ファンタジー×ガンダムにありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:29:13

    みんなで考えよう!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:29:31

    SDガンダム……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:29:41

    騎士ガンダムが出てくる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:31:44

    >>2

    言い忘れましたが

    冒険者=ガンダムに乗って冒険する人  

    的な感じです

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:01:51

    主人公のガンダムはヒョロヒョロで弱そうだから侮られるが、実は倒した敵のMSなり魔獣的なモンスターなりの力をアーマーや武器として召喚して装備出来る

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:04:05

    >>5

    最初はボロボロのガンダムエクシアリペアからスタートして、

    徐々に修復されていったり力を吸収したりして最終的にクアンタまで辿り着く光景を幻視した

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:08:47

    ターンエーのロストマウンテン的な感じで各地の遺跡にMSが眠ってて冒険者たちはそれを発掘しMSで暴れるならず者やモンスターを倒すのが仕事
    主人公はひょんなことからMSの中でも最高レアリティの機体であるガンダムを発掘し乗機とする
    冒険を繰り広げる内にMSを作った旧世界の謎にせまる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:03:39

    MDみたいな無人機、もしくはがDG軍団みたいな何等かの理由で変異した人間が乗ってるMSの軍団が主人公に敵対する組織として現れる
    ザクやグフっぽい見た目で大量にいる『オーク』
    ジオン水泳部を巨大化させたみたいな外観で重くて硬い『トロル』
    プチモビサイズの歩兵キラー『ゴブリン』
    飛行に特化してて扱いとしてはドダイな『ハーピィ』

    ……みたいなの妄想したことがある
    国なり宗教組織なりの偉い人が民衆の危機感を煽って自分たちで解決するマッチポンプのために用意したけど
    暴走を始めて本物の人間の敵、本物の『魔王軍』になってしまうみたいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:12:11

    ゼントラーデイみたいな巨人種族の遺跡を
    探索するのが冒険者のメインの仕事とか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:13:19

    本人の魔力が動力

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:14:58

    なんとなく世界観というか雰囲気や方向性は鉄血世界が近いのかなーとは
    ファンタジーらしく人間以外の外敵役として自律型兵器はちょうどいいのもあり

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:15:45

    >>10

    オーガニック的な何かですね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:21:15

    乗り手によってはエンチャント的に属性魔法をMSの武器、もしくはMSその物に付与できるとか
    つまり炎の拳で敵を殴ったり、ビームライフルのビームが氷属性になって消火に使えたりする

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:26:08

    ファンタジーの怪物の名を冠したMAがボスみたいな感じで出てきそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:39:20

    >>14

    ケルベロスバクウハウンド「呼ばれた気がした」

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:43:56

    大気中にナノマシンが満ちていて、それに干渉させることで機体を治したり、手元にグレネードを出現させたり、空中にファンネルを出現させたりできる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:00:10

    >>14

    ベヒーモスなら巨大でゴツイ体に無数の武装、ほんとど地上戦艦か超デカい戦車みたいな感じ

    クラーケンならシャンブロみたいな水陸両用で長いクロ―アームを何本も備えてる

    みたいな感じとか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:06:35

    >>17

    いいな、そういうの。ワームはどこぞのルビコニアンワームみたいになりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:11:20

    イメージ的に英雄伝辺りみたいな感じかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:15:02

    ヒロインはどうなるんだろう?
    ファンタジーだしお姫様……は、わりといつものガンダムだし
    やっぱりMSやMAの起源らしい旧世界の関係者?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:23:28

    ダンジョンとかMS使わずに人間のままで探索した方がいいんじゃ?とかになりそうだけどそこのジレンマはどうするべきだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:25:26

    ダンジョンの中が生身では危険ななんでもありな異次元空間とか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:33:06

    ダンジョン自体がMSでも問題なく動けるくらいデカい、と言うかMSでの活動を前提に作られてるとか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:35:37

    >>17

    ファヴニールという名前のMAが出てきて「お前ヴェイガンにいなかったか?」って言われるところまで見えた

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:36:20

    >>21

    今は滅亡したガンダムぐらいでかい巨人族の遺跡を漁ってトレジャーしてるとかかな

    人間のスケール感と合わないので同じサイズの状態にならないと探索がままならない的な

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:38:55

    メカに乗った状態で探索するダンジョンはゼノギアス思い出す
    古代文明があって、技術が進みすぎたあまり建物の規模もデカくなりすぎてMS使わないと広すぎるとか使える
    制御室とかは人間サイズなので降りていけるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:44:35

    ダンジョンの中ではMSサイズの無人機が警備
    プチモビとか鉄血MWくらいのサイズの無人機が設備の点検補修
    ボスクラスのMAが重要な場所の防衛とかしてる感じかな
    無人機じゃない、デカい虫とか爬虫類とかの本物のモンスターがいてもいい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:24:03

    せっかくなんでエルフやドワーフにもいてほしい
    特にドワーフはMSを一から作ることはできないまでも、修理したり装備を作ったりすることはできて
    主人公の顔馴染みにも腕のいいMS整備士のドワーフのおっちゃんがいたりとか

    エルフはちゃっかり魔法方面でMSに対抗できる手段を持ってたりするとか
    なんなら人間より遥かに強い上位種でもいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:30:11

    ミノフスキー粒子=魔力 長距離ミサイルは濃度の高い滞空魔力によって速度が減衰するからまともな兵器にならないみたいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:37:38

    超高度なAIを妖精と呼んだり、一緒に連れ歩けるようにする道具としてハロを採用するとか?
    んで生身で探索する時に留守を任せたり、ロック解除する為にお互い上手い事動いたり

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:41:58

    >>7

    主人公機が文明崩壊を招いた機体なんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:53:35

    >>31

    本来ならダンジョンや一定範囲の土地を守るだけの無人機たちに対する絶対的な命令権を持ち、兵士として動員することができる

    すなわち魔物たちの頂点に君臨する『魔王』たる機体で、結果的に無人機の大暴走を招いて文明を崩壊させた感じとか?


    単純にXや∀みたく超ヤバイ武装積んでるんでも、それはそれでアリ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:18:17

    >>30

    AI妖精は立体映像で本当に妖精みたいな姿を投影するとか……相棒?ヒロイン枠?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:23:15

    禁じられし大魔法を唱えることができ、かつて世界魔法大戦を終わらせた数機のMS(マジシャンズ・スーツ) それこそがガンダムである

スレッドは2/14 10:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。