この人もこの人で歪んでるらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:17:35

    凛ちゃんが生まれつき歪みすぎててどうやっても相対的にまともに見えそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:22:04

    ノアが蹴球狂いなんて呼ばれてるけど、兄ちゃはジャンキーはジャンキーでも蹴球中毒の方だったりしてな
    サッカーなしじゃ生きていけないタイプ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:30:20

    1歳からサッカーやってる認識なのはだいぶサッカーキメてるけどサッカーだけの人生はやめとけって言えるまともさがあるんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:31:08

    まだわからんぞ
    他作品だがメダリストの夜鷹純みたいな奴かもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:33:02

    >>4

    ピッチの上以外での生き方がわからない社会不適合者ではないだろ...さすがに...

    でもプロフィールでわりとサッカー以外は虚無っぽいとこがお出しされてるしな...

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:34:11

    サッカーを生命活動認定してる士道のが引退しても全然生きてけそうな感じするんだよな、キャラブ読んでると
    冴はなんかすごい心配になった、なんかサッカー抜きの自分に対する自己肯定感の低さ?みたいなの感じて(個人の感想です)

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:34:11

    今は兄ちゃってあだ名で呼ばれてるけどそのうち赤ちゃって呼ばれることになる糸師冴……!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:35:23

    普通そうな両親で変わった子が二人も

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:35:31

    世界一に成るために人生も努力も時間も全てサッカーに捧げるべきって信条のタイプかと思ってたけど、何か違うしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:35:54

    幼少期は友達もいるし歳相応の漢字も書けててサッカーがむちゃくちゃ上手い以外は普通のクソガキに見えるんだけどな…
    スペインとレアールで何があったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:37:12

    >>9

    そういうサッカーに対してガンギマリってる部分の狂気はまだ見えてないだけかも知れねえぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:37:13

    なんか根っこが歪んでるんじゃなくてサッカーしてたら何かあって歪んだみたいなイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:39:26

    メダリストのいのりさんみたいな、ピッチの上に立つことを自分で選んだのなら世界一に成れなきゃ意味がないってタイプでもないし...どういう歪みなんだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:40:20

    昔冴のことを考察するために同じポジションの選手のインタビューを片っ端から漁ってたんだけどイメージに近いのはこれかな

    人の情はちゃんとあるけど結婚式でも葬式でも子供の誕生でも泣けないのに怪我でサッカーができなくなると分かると涙が出る人間

    僕に語らせてよ by ケヴィン・デ・ブライネ | The Players' Tribune Japan“おそらく、僕はちょっと変わったタイプの人間だと思う。自分を表現するのは、フットボールを通して。でも、これが僕のストーリーだ'www.theplayerstribune.com
  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:42:55

    >>3

    一歳からサッカーしてるのにサッカーだけの人生はやめとけとかサッカーに出会わなかったら普通に幸せなとか自分の人生否定してるまであるだろこれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:44:43

    >>15

    まあサッカーに出会わなかったらの方はあくまで「普通の」幸せな人生送ってたんじゃねなんで今が不幸せとは思ってない可能性もある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:45:19

    ポテトも食ってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:45:39

    >>14

    >>15

    これの合わせ技だとしたらキツいな

    自分の人生に満足してるけど他人との精神性の解離をまざまざと感じるってことだろ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:45:58

    >>16

    サッカーのために何かしらを切り捨ててきた自覚はありそうな言い方

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:46:36

    >>17

    ポテト、美味いけど体に悪いからって理由で嫌いな食べ物にしている辺り自分の感情や欲求を理性でコントロールすることに長けたタイプなんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:46:55

    凛みたく歪み切ってると色々と諦めつく気がするけど冴はその凛を近くで見てた+自分はそこまで歪んでるわけではないと自覚してしまったから中途半端に感じてるとか…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:47:21

    少なくともサッカー選手、MFとしては冴のスタンスは正しく見えてあまり歪みは感じない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:47:38

    ハイキュー!!の影山とか木兎さん的な妖怪じみたメンタルしてるかと思ってたがわりと繊細っぽさそうなんよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:48:49

    冴のプロフはなんか病んでるの?みたいな感じする
    てかよく考えてみるとやつれた状態からナイトスノウしてるしメンタル回復する要因がないな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:49:33

    凛の回想だから信憑性は微妙だけど、自分が周りと違うを認識した上で他者との違いに悩む弟に俺と一緒だって言ってるし、凛ほど周りとの違いには悩んでなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:51:51

    お前ら俺みたいな生き方はすんなよ(意訳)ってのがこう闇を感じる

    >>24

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:53:23

    ホントはサッカーに人生捧げたいけど、ピッチの外に未練がありそうに見える

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:54:54

    なまじサッカーの才能があったせいである意味自由がなかったとか?
    サッカー好きなのはそうだけど子供の頃もっとやりたいことあったとか学校も普通に行けてたかなと思う所があったりすんのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:55:19

    家族大好きっぽいし親元離れた生活や凛に約束を守れないことを伝えたり突き放したりしたのは精神的にこたえてそうだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:55:32

    個人的にプロフ見ても病んでるようには見えないな
    「俺みたいな生き方は世間一般から見りゃ異端だろうから真似すんじゃねーぞ、俺はやるけど」くらいのニュアンスなんじゃね?精神に異常をきたしてるようには思えん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:57:11

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:57:43

    >>27

    サッカー以外要らね~ってガンギまれなかったんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:58:46

    >>4

    メダリスト未履修だからどんな人なのかおしえて

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:59:40

    塩こんぶ茶好きな理由も「ゼロの自分に戻れるから」とかだったから逆にサッカーやってる自分はゼロの自分じゃない自覚があるの……??とは思う
    病みとか闇までは言わないけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:01:05

    まぁ少なくても「俺の人生は他人に勧められるような生き方じゃない」ってことは自覚してそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:01:05

    >>33

    「自分で選んでリンクの上にいるんだからここで最強に成れなきゃ死んだ方がマシ」って言いきった人

    20歳の五輪まで金メダル取り続けて引退したけど、氷の上以外で生きられなかった社会不適合者

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:01:06

    別界隈のとあるキャラに下されてた評価から引っ張って来るんだけど「極端に理性的で普通の感覚では受け入れられない所が多い」ってのが個人的には一番近く感じる、闇とかじゃなくて

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:04:26

    なんやかんやで面倒見はいい男なんだろうなと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:05:12

    潔もサッカー以外虚無プロフィールって言うけどあれはサッカー以外に極端に興味持てないことの証左っぽいし、冴のプロフィールの虚無具合はなんかこうプライベートでの虚無さだしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:07:07

    >>37

    アルハイゼンか

    たしかにちょっと似てるかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:08:17

    夜鷹と違ってサッカーやってない自分を肯定できるタイプではあると思うよ、ただサッカーやってない自分が想像できないだけで

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:10:43

    >>33

    氷上以外で生きられないので周り(主に親友)の世話になったりしてる

    親友の息子に傷つく言い方して嫌われたりしてるけど本人は気づいてない人

    作品ファンからスケート星人だのスケート赤ちゃんだの言われている

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:11:06

    今までいろんな選択肢があってそれ以外を選ぶチャンスもタイミングもあったけど「サッカー以外要らない」って全て捨てて生きてきたように見えるかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:12:44

    ここまで似てるキャラで上げられてるのが軒並みぶっ飛んだ奴ばっかりだから歪んでるというか冴も相当な変人であるのは確かだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:12:59

    >>41

    想像できないのは潔じゃね?

    冴は普通に幸せな生活で性格もこんな感じじゃなかったかもなみたいな感じだった筈

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:13:03

    サッカー以外の選択のない今の自分を客観視して、潰しの効かない良くない生き方って理解してるから、(客観的に)俺みたいな生き方良くないぞって言うけど、冴自身はこの生き方に悲観してないって印象受けた

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:13:04

    なんか潔や凛はサッカーしてなかったら虚無虚無のまま人生終わってたけどこの人は何だかんだサッカーしてなくてもそれなりに幸せに生きて死んだ気はするんだよな
    それはそれとして今世はサッカーに捧げたんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:20:17

    歪みはサッカー関係での部分なのか、そもそれ以前の歪みなのか...

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:22:12

    人生の殆どサッカーやってるからサッカー=人生になってるとか(適当)

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:22:41

    自分の生き方割り切れちゃうくらい病的なまでに理性的なのはまぁ歪みかなって思う
    歪んではいるけど、病んではいない印象

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:23:28

    俺はサッカーを愛してる(マジでそういう意味で愛してる)とか…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:23:29

    なろうのジャンルの一つである「勘違い系」みたいに実は周りから思われてる糸師冴みたいな性格じゃなくてもっと気が弱い与太は考えたことあるな
    実像と周囲から見た糸師冴が乖離しすぎて歪んでいるみたいな
    まあネタレベルの考えだが

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:24:55

    潔、凛→サッカーが無ければおそらく今より大変でつまらない人生を過ごすことになっていたがサッカーとの出会いで変わった
    冴→サッカーが無くてもそれなりに幸せに過ごせただろうがサッカーと出会ってしまい全てを捧げた、結果サッカーしか無くなってしまった
    今んとこの印象だとこんな感じか?後々覆るかもしれないが

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:25:21

    病みとか闇ではないが光とかでもないような
    なんというか例えば天国と地獄じゃなくそんなものはないみたいな上手く言えないけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:27:35

