呪術で最も愚弄が少ないであろうキャラとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:32:32

    ワシがお墨付きを与えている

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:34:20

    見た目のインパクト・術式の強さ・術式を活かした戦術がレジィを支える…ある意味最強だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:37:57

    一番良いタイミングで退場したよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:38:57

    二泊三日旅行のレシートで回復は天才の発想だと思うんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:39:00

    邪魔だクソゴミ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:46:55

    “切り札”が“一軒家”!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:47:47

    >>6

    ケレン味が効いてて好きなのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:48:05

    >>6

    うーん安心安全な日本の住宅街だから仕方ない本当に仕方ない

    場合によっては兵器とかを再現できるのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:48:52

    伏黒vsレジィ…神
    作中で一番正当な呪術合戦って感じなんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:49:17

    点数譲渡してくれるところ…神

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:50:10

    >>9

    術式の読み合い、解釈の拡大、領域展開が伏黒veレジィを支える。普通に名勝負だ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:50:24

    現代に蘇ったことでバカクソ強化貰った術師やん
    元気しとん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:50:30

    大根に包丁入れて飛ばすみたいな些細な工夫が好きなのが俺なんだよね
    老獪さを感じるでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:51:43

    生前はの領収書が少なかったから成立した術式を現代に持ち込んだんだよね
    メチャクチャ踏み倒ししてない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:52:00

    「影に入れられたまま術者の伏黒を殺すと脱出できなくなる可能性がある」って読みは裁判中断による呪具没収継続の前フリなんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:52:29

    >>13

    普通にスクーター乗ったり置き植木鉢したりと本当に上手く術式を使ってて面白いよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:53:25

    はじめは噛ませにしか見えなかったのになぁ
    お前は成長しないのか
    手数の多い術式同士の読み合いと攻防で呪術トップクラスのベストバウトなんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:53:42

    最初は滅茶苦茶愚弄されてたんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:53:57

    針 どこに!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:54:17

    見た目的には針と大差ない小物感なのに面白いバトルを見せてくれた そんなレジィ様を誇りに思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:54:31

    >>10

    「お前は運命に翻弄されて道化となって死んでくれよ」…神

    マジでその通りになったんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:54:39

    こいつ舞台がアメリカだったら最強だったんじゃないスか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:55:10

    >>21

    死んでないやん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:55:13

    週間で読んでた時めちゃくちゃ不評だった気がするんスけどいつから再評価されたんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:56:00

    >>24

    単行本でまとめて読めるようになってから…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:56:05

    こいつ戦で唯一ガバじゃないスか?って思ったのは伏黒の領域を葛籠で中和したから当たらないでヤンスって棒立ちしてたことくらいっスね
    伏黒の領域の完成度関係無しに棒立ちしてたらマニュアル操作でぶん殴られるのは当然を超えた当然じゃないスか?って思えてならなかったけどなんか理由あったんスかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:57:13

    >>26

    恐らく日車みたいなルール強制型としかエンカウントしてないと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:57:18

    昔は質で戦ってたんスかね
    「形として残さなければならない重要な契約」しか書簡・木簡はなかっただろうしな(ヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:59:11

    >>26

    動揺した伏黒がオートからマニュアルに切り替える隙をついて攻撃するつもりだったのかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:00:03

    >>26

    必中効果を打ち消して油断したか次の動きを読もうとしたら予想外の術式効果の向上でボコボコにされとかなんスかね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:01:00

    >>27

    昔の領域は必中オンリーが主流な傾向にあったからおかしくはないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:01:48

    >>28

    術式を補助に体術メインで戦ってたのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:02:22

    >>26

    基本的に昔の領域は必中のみが多いから簡易で打ち消せばそのまま終わりだから油断するのも仕方ない本当に仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:03:27

    控えめな火力をボンバーマンで補うのは好感が持てる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:04:23

    …パクリですね(🍞)

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:07:55

    愚弄されてた原因が何故こんな噛ませみたいな見た目のやつに尺を割くのか教えてくれよって感じだった記憶があるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:51:10

    >>36

    うーん作中だと結局重要なポジションでもないしこの直後が仙台だから仕方ない本当に仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:55:40

    レジィとかいう名前以外は古くからありそうな術式とそれを現代のレシート等で発動している呪術廻戦っぽさが全面に出てて最高のキャラなんだよね
    しかも意外に伏黒の名バウトを飾っている・・・

スレッドは2/14 06:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。