- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:45:05
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:55:35
うちはデンリュウがパンチ係だったからバクフーンに覚えさせてなかったな…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:00:14
水に強く出られるがレベリング甘いと返しの水技が痛かったりする
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:10:06
ほのおのパンチ
かみなりパンチ
ばくれつパンチ
かいりき
なにも考えてなかったからこんな技構成に - 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:20:59
かみパン以上にほのパン覚えさせた人多そう
火炎車覚えるのだいぶ先だし - 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:33:19
ポケモンGOでも最近覚えるようになって中々わかってるチョイスだなあと思ったわ
評価も爆上げして今じゃ採用率上位だし - 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:37:58
物理特殊の仕様変更が裏目に出たやつ
同じ種族値のリザは長い間お預けされた挙句、当時メガなんてなかったのに物理になった4世代から与えられたの可哀想 - 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:06:11
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:29:34
意外と道中役に立つ煙幕/泥かけの息が長いし場合によってはずっと覚えてる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:39:06
GOでは長年微妙扱いだったがオーダイルと揃って対人戦で上位に君臨するようになった
なおじわじわ落ちぶれているメガニウム。GO対人戦ではジョウト一強だったんだけどな。ハドプラ(+地震)使える時点で草の中では今でも強い方ではある
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:47:36
自然公園で拾える穴を掘る覚えさせてたわ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:48:46
当時火力馬鹿キッズだったからかえんぐるま、だいもんじ、かえんほうしゃあたりを覚えさせてた
あと一枠は覚えてないけど多分秘伝技 - 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:40:27
何故かじんつうりきが覚える事が出来るからなんでだろと思ってたけどヒスイの姿でなんか納得いったな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:23:16
かみなりパンチ、あなをほる、かえんほうしゃ、多分かえんぐるま
あの時の俺とバクフーンは地元じゃ負け知らずだった