    凛がサッカーに救われたなら冴はサッカーに狂わされた様なイメージがある

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:33:40

    「存在証明はゴールで示せ」、士道に向けた言葉だけどあの瞬間に冴の中でポロッと生まれた言葉ではないような気がするので、冴にとってサッカーは存在証明と紐づいてる部分があるのかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:34:41

    >>51

    士道と同類で草

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:35:47

    凛はサッカーに出会って衝動のぶつけ先を見つけて、冴はサッカーが生き方そのものって感じがする

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:37:43

    >>57

    実際割と同類な気もするし、対比されてるような気もする

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:37:53

    サッカーに対して色々ありつつも今生はサッカー一筋で割り切ってそうだし予想は>>37かな

    凛が感情ベースに動いてるしその反対で

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:44:42

    キャラブのサッカーやってなかったらの解答
    潔「想像出来ない。今よりは穏やかに過ごしてたと思う」
    凛「想像出来ない。死んでたんじゃね?」
    冴「普通に幸せな暮らし。性格も、こんなんじゃなかったかもな」
    サッカーに出会わなかったら死んでた系の解答してるのはカイザー(犯罪。餓死)とロレンツォ(のたれ死に!)もそうだけどこの2人は過去が過去だからな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:54:57

    >>19

    凛にとって優しい兄であることは切り捨てたんじゃないかな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:08:39

    >>54

    虚無って感じよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:13:06

    でもこの人ちびまる子ちゃん好きだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:13:22

    0の自分に戻れるは「天才」でも「日本の至宝」でもないただの糸師冴として過ごせるって意味だと解釈してる

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:14:34

    声が一緒なせいで冨岡義勇みたいな本人の回想が無いと何考えてるか分からないタイプに感じるわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:16:50

    >>66

    っていうかブルロキャラ大体それだな

    過去回想かモノローグが無いとさっぱり分からん

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:19:20

    幼少時から一緒だったとはいえ凛という怪物に親より真っ先に適応できたところには歪みを感じるかも
    悪い意味ではなくてね
    それが優しさや善性と呼ばれる代物であっても突き抜ければ異常と呼べるというか

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:42:26

    ぶっちゃけ冴のことほぼわからないからなんでも言えるしなんでも考察できるんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:45:00

    糸師冴、何もわからなさすぎて数少ないわかっている情報と齟齬が生じる考察をしなきゃ否定されることもほぼ無いっていうある意味考察のハードルが現時点最も低い男

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:06:57

    少なくともU20戦後スペインに帰ったとか情報は増えたんだ
    本人の回想やモノローグを伴う登場が連載開始からずっとなくて今の姿が3年以上供給されてないだけで

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:48:08

    キャラブ見る前はサッカーを愛してる人だと思ってたんだけどキャラブ見ると昔は純粋にサッカーが好きでやってたけどスペインで色々あって今は昔ほど好きではないのかな思った
    でも今更他の道を歩むことはできないから今世はサッカーに捧げることに決めてる感じ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:46:35

    >>72

    冴が再登場して覚醒するならその方面かな

    義務や何かを背負わされたり苦しかった記憶じゃなくサッカーが純粋に楽しかったのを思い出す

  • 74二次元好きな匿名さん25/02/13(木) 23:12:11

    サッカーに熱中しててサッカーしかいりません
    それはそれとしてそうじゃない人生の選択肢もあるしそれも幸せですよね自分は選ばなかったけどというだけの話を病んでるとか言われがちなのがわからん
    よくわかる心理じゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:18:17

    >>74

    止んでるとまでは言わないが欠点がサッカー以外できないところまでならともかくこんな生き方辞めとけまで言ってるから自分の人生が褒められたものじゃないって考えもありそうだなとは思った

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:29:31

    冴ってスペインに行くとき以外笑うシーンないよな
    感情の揺らぎがあんまないというか凪や我牙丸も笑わないけど、この人は一度挫折してるしサッカー楽しくてやってるわけじゃないんかなって思うときある

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:14:06

    凛が世界一優しいと評していたのが本当で実は世界一レベルの優しさが冴の歪みだったりしないかな
    全体通して冴は相手がしてほしいこと相手のために必要なことを見抜く力が優れているように感じる
    それを優しさと言い換えれば優しさがMFの才能を支えているようにも思えてくる
    打ち合わせなしに士道の思い描いたとこドンピシャで把握できたのも優しさが可能にさせたみたいな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:19:57

    >>33

    普通の人間の生活送ってみたけど長続きしなかった氷の上でしか生きられない氷焔の獣

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:29:00

    スペインで何があったかが鍵になると思ってるんだけど、ジローランさん教えてくれない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:32:27

    >>76

    冴に限らず、糸師兄弟が基本的な全然笑わないキャラじゃね?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:37:56

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています