固有結界って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:34:58

    魔女からするとやってることはデカいけど所詮は子供騙し的な扱いなんだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:39:09

    スレ画にそういうニュアンス一切ないと思うが
    「強力だけど品がない」って扱いだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:39:28

    まあ世界を塗りつぶすくらい他にもやりようあるよな魔女くらいにもなると

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:39:57

    馬鹿にしたいバイアス凄いとそう読めるんだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:41:12

    いやどう読んでもそうは読み取れんだろこれじゃ……
    強力ってまず言ってるし
    その上で色々仕様に文句あるって感じじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:41:18

    >>3

    そりゃ固有結界を扱えないメディアさんだってやろうと思えば時間をかけて同じ事はできるからな。

    ただ、固有結界がホントに大したことないなら時計塔は「魔術の最奥にして大禁呪」なんて呼ばないって―の

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:41:53

    絵の上に氷の箱載せるようなもの言うてたやんけ

    >>2の通り品がないって話よ 魔女ならそもその絵ごとサラッと塗り替えられるわけだから

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:41:54

    さすがにこの文でその受け取り方は文章読解力が無さ過ぎるわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:42:56

    子供騙しってのはニュアンス違うんじゃないか?
    うちらのノリとは合わんわ~くらいの感じでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:44:19

    パズルでできた絵の上に氷の箱を置くようなものなのが固有結界らしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:45:05

    多分何時もの士郎アンチなんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:45:11

    だから氷がなくなれば絵はそのままとも言ってたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:45:24

    >>7

    それこそ童話の怪物で同じ事やってるしな

    結果は同じでも固有結界が「暴力的に塗り潰す」のに対して、プロイはホントにさらっと上から「絵を重ねる」のに近い。確かに細やかさならプロイはとんでもないけど、だからといって固有結界が子供だましにはならないという

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:49:36

    ORTのあれもORTっていう氷が無くなったら元の状態に戻ったから一応は固有結界って扱いなわけか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:50:03

    魔女の系譜のベリルが固有結界使える辺り
    これもあくまで趣向レベルの話じゃない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:54:01

    要は私は上品なクラシックが好きだから下品なロックは好かない程度の話だろう
    流儀や趣味の違いの話であって上下の話ではない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:54:06

    乱暴で細やかさがないっていうのは世界そのものが潰しにくるのを多くの魔力で無理やり維持するっていう少し強引なとこを指してるんだと思ったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:55:17

    まぁ固有結界はその存在がなくなれば消えるものではあるからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:58:11

    >>11

    そんな人いるんか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:59:46

    実際やってることは欠片そのものを変化させてる魔女の方が凄いのはそうなんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:02:55

    そりゃ固有結界は世界そのものを自分の心象風景で強引に塗り替える魔術だから乱暴だし繊細さはないさ
    繊細な固有結界の使い方を強いて挙げるなら士郎の投影みたいに心象風景の一部を外界に取り出すって手法になりそうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:03:02

    絵とピースの話の中でいきなり本来全く関係のない氷を持ち出される例えされるくらいの強引な力技ではある
    上とか下とかではないけど緻密な芸が売りの職人からすればスマートな手法ではないよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:04:24

    実際力技なのはそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:07:23

    氷の箱が大きすぎると絵が無くなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:08:02

    敵を倒すと目的で見ると強力な魔術
    世界の改変という意味で評価するならかなり強引

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:08:39

    心をさらけ出すのが嫌なんじゃないの?
    他の奴らの観てもそこまで心表してる気しないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:11:58

    てことはテクスチャを書き換えたところでそれは絵そのものを塗り替えたことにはならないのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:20:01

    鯖はともかく魔術極めて最奥到達した魔術師の固有結界維持時間が数分とかだしな
    膨大な魔力ないと軽く世界に否定される

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:22:24

    やっぱり第一の魔法使いってこの世界(宇宙)という絵そのものを変化させたのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:22:32

    「魔術の到達点のひとつともいわれる」らしいけどスキルツリー的な固有結界の取得方法ってどんなだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:24:27

    まともに描写されてる純粋な人間で魔術として固有結界を使える例が士郎くらいしか無いから

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:27:47

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:28:45

    >>32

    スレ読んでないの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:33:45

    >>31

    冒険で一人出てきてるで

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:35:35

    >>33

    理解する気が無いだけだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:35:59

    あれ外付けしまくってなんとか再現とかだった気が

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:39:55

    >>36

    何の話?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:40:02

    >>36

    固有結界を基盤としてその規模と強度を底上げして新たな天体を生もうとした術式であって、固有結界自体は元から使える

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:41:11

    ・カルデアのシュミレーション
    めちゃくちゃ精巧だがその分モデルとなったものを弄れない
    弄ってもそれを確立した世界とは言えない不完全なもの、あくまで仮想の世界

    ・固有結界
    自己の精神世界故に術者に圧倒的な地の利がある世界を作り上げたある程度術師の意思通りに操作も可能
    世界の修正力としては異物故に長く維持することは出来ない

    ・魔女の作る異界常識
    世界に勘づかれる事なく世界をかき変える
    どの程度の規模が出来るかは不明だが魔法使いの夜では廃遊園地を徐々に異世界ワンダーランドに仕立て上げた

    ・真祖の空想具現化
    そもそも世界サイドの存在なのでマジの世界変異

    だいたいこんな認識

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:41:33
  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:47:21

    なんていうか勝ち負け2元でしか物を把握できない人は増えていて複雑な評価はそれでどっちが上?ってなるらしい
    なろうが圧勝ばかり喜ばれることやいろんなところに出てくる最強スレとも関係がある

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:51:48
  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:59:21

    そう考えると世界が先か星が先かってのは分からんもんだな。固有結界の強度と精度上げれば天体が生まれるらしいし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:00:27

    >>34

    ジズは神殿みたいなものだし人間扱いしていいのか怪しいけどな 

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:09:02

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:09:43

    どっちかというと幻術っぽいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:09:49

    >>45

    おっ?戻って来たな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:10:58

    >>44

    元々人間だったし、人間が固有結界を使って自身を神殿にしたと考えれば固有結界を使える人間と見ていいと思うぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:13:50

    >>44

    逆だよ

    神代魔術師が固有結界利用して自分をそういう存在に調整したんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:18:16

    精密に今ある世界に干渉するのが有珠
    強引に新しい世界をそこに敷くのが固有結界
    どっちもヤバい

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:19:46

    侵食固有結界って世界からの抵抗どうしてるんだろうな
    あまりにも基礎から変えられてるから手出しできないのか
    ORTパワーのゴリ押しなのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:25:08

    事前に時間をかけて色んな素材を用いて制作したプロイ経由で塗るか
    魔力で強引に一気に塗るかの違いでしかないと思う、プロイを散々用いてた有珠からすれば
    固有結界は強引だとは思うだろうけども

    メディアが1部のオケアノス前の段階の幕間で廃棄資材チマチマ集めて制作した疑似固有結界とかどんな評価を下すのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:34:12

    >>43

    固有結界の上位版みたいなイデアブラッドが星を打倒しえるらしいから

    膨大な魔力で作られた超絶強度の固有結界は星と同レベル

    、つまり非常に強力な強度の世界卵と星って同じものな気もする

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:41:23

    >>51

    世界そのもの根本から変化させてるならORTがいなくなった後もその影響が残り続けるはずだし、結局馬鹿でかい氷って感じじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:44:07

    自分の心を曝け出すって言うのも品とかを考えるならちょっと恥ずかしく感じるのかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:30

    >>55

    いきなり見知らぬ他人が目の前で性癖とか語りだしたら怖いだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:48:06

    >>55

    心象風景の具現だから使用者がどんな奴か固有結界を見れば丸わかりって感じなのかな?

    それに元々固有結界は悪魔の持つ技能だから士郎やエミヤと比べたら絶対エグい物になってるだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:50:40

    >>56

    キルケーはともかくイスカンダルなら誇りって感じだから怖くない(性能は除く)

    あと人生終えてない生きてる人類の固有結界の代表的なのが後天的に変化したっぽい士郎だからよく分からない

    流石にそんな露出狂みたいな枠じゃないだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:51:34

    エミヤは守護者だし世界の修正力を受けずに固有結界を展開できるから例外枠だよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:58:11

    >>1

    ベリル<え?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:25:09

    悪魔の異界常識だがアンリマユが使えるかどうかって話題にならないな
    サーヴァントのあいつの生体(半神半人とか)って被った殻で変わる? 生前のように人間? 悪魔?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:27:40

    >>61

    桜に産み落とされる方は知らんが

    少なくとも士郎の殻を被った方は魂レベルで呪われてる純人間

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:28:45

    >>1

    単純に好みの問題じゃねこれ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:51:59

    >>1

    言っちゃえば力のままに世界を塗り替える術だから乱暴で細やかさがないってのは事実かもしれん

    強力と前置きしてんだからスレ主の解釈は間違いだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:54:25

    結界内のルールは術者でもコントロールできないし固有結界そのものを攻撃できる相手とかいたら弱点むき出しになるからなぁ
    どんな状況や相手にも有効な能力じゃなくて癖強くて腐ることもあるけどうまくハマれば最強って能力

スレッドは2/14 07:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。