- 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:51:39
- 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:52:15
- 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:52:24
地震の時はテレビあると安心するよね
- 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:52:48
- 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:52:52
アルミホイル・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:53:05
💰
- 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:53:07
じゃ、俺はNERVの世話になるから…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:53:14
南海トラフあるから関西も他人事じゃない
- 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:53:36
こういうときCMで気分削いでくる民放よりNHKが助かる
- 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:54:01
ネットというかTwitter見れば大体情報乗ってるからなぁ
ネットにすら繋がらない状況ならまずテレビも見れないし - 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:54:26
これも全て安○のせいだ!
- 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:54:30
NERVもいいんだけど人の声がするってありがたい、特に一人暮らしだと
- 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:55:39
- 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:56:02
速さのNERV落ち着きのテレビって感じ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:56:07
ようやく一段落したみたいだな
- 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:56:22
遠いけど結構揺れたねー
- 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:56:27
とりあえず服着た、風呂中に揺れるのやめてくれよ…
テンパって洗面器で頭ガードしてたよ - 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:56:28
- 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:56:51
うち壁クソ薄いから左右でテレビついて同じNHK流してるの分かっててビビりながら笑っちゃった
みんな飛び起きたんだろうなさっきまで完全に寝静まってたのに
怖すぎ - 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:57:03
Twitterは真偽はさておき情報が入りすぎる
緊迫感出しつつもちゃんと段階置いて情報出してくれるテレビのが精神安定には向いてると思う - 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:57:11
分かりやすい
- 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:57:15
関西民今から寝ようとしてんだけど関西は寝ていいよね?テレビが騒いでてこわい
- 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:57:23
部屋のテレビ倒れたから、ない方がいい場合もあるんや。
あとWiFiの無線ルーターも落ちかけてた。コード切れてたら壊れてたな。 - 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:57:26
東京で助かった東北とか津波で避難しなきゃだろうし大変だな…
- 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:57:49
東京民だけど寝るのが怖すぎる
ぶっちゃけ今のマンション耐震しっかりしてなさそうだし - 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:57:56
関西は大丈夫だと思う流石に
東北民は言わずもがな 関東民も本当に最低限のパッケージだけしといて出れるようにしといたほうがいい
万が一があるから - 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:57:57
実家の部屋めちゃくちゃらしいわ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:58:06
テレビ持つのもいいけどラジオもかなり大事だぞ
- 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:58:15
また福島かよ…何でだよ…ようやく復興できたのに…
- 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:58:47
ワイ生粋のコレクター民
棚から全部落ちて草 - 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:58:59
態度はムカつくがNHKはなんだかんだ有能場面多い
- 32二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:59:12
さっきNHKのアナが緊迫してるのにエコーエフェクトかかってて笑っちゃった
- 33二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:59:34
NERVはアプリだとS波の到達時刻教えてくれるから心構え出来る
- 34二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:59:46
- 35二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:00:04
避難民はブレーカーを落としてね!
火事になるよ! - 36二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:00:36
ホテル宿泊民わい、自宅の様子が分からんくて不安になる
- 37二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:00:36
初動はNERVで間違いないんだけどそっからはNHKのほうがいいんじゃないかな…Twitterとか真偽不明だし
- 38二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:01:04
ペットとか大丈夫そう?
