- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:44:23
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:44:58
ユスリカの幼虫…?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:45:33
ちっちゃい奴ならいそうな気がするんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:45:42
赤虫!
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:46:41
マジレスすると
存在するとしてあれだけ図体のデカい生物がほぼ発見例がないのは無理があるよねパパ - 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:46:52
その絵を使うとネカピン消されるとお墨付きを頂いている
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:49:22
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:50:34
お言葉ですがこいつの正体はヌタウナギですよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:50:49
こいつがなんで実在の可能性が高いって言われてるのか分からないのが俺なんだよね
砂漠のクソデカ芋虫なんかよりまだビッグ・フットとかの方が現実にいそうでしょう - 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:50:53
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:53:18
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:53:56
長い歴史の中で偶然超巨大に育ってしまった突然変異体が目撃されただけで、本来は小さい生物なんじゃないかって思うんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:54:55
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:55:07
ネッシーでさえ眉唾とは言え映像残ってたりするのにスレ画は伝聞しかないなんてそんなんあり?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:56:53
"砂漠"なのに"ヌタウナギ"!?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:57:18
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:57:50
ああ 全ての特徴が当てはまる生き物はいないが2、3個当てはまる奴はいる可能性が高いと言われてるぜ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:58:11
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:00:57
言うてネス湖とゴビ砂漠じゃいくらなんでも広さが違いすぎるからのお
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:02:25
体長50cmで成体でも1.5mくらいだから普通にいそうなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:02:31
居たら怖いと思う反面ちょっとワクワクするよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:03:57
致死性の猛毒持ちで電撃も放てるとか盛りすぎを超えた盛りすぎ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:05:56
- 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:07:00
そもそもモンゴルの大地はワームが生息できる環境なんスかね?
ある程度の湿地帯じゃないと生存は難しいと思われるが… - 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:09:39
- 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:11:14
なんで実在する可能性が高いと言われてるのか分からないのが俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:12:44
自殺衝動を引き起こす電波もいけるしな(ヌッ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:14:08
ワシの股間におるやんブヘヘヘヘヘ(ボロンッ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:15:03
じゃあもうそれに噛まれた奴が毒の影響であることないこと言っただけだと思われるが…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:15:31
- 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:17:54
- 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:21:12
毒を持つ細長い生き物ってなったらまず毒蛇の見間違いを疑うよねパパ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:21:17
- 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:23:24