秋古バ三冠って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:20:49

    3人しかいないのか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:21:11

    スペ。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:21:12

    ん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:21:21

    グラスワンダー「おい」

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:21:23

    これはツッコミ待ちでいいのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:21:57

    もしかして…入れ替わってるー!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:22:03

    あろう事かこの中にグランプリ未勝利が居るらしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:22:40

    >>7

    グランプリ未勝利で秋シニア三冠とはこれいかに

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:24:26

    審議の青いランプが点っています!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:25:41

    (薙刀を手に)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:25:47

    競馬初心者だからわかんないんだけどなんで秋古馬三冠ってとるのむずいの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:27:42

    秋に割りと近いペースで走るから?
    他の三冠ってついてるのよりはまだみれそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:27:49

    >>11

    そもそもG1を3連勝がムズい上に間隔が短い

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:28:12

    >>11

    距離適性問題、ローテのきつさ、そして秋天と有馬の両方がかなりの枠運ガチャ(大外が死ぬ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:28:30

    >>11

    全ての距離で勝てるのはもちろん、単機スパンで走り続けるタフさも必要だから今基準だと相当難しいと思う

    去年王手をかけていたおドウですら結末はアレだったんだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:29:08

    >>11

    ・大体2ヶ月で3戦やるローテのキツさ

    ・軽い斤量で殴りかかってくるほぼ4歳の3歳馬

    ・府中2000mはまだしも中山2500mのトリッキーさ

    ・西高東低の現代で強い関西馬は輸送・長期滞在どちらにせよ調子を保つのが難しい

    ざっとこんな感じか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:29:09

    たらればなのはもちろんわかってんだけど、運命がもう少しズレれば今頃4人になってた可能性もあるんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:29:25

    >>11

    2000mから2500mまで幅広く戦える距離適性

    東京と中山という全く性質の違うコースに適合する柔軟性

    4週ごとに出走という過密気味のローテを走る頑丈さ

    出走数を減らし的を絞っている相手にも負けない力量

    G1を3連勝もできる安定性

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:29:48

    3つ全部出られるのも凄い事だと去年思い知らされた

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:29:53

    >>17

    4人じゃないよ?

    スペは秋古馬三冠してないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:30:10

    >>20

    イクイとおどうの話をしたいんでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:30:39

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:30:49

    ゴール前は壮絶なたたき合いでした。どちらが勝ったかわからない大接戦で写真判定へ。ゴール直後にはこんなやりとりがあったといいます。「スペちゃんが“どうですか、どうですか”ってうれしそうに私に言うんです。こっちは負けたと思って気分が悪いですから、“お静かに”って。なのにあの子、またどうですかって聞いてくるもんだから“負けた”って言ったんです。あの時ばかりは、本当に嫌なヤツだって思ったよ(笑)」

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:31:10

    >>21

    その話題は荒れるからここで終わり!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:31:23

    秋天でどれだけ楽して勝てるかだと思うわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:31:26

    でも競馬見てるとOPG3G2とかだと結構短いスパンで走ってる馬も多いイメージある
    逆にめっちゃ優秀な馬は走ってるのが後半ほぼ開催スパン長いGIばっかなやつもあるのなんで?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:31:31

    >>14

    有馬の枠は知ってるが秋天も酷いの?と思い検索したら8枠は2着も出てないのね、ありがとう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:32:21

    >>26

    その辺はレースのレベルとか体質に左右されるね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:32:29

    ブエナビスタも2010年は結構惜しかったよね
    まあJCは自爆を超えた自爆なんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:32:37

    >>26

    G1は相手のレベルも高いから疲労したまま勝てるほど甘くない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:33:39

    ちなみに2冠でいいなら2020年から5年連続達成されている
    その前が2017年キタサンブラック、もう一つ前が2006年ディープインパクトなので明らかに達成ペースがおかしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:33:40

    >>29

    JC勝っててもヴィクトワールピサに結局有馬負けてるんですが

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:33:46

    >>14

    割とJCも死ぬ側なんだよなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:33:59

    >>26

    今の時代限界の限界まで調子上げて1レースに全部かけてるからね

    もう馬を馬として見ないでレーシングカーとかそこら辺と同じ見方をした方が適切まである

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:34:17
  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:34:23

    3戦のうちの一つに照準を合わせて目一杯仕上げてくる馬もいるわけだし、そんな馬たちを倒しつつ3戦全勝は大変よね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:35:26

    単年じゃなければキタサンブラックとかイクイノックスとかドウデュースもはいるけど基本的に秋古馬三冠は単年じゃないと認められないからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:35:26

    >>30

    ほんまにエアプでごめんやけど馬の疲労ってそんなに抜けるのながいんか?

    人の陸上競技とか見ててもそんな感じしない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:35:40

    スペがリーチ、オペラオーが翌年に達成、更に4年後にロブロイが二代目
    この短い期間に達成者が複数生まれたから意外と行けるんじゃね?って風潮もあった、という書き込みを見た時は驚いたな、あんまり走らせない近年じゃ更に難易度上がってるよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:35:44

    秋天JC
    スペシャルウィーク、アーモンドアイ、イクイノックス、ドウデュース
    秋天有馬
    シンボリクリスエス(2回)、キタサンブラック、エフフォーリア
    JC有馬
    シンボリルドルフ、ディープインパクト

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:35:47

    全部出走て全部勝つのもだけどそれ以上に全部無事ってのが一番大変だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:35:56

    >>31

    JC抜きのゆとりローテならだいぶ楽なんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:36:00

    >>29

    スペ基地って歴史改変好きだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:36:04

    >>38

    馬の体重考えてみいよ

    500kgとかすんだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:36:12

    >>40

    3歳イクイ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:36:17

    >>38

    レースの疲労というよりそこまでの調教の疲れやね

    ボクシングの減量みたいなもんと思えばいい

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:36:18

    これは秋古馬三冠の瞬間ですわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:36:26

    凱旋門に行くと秋天出れないから凱旋門組はそもそも無理だしね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:36:47

    >>8

    ロブロイは宝塚記念勝ってないから…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:37:20

    >>46

    あーボクシングみたいなもんか

    その例え結構わかりやすいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:37:27

    >>38

    人の持久力とか回復力が生物としておかしい側なだけや

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:37:32

    >>32

    とは言え超僅差だから惜しかった事自体は変わりないと思う

    まあ結局どこまで行ってもJCでアホやらかして台無しでしか無いんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:37:37

    去年の皆勤が
    ジャスティンパレスとダノンベルーガだけやからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:37:45

    >>45

    なんか忘れてると思ってた

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:38:21

    >>51

    人って生物の中では珍しく長く走るれるように進化したんだっけか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:38:26

    オペもロブロイも適度に力をセーブしながら走ってた馬だし、疲労溜めすぎずに三冠走るためには陣営の工夫は勿論のこと馬自身の賢さ(ずる賢さ?)も大事なんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:38:49

    >>52

    惜しかったもなにもJC負けた時点で三冠の権利なくなってるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:38:55

    >>42

    5年の内JC抜きは2年やぞ

    有馬抜きの方が多いぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:38:59

    スレ主おうまPか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:39:31

    イクイの三冠見たかったなぁ
    万が一があっちゃいけないから仕方ないんだけども

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:39:40

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:40:52

    人間は座ったり横になったりして休めるし雑食だから回復早いんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:41:01

    >>56

    あとはレースに全力仕上げじゃなくても勝てる地力やね

    どれだけ無理のない調教プランで勝てる仕上げをできるかは大事

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:41:38

    JC落とす秋二冠馬が多いのって有馬のために余力残そうとしてるから?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:41:39

    >>38

    そもそも全頭が秋古馬三冠ガチ狙いするわけでも無いんよ

    適正距離の兼ね合いなんかもあってそれぞれを目標にして狙いにくる馬も当然いるわけで

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:41:39

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:42:33

    春古馬三冠と秋古馬三冠の難しさの違いがわからん

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:42:34

    >>66

    イクイおドウ以上に荒れまくる話題だからやめろマジで

    スレ主見てたらこのレスごと消してくれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:43:18

    ロブロイはもっと評価されていいわ
    こんだけ後に続くのが出ないなんて当時の人思ってなかったろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:43:26

    >>67

    春古馬は秋古馬の難易度にプラスしてとんでもねえ距離適性の違いを乗り越えないといけないから…

    やっぱ3200mの天皇賞(春)が混じってるのがイレギュラーすぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:43:37

    >>64

    JC落とした秋二冠馬キタサンブラックとシンボリクリスエスしか思い浮かばん

    そんな多いか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:44:09

    最近の競馬はローテが緩くなる代わりに1戦1戦に全力を出すようになってるから間隔キツい三冠系はハードルが高い

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:44:10

    >>64

    普通にJCの条件が強いやつは強いからだよ

    府中2400は向いてるやつはマジで向いてるから

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:44:54

    >>61

    その場合オルフェは凱旋門帰りじゃなくなるからなあ

    まあたらればだしスレチだからやめよう

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:44:59

    >>67

    春古馬三冠は春天の疲労がエグいらしいから達成馬がいないとか聞いた

    そもそも放牧挟まずにハイレベルなG1三連戦がキツい

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:45:00

    >>67

    勝ち負けは無視しても

    頑張れば完走できるのが秋古馬三冠

    完走すら危ういのが春古馬三冠

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:45:08

    ちなみに、年をまたいで3つ勝った馬ってどのくらいいるんだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:45:17

    有馬のせいで霞んでるけどオペラオーのJC目茶苦茶で笑う

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:45:53

    >>74

    失礼、ありがとうね消しとくよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:45:54

    大阪杯G2時代も春三冠達成者っておらんからな
    メジロマックイーンとかマーベラスサンデーとかメイショウサムソンとか2つは勝って残り1つも割と善戦してるのならいるけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:01

    2000からいきなり3200でクソ暑い夏に阪神2200やぞ
    これ全部勝ては無理

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:14

    >>71

    そもそもJC出てる同年秋天有馬二冠がその二頭しかおらん

    なんなら秋天有馬二冠が他にエフとイクイノだけだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:17

    >>77

    キタサンとドウデュースと…あと他いたか

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:25

    やっぱ距離適性の問題って結構でかいんやな
    ウマ娘やってると感覚バグる

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:55

    >>77

    キタサンブラック

    イクイノックス

    ドウデュース

    以上

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:57

    >>83

    それこそイクイが

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:47:06

    そもそも2000で勝てる馬はもう3200なんて出ないという問題が

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:47:25

    >>84

    ウマ娘では同じ距離扱いでも2500と3200は世界が違うし

    なんなら2000と2400すら結構別世界だったりするからな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:47:41

    >>84

    2000m行けても2400は長過ぎるって馬は多いからな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:48:23

    >>85

    逆にそれしかいないのか……

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:48:28

    >>83

    記憶力カスやん

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:48:51

    >>86

    ごめん。なんで抜けてたんだ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:49:07

    春古馬三冠とかいうドバイと距離と間隔と疲労と季節と見返りの小ささが問題な称号

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:49:24

    2000行けて2400 無理というより1600〜1800が主戦場の馬が2000まで行けるってイメージだわ
    2000主戦場のタイプは2400行ける

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:50:30

    >>90

    当たり前やけど達成してる時点で最低でもGI3勝馬やからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:50:49

    当時の大阪杯がG1ならタマやディープやオペが春三冠してた可能性はあるがそれこさたらればだからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:51:01

    坂路の違いで求められるスタミナ量違うのとかウマ娘あるけどあれも実際どうなの?
    正直レース場見てて馬からしたらそんな高低差感じなさそうだけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:51:16

    1980ぐらいから大阪杯がG1ならやってのけた化け物は居たかもしれない
    古馬王道のG1なら出せる限り出すって陣営や馬主も居たから

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:51:41

    アメリカ3冠「疲労とか甘え」

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:52:05

    >>98

    あと昔は海外行くなんて選択肢もないしな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:52:18

    >>97

    阪神開催の菊花賞はすごく嫌がられる

    春のクラシックホースが秋天やJCに行くのが増えてた理由

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:53:19

    秋天からJCって同じ府中だし比較的簡単なイメージあるんだけど、同一年で勝ったのってスペアイちゃんイクイおどうだけか……
    よっぽど府中得意じゃないと難しいのかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:53:49

    >>99

    おたくらは各レースの条件が似通ってるからな

    短期間で別条件のレースを三連戦するのはキツい

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:53:50

    >>100

    当時だったらホーリックスとか本当に化け物な海外G1馬来ていたからやはりJCが最大の難関だったかもな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:54:59

    >>99

    オーストラリア2歳3冠「だよな」

    2歳から使い込まなきゃ大レースに間に合わない地獄のレース形態してるの本当に気が狂ってる

    でもこれが早熟性とスピード、使い込むための頑丈さを選別するにはちょうど良い

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:55:19

    ロブロイみたいに怒られながら走る子のがいいのかもしれん

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:56:20

    >>102

    秋天はマイル得意の快速馬がくるからな

    あいつらのスピードに合わせるのはキツい

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:56:40

    一応直近だとタイトルホルダーが阪神巧者だったのも含めて春三冠に一番近かったといえるけど、じゃあ大阪杯勝てたかor勝っても2000走ったあとに春天勝てたかはなんとも言えないからな

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:56:41

    秋天→3歳の有力馬+距離持ちそうなマイラーがこっちに来る
    JC→ここ勝つと種牡馬価値がドカンと跳ね上がるので注目されがち
    有馬→言わずもがな年末のグランプリ

    こんな感じなので一冠だけでもどうあがいても豪華メンバーになるんよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:57:49

    >>40

    こんな少ないの?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:57:56

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:58:10

    古馬三冠の最大の敵がUAEとフランスという風潮

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:58:14

    大阪杯、天皇賞・春、宝塚はわりと面子薄くなりがちだけどあっちはあっちで陣営が避けるキツイ理由あるからな…

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:58:30

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:59:08

    つまんねー自演してんじゃないわ
    乗っかってこない時点で諦めろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:59:28

    秋天来て実際勝ったマイル〜2000の馬と言えばカンパニーやジャスタウェイか
    バブルガムフェロー……はもうちょい長いところ行けるイメージか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:59:38

    >>110

    秋天有馬にイクイノックス足したらこれで全部

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:00:10

    三冠どころか二冠するのも割と大変ってことか

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:00:26

    >>116

    ヤマニンゼファー

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:00:50

    >>116

    それこそヤマニンゼファーとか

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:00:57

    >>116

    他にはダイワメジャーやモーリスなんかもそうよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:00:58

    思えば秋2冠って2020~2024で5年連続で出てるのか

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:01:41

    >>119

    マイル〜2000というよりは短距離マイルの馬ってイメージだから外しちゃったけど考えてみたらマイラーが中距離挑戦して勝った例としては一番手に挙げなきゃならんレベルだな考えてみたら…

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:01:45

    >>78

    有馬が派手すぎる、あそこまで見て驚いたレースもそうないし

    秋天の大差勝ちも忘れられがちね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:02:55

    >>113

    大阪杯…ドバイ

    春天……3200がキツい

    宝塚……暑さが問題

    こんな感じだっけ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:03:07

    まぁ言っちゃえばウオッカもあいつ本領はマイルだろ
    まぁ2400もいけちゃうけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:03:56

    >>125

    あと大阪杯と宝塚は時期的に馬場が悪くなりやすい

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:04:54

    >>78

    残り1000mを11秒台で追走してそのまま押し切るからね

    白井最強が短距離マイルの血統って考えたのも分かる

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:05:35

    >>124

    秋天は唯一1馬身以上つけて勝ったGIなのにな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:06:05

    大阪から春天の間隔が狭すぎるよな
    春天から宝塚のローテなら勝ち馬居るからやれる範疇だけど大阪杯混ぜるとホントにきつい

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:07:14

    春古馬は事実上達成不可能になりそうなんだっけローテ的に

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:07:35

    >>130

    一番いいところ行ったのが春三冠制定時のキタサンブラックという…

    そしてあいつは宝塚に呪われてた…

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:07:46

    >>126

    本質的には間違いなくマイラーだと思うんだが2400を2回勝って3着と4着もある馬を2400は適性外扱いしたくないみたいな所はある

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:08:45

    >>131

    JRAカレンダーを持ってたら6月を見てみよう!

    なんか安田の翌週にあるな!

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:09:08

    >>132

    ていうか勝ち負け無視で全部走ったのキタサンブラックしか知らん

    他に誰がいる?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:09:34

    >>130

    とは言えキタサンがG1昇格後の大阪杯から春天と制したからなー、出来るっちゃ出来るの証明しちゃってる

    宝塚はなんでああなった…?ってほんと不思議

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:09:58

    せっかく制定したのに達成者無しのまま終わりそうやな春古馬三冠

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:10:25

    なんで直線伸びなかったんやアイツは

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:10:31

    >>134

    6末は馬が死ぬ気温だから春から走ってる連中は休ませないといけないからしゃーない

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:11:47

    大阪杯とかいう時期も距離も微妙な条件

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:11:50

    古馬3連はキタサンブラックでもキツかったんやろ
    秋古馬もロブロイ以降出てないんだし

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:13:05

    >>139

    春三冠と縁ないけどつくづくアーモンドアイは宝塚記念行かなくて正解だと思う

    熱中症に加えてその気温は生死に関わるかもしれないし

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:13:05

    達成できない三冠なんてよくあることだから…地方交流三冠とか

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:13:16

    >>140

    大阪杯のG1 昇格は本当に間違ったと思ってる

    まぁ当時じゃ絶対わからんけどさ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:14:26

    >>135

    2018年に、牝馬のスマートレイアーが皆勤してるのは覚えてる

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:14:55

    大阪杯を2月に持ってくるのとかはどうなんやろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:15:05

    >>140

    宝塚記念も内回りやから外回りの中距離戦にしたい

    要は阪神2400mになるんやけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:17:03

    >>147

    2000mが欲しいから大阪杯はそのままにして何とか宝塚を2400mにできないだろうかね

    あのコースをG1で使わないのは勿体無い気がする

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:17:16

    >>144

    売上爆増で降格危機には微塵もなってないから間違ってるってことは絶対ないけどな

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:20:32

    >>131

    大阪入って元々春天の前哨戦だったんだっけ?

    そりゃきついよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:22:10

    大阪杯自体はちゃんとG1の格保ってるからな、謎のイメージとは真逆に

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:23:57

    大阪杯は条件より時期の方が悪い気がするのよな
    2月中頃で良いと思うんだが

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:24:23

    このふたりが毎年楽しみにしてる様子を見ると微笑ましいけど悲しい

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:25:36

    ぶっちゃけ強すぎるのはドバイ行くから結構面白いレースになって馬券が売れるんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:26:12

    ゼンノロブロイとかいう年に3回くらい「こいつやっぱすごかったんじゃね」と言われるやつ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:29:14

    >>145

    凄いなこの馬、8歳の春天で7着入ってる

    春天好走する牝馬かっこいい

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:41:45

    どちらかというと中東遠征がここまで活発化するのが誤算だったんじゃあないかと

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:44:30

    >>23

    MTBという一着誤認に妙な縁がある騎手

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:52:57

    >>146

    >>152

    まず2月って阪神空いてないんですよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:00:05

    輸送のノウハウも出来上がって技術的にも向上してるしドバイマネー求めて大阪杯よりそっち行っちゃうしなー
    諸々の事情(輸送苦手とか資金的問題とかレース選び)で日本に残って出走してくれる競走馬が居るし存在意義はあるだろう

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:00:54

    >>159

    無知無知で申し訳ないがじゃあ開けたらあかんの?

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:08:41

    >>78

    重馬場で2馬身半突き放した秋天も忘れられがち

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:30:03

    >>161

    わざわざ大阪杯のためだけに開催早めにするメリットが競馬場にない

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:54:57

    >>27

    秋天は大外はクリスエス程度の強さで勝てるから余裕だよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:55:34

    秋天JCできる奴はだいたい府中適性が抜けてるのでそのパターンは相対的にパワーを求められるグランプリコースが弱い事も多い
    JC有馬できる奴はコース耐性の代わりにマイラーも出てくるミドルディスタンスの府中2000だとスピードの最大値で負ける事もある。
    その上で出来そうな奴はある程度は居るのだが凱旋門の刑や時の運、そしてタフさ等の要因でなんか取れない

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:56:43

    >>165

    秋天有馬できる奴は?

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:58:09

    >>166

    運かタフさのどちらかがない奴。その二つ取れるならかなり近かったんだと思う

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:02:16

    >>161

    そうするとその月の重賞全部条件変わるから

    大規模な変換が必要になるんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:05:20

    古馬の3冠については外野が騒いでるだけで実際のオーナーやら調教師側に熱をあんま感じないからな
    春なんて海外関係なく出走しないレベル

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:06:29

    >>169

    まあクラシック三冠と比べて歴史が浅い上に名誉があるわけでもないし難易度も高いので…

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:11:57

    春三冠、秋三冠どっちか皆勤するのも最近じゃ少ないからなぁ…
    勝ち負け関係無く古馬王道皆勤した最後の馬ってもしかしてキタサンなのか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:18:28

    >>128

    母方の近親短距離馬ばっかやしなぁ

    マイラー並のスピードと春天連覇するスタミナを兼ね備えた上でタフくんやないと秋古馬三冠ひいてはグラスラはできないという訳やね

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:56:43

    >>171

    キセキ❤️が大阪杯のところが阪大でそれ以外は走ってる

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:58:11

    >>11

    アモアイ「無理」

    コント「無理」

    イクイ「無理」


    ドウ「いくぜ!」

    JRA「ありがとう😭」

    ドウ「すまんやっぱ足痛いわ」

    JRA()

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:46:20

    >>11

    歴史上クソみたいに強い馬の中でもとびきりのヤバい馬たちは凱旋門行ったりもう前年に有馬勝ってたりグランプリという特殊すぎる適性ゲーに敗れたりが多いからな

    G1勝ち数こそ多いキタサンすら入れない領域の生涯ほぼ無敗レベルの馬たちでまともにやってダメだったのはルドルフくらいじゃない?

スレッドは2/14 09:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。