猫とか遊び行ったままだったりするよね - 39二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:01:13
立てかけてあった折り畳みの椅子が倒れた程度で済んだわ
屋根瓦も一応チェックした
それにしてもまだ揺れてる気がするのは酔ったのか - 40二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:01:48
群馬だけど停電してる
- 41二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:02:00
twitterとかネット関係はアクセス集中で落ちたりするしな
テレビは物理的に落ちなければ絶対見れる - 42二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:02:12
- 43二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:02:13
- 44二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:02:19
ぎゃーみたいな中身無いつぶやきも溢れるからこういう場合はテレビに限る
- 45二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:02:43
- 46二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:02:57
なんか関東は停電してるみたい
- 47二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:03:26
- 48二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:03:30
- 49二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:03:44
- 50二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:04:00
海無し県の平野部だとこういうときは安心だわ
- 51二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:04:55
有能
- 52二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:05:22
東京電力の一部は停電起こしてるみたいね
- 53二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:05:33
こういう時、仕事とはいえ現状を読み上げてるキャスターの人達は本当すごいと思う。
- 54二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:06:09
- 55二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:06:24
- 56二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:06:37
最初に読み上げてた人声震えてて緊迫感が怖かった
- 57二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:07:09
この時期ってのがまたアレだよな……
- 58二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:07:11
- 59二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:07:46
NHKをぶっ壊す党wwwwとかキャッキャ取り沙汰されること多いけど
地震とか緊急時はマジで役に立つ 真っ先にNHK見て把握するもんな - 60二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:08:06
群馬だけど大丈夫、埼玉寄り
- 61二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:08:35
- 62二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:08:50
頭上にモノないしまぁ大丈夫やろって余裕こいてベッドでゲームしてたら揺れがガチすぎて急いで居間突っ走った
こんな揺れマジで久しぶりじゃない?東日本に近いもの感じた - 63二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:10:28
避難中また大きく揺れたら屋根瓦に気を付けてな
- 64二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:10:57
CMないおかげで早急に切り替えられるのはデカいよな
- 65二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:11:04
- 66二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:12:52
- 67二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:13:47
全然テレビ見ないけど受信料はこういう時があるので払ってる
まぁ今もテレビ付けてないから実質寄付金なんだけど - 68二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:14:33
携帯ラジオとかも便利やぞ
テレビは持ち歩けんからな - 69二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:15:25
>>61気をつけてと言ってもあれだけど大事にしといてな
- 70二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:16:24
ちゃんと受信料払ってるで
- 71二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:16:48
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:17:04
津波注意報
発表区域 津波の高さ 予想到達日時
宮城県 1m 津波到達中と推測
福島県 1m 津波到達中と推測
津波予報(若干の海面変動)
発表区域 津波の高さ 予想到達日時
北海道太平洋沿岸東部 0.2m未満 ---
北海道太平洋沿岸中部 0.2m未満 ---
北海道太平洋沿岸西部 0.2m未満 ---
青森県太平洋沿岸 0.2m未満 ---
岩手県 0.2m未満 ---
茨城県 0.2m未満 ---
千葉県九十九里・外房 0.2m未満 ---
千葉県内房 0.2m未満 ---
東京湾内湾 0.2m未満 ---
伊豆諸島 0.2m未満 ---
相模湾・三浦半島 0.2m未満 ---
静岡県 0.2m未満 --- - 73二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:18:11
実際こういうときに日本全国にきっちり情報伝えるのにNHKって要るのよ…
都会に住んでると意識しないことだけど民法って地方だとどれが届くかばらつきあるので… - 74二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:19:05
NHKはニュースだけしてればいいんだが
k特集とか社屋を数千億で立て変えとかが意味不明な訳で - 75二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:20:00
めっちゃ停電しとるなぁ…
- 76二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:20:01
上の図を見る限り、1メートルの波じゃなくて1メートルの高さの海がぶつかってくるわけだもんな…それを考えると0.2メートルですら恐ろしいわ
- 77二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:21:26
停電しなくてよかった…
3.11の時は復旧に1週間以上かかってマジで辛かった - 78二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:21:29
こういう時真っ先につけるのがNHKだからなんだかんだ言われるけどやっぱ必要やなって
- 79二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:22:03
ヤフーのだけど一応貼っておいた
でも油断しないでヤバいと思ったら逃げてね
戸締りガスのチェック、ブレーカー
あと頭上から何か落ちてこないか用心、瓦、ガラス等 - 80二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:23:12
災害時tier
A NHK NERV(初動)
B ラジオ その他放送局
C NERV(初動後)
D Twitter ネット掲示板 - 81二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:24:56
揺れの長さが怖かったね今回
- 82二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 01:14:56
ずっと揺れてるから「あれ?まだ揺れてる…長い長い怖い」ってなったわ
- 83二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 01:17:05
なんのかんのでこうゆう場面では電波インフラの総元締めとしての仕事はするから、あんまり悪くいいたくもないんだよなあ
そりゃいくらか改善してほしい所は有るが - 84二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 01:17:40
うちの地域は停電したのでテレビのtier低いぞ