派手な技を使うキャラ達はもちろん好きなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:35:30

    ゲルニカやジャックみたいな単純な基礎能力で相手を追い詰めるキャラにもハマってしまう
    派生技がないのが逆に好きゲルニカ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:39:51

    レイリーみたいな基礎技術を極めた感じの戦い方良いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:41:20

    ジャックはマジで効率的なんだよ
    赤鞘と互角に打ち合う剣技と建物吹き飛ばす鼻を同時に扱える様に特殊な人獣型になってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:42:47

    数少ない遥か格上にはジリ貧だけど多くの格下のジャイアントキリングを発生させない強さ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:44:33

    カイドウとルフィに割り込む剃
    古代種の皮膚を貫く指銃
    ギア4を固定する鉄塊
    シンプルにレベルが高すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:49:54

    ヴェルゴもこのタイプだよね
    派手なのは空気砲くらい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:51:29

    ぺーたんもサンジ戦を見るにフィジカルで闘うタイプっぽいし好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:05:33

    >>7

    あいつは流石に未完成の強さだと思う...

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:13:33

    まあルッチも派生あれどこちら側だよな
    対人技ばかりで大規模攻撃はない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:16:32

    >>3

    四つ足で雑魚は蹴散らしやすいだろうしかなり合理的な変形よね

    ゾウのゾオンはこうなるのかジャックがこうなるよう変形を調整してるのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:16:48

    >>10

    同じ百獣のブラマリも鍛錬で変形点弄ってるっぽいし後者な気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:19:31

    スーロンの群れ蹴散らすの意味わからんからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:24:48

    ジャックvsジンベエとか決着つきそうにないんだよな...

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:58:17

    >>13

    決着つかなくて長期戦になればジャック有利かと思いきやジンベエも対エースでとんでもない継戦能力見せてるから決め手がないとマジで長引きそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:55:44

    ゲルニカの基礎突き詰めた技構成大好き
    暗殺マシンに派手な技は要らないってか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:56:34

    >>13

    スーロン犬猫強すぎ問題

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:02:22

    展開上仕方ないんだけどジャックの1on1は見たかったな
    ジンベエが一番良かったけどそうなるとフーズフーが余るしで本当に仕方ないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:16:16

    >>10

    人獣型の変形点をずらせるのって練度高そうで格好いいよな

    あの巨体と重量なら踏みつけが攻撃手段になるし四つ足型は手数が増えて乱戦向き

    ヒト寄りの人獣型はタイマン用とか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:46:53

    タイマンでお互い有効打無さそうだからなジンベエとジャック

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:01:48

    おじさんの攻撃全部指銃なんだよな
    なんでも貫通できるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています