- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:51:56
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:52:50
せんからまんくきりさくは
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:54:14
ダイワキャグニー「わかる」
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:54:16
難しい言葉が多いの父親因子を感じる
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:55:30
ルドルフ好きだから四字熟語混ぜてると思うと可愛いな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:58:09
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:00:03
ほとばしる…げつりゅうせい…?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:01:21
脚質・距離ごとの単語に一閃・円刃を組み合わせてるだけだからけっこー単純
先行だと勇猛、追込だと月影
中距離は光芒、長距離は烈風 - 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:03:22
千辛万苦切り裂く刃の宝具っぽさよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:03:29
他はともかく「月流星」なんて単語なくね?造語では?
読めるも読めないもない気がする - 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:04:12
勇迅一閃は新ロブで出たんだっけ?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:05:00
なんかモンハンの武器にありそう
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:05:03
月流星はモンハン語みたいなもんで公式が言ってくれないと正しい読み方がわからん
げつりゅうせい?がつりゅうせい?つきりゅうせい? - 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:06:40
千辛万苦(せんしんばんく)
いろいろな、つらいことや苦しいこと。多くの苦労。 - 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:07:07
「ゆうじんえんじん」と「こうぼうえんじん」は素直に読めばそうとしか読めんから
よほど漢字が苦手でなければ直感で読めるのでは……
千辛万苦は四字熟語知らない人は難しいかもね - 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:09:00
月と流星は天体現象として全く関係ないんでそんな言葉はないし造語だろ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:11:31
月流星は造語というより三日月型の流星を短縮しただけだろうからつきりゅうせいが妥当そう
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:12:09
月流星(繋げて読む)ってよりは
月、流星 って感じなのかな - 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:12:45
マルゼン固有みたいなもんか
読み方がわからない系 - 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:13:12
月流星(ムーンシューティングスター)
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:14:31
ややこしいからお前ら全員パール流ダンスバトルくらいわかりやすくしろ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:16:20
艱難辛苦みたいな奴か?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:17:03
📅「私の固有と被ってるからやめて欲しいべ!」
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:33:01
ルナシューティングスターでしょ
ルドルフとスペちゃんをこう…なんかいい感じに目標的なアレにして…こう…よいしょって前に出る…感じの…ほら…な! - 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:35:16
まぁ、固有は初期スペちゃん味があるが・・・
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:38:30
光芒円刃の進化スキル、「迸る」は「ほとばしる」で確定として「月流星」をどう読むかだな。シンプルにげつりゅうせいな気がするけど
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:10:57
千紫万紅アナタは万華鏡みたい…