天属性なんだ小野小町

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:15:40

    人か地ならまだわかるけど何故天なのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:16:38

    多分冥王の部下してるオトン(オジン)の影響

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:16:54

    やっぱ閻魔と縁ある小野篁も霊基に関係してるからじゃね?てかまた地獄関係者か

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:18:07

    本来オヤジがメインの霊基だったりして

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:18:59

    天属性って神性持ちとか神話出身のやつが多いイメージだけどな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:19:28

    >>4

    まあ神秘面で言ったらパッパの方が確実につよつよだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:22:09

    トネリコとか有珠みたいに再臨によって属性違うってこともあり得る

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:23:39

    >>5

    あと人形とかホムンクルスとか何て言うの? 被造物? 的なのも天の傾向

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:24:01

    小野氏が皇族の血筋だからじゃね(孝昭天皇の血筋だったはず)
    あとはパッパの影響

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:24:04

    再臨してかぐや姫に変身……とか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:27:10

    そう言えば再臨の衣装ってあれ菩薩イメージでいいの?
    閻魔と同一視される地蔵菩薩って話によっては女性だった事になってたりするけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:27:32

    >>4

    つってもバレンタインボイスでパッパ本人が「自分はおまけの霊体みたいなもん」的なこと言ってたからな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:28:02

    >>10

    なんか関係あったっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:31:21

    >>11

    篁さんとの関連であり得るかも

    Twitterの方でも仏教っぽいとか言われてたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:37:10

    >>13

    FGOやりそうなネタで

    小野篁の「篁」は竹の林

    スキル3「篁のむすめ」は「小野篁の娘」と「竹の林の娘」の二つ意味かと

    かぐや姫は竹から生まれた、彼女なら天属性あり得る


    あくまで推測です

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:44:08

    パッパの与太話にあいつ竹から生まれたらしいよ?というのがあるとは聞いた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:45:03

    >>11

    あれって平安初期の貴族の服のファンタジーアレンジじゃないんか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:46:32

    >>17

    服はどうとでも取れるけど頭上の謎円盤がね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:48:44

    2臨の円盤、最初ORTみたいだなって思った
    UFOかな(すっとぼけ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:52:43

    >>12

    本来パパの方の霊基だけどどうしても小野小町を送り出したくて自分の霊基を材料にして作り出した結果パパ部分はもう残りカスとかならそこは両立するんじゃなかろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:06:25

    平安女流みんな人属性だからワンジナのバフ付かなくて驚いたよ
    再臨で変えてもいいだろうに素で天属性なんだよなこの人

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:08:52

    天属性キャスターって実はかなり貴重よね
    アタッカーだと小野小町パイセン以外はキャスニキ、キルケー、大黒天しかいない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:09:19

    >>20

    だったとしても、パッパ本人の発言的に考えられるのが元々あった小町の霊基に自分の一部で補填したとかだからやっぱりパッパメインはないんじゃない?

    それにそんだけのことしてたらイベストで言われるだろうに、バレンタインのボイスで自分は付随してるだけって明言するのもおかしくならない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:16:57

    何気に中立・中庸なのも珍しいな
    他の文化人は大体混沌・善のどっちか持ちなのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:19:44

    >>2

    紅閻魔が地属性なので、地獄関係者という理由では天属性ならなそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:30:17

    >>25

    紅ちゃんの地属性は動物霊ペースだからかもしれんよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:03:11

    別スレで小野小町(地蔵菩薩)・小野篁(閻魔大王)説見た

    閻魔の元になったインドのヤマ神は、神話の古層の段階では天国を治めていたけど時代が降るにつれて冥界神に変化したと言われてる
    天属性でもおかしくなさそう

    やっぱ紅閻魔ちゃんは昔話や動物霊としての側面で地属性になってるんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:26:36

    >>27

    さらに元を辿ると定命の人間だった。

    天部に上げられたのは仏教要素で、そのあと道教の十王信仰と混ざって日本に来た。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:28:41

    三臨で眼鏡を握り砕きながら私が天に立つとかやるんです?

スレッドは2/14 06:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。