実質リマジウィザードの世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:18:24

    大好き
    これが最終回だったのもあって後腐れなく鎧武に移行も出来た

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:20:07

    この回に出てきた敵の名前がアマダムだったのどういう意図というか背景があったんだろ
    結構謎が多い回でもあるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:21:07

    通りすがられる側視点のディケイドってこういう感じかあって見方ができる回でもある

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:21:56

    ビーファイター以来の本編終了後のオールスター特別編だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:23:12

    >>2

    多分魔法石の世界でのイレギュラーは仮面ライダーだから怪人なるのが当たり前で、それに仇なす存在=仮面ライダーだったんじゃないかな

    その世界の村長的なのがアマダムだったんじゃないかと考察

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:26:31

    魔法石から作った指輪で戦うウィザードという作品上で
    クウガの霊石アマダムの名前を冠するおっさんが敵で
    最期の捨てセリフは「お前らも私と同じ石(ノ森章太郎)から生まれた…」と仮面ライダーにおける石要素をフィーチャーしまくってるお話

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:31:48

    このときの紘汰さんが本編終了後の神様だって説が好き
    普通にこのシーンを再現したウィザードのカードが強かったからよく使ってた。鎧武の方は相方がコイツ前提だったから使い物にならなかったけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:32:53

    究極フォームで並んでるの希少なんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:35:43

    >>7

    小説版鎧武のある描写を見るとそれでも辻褄が合うようにはなってるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:52:33

    アマダムという名のキャラがいるならゲブロン(グロンギのベルトの石)という名のキャラがいてもおかしくないのかも知れない

    https://bbs.animanch.com/storage/img/3456073/1

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:53:51

    最後にコヨミ(魔宝石世界)が「少年」を、
    「はると」
    と呼んだのには、薄々「まぁそうだろうな」と予想していてもグッと来た

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:56:43

    >>7

    ムービー大戦でも2人が出会う場面の自己紹介は描写されず飛ばされていきなり仲良く会話する場面に移行してるからな。


    この最終回については未来のコウタさんでも不思議じゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています