒロトとタツヤの話は面白かった
主人公チームが勝つのだけは納得できねぇ - 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:14:35
主人公のキャラが本当に微妙だった
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:18:41
そもそも主人公は日野坂としか公式も考えてないだろと見てた
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:46:53
スペイン戦好き
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:04:05
ラストリゾートを生み出した功績は評価する
ただ使うのは豪炎寺だけでいいよ・・・ - 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:11:08
最近上がってた解説動画見てイナグニメンバーほとんど覚えてないことに気づいた リアタイで見たっきりだったから記憶薄れてるってのもあるけどメガネのやつとか覚えてなかった
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:31:09
もとから妖怪ウォッチもガタガタにしたからとは思ったが
アレオリで明確にレベルファイブの零落が決定づけた気がする - 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:39:04
富岡先生がイナイレのかっこよさの源泉だと思っているから富岡先生がいないのはきついよ
富岡先生が書いたイナイレ小説カッコ良すぎるもん - 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:18:42
もちろん良いところもあるよ、シュートポケットとか百裂ショットとかはかっこよくなってた
まあそういう長所が完全に霞むレベルで欠点が目立つんだよねアレオリって
…もうちょっと放送期間長かったら、秋葉名戸に派遣されたであろうメガネ君とかも描写されたのだろうか