どこのお土産だか調べたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:30:50

    誰かに貰ったお土産の箸なんだけど随分昔に貰ったので調べる手立てがないし
    画像検索でもヒットしなかったので集合知に頼ろうと思ってスレを立てたこの箸が何処で売ってる物か心当たりがある人はいないかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:33:01

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:38:35

    とりあえず保守は自分で頑張れよスレ主

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:39:26

    どこでも買える安物の箸ですね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:41:49

    海外在住まん民?そうでもなきゃお土産で箸って珍しい気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:42:31

    若狭塗箸?

  • 71◆8KXw4MGI/w25/02/13(木) 19:42:56

    >>5

    日本に住んでるよ

    >>6

    ?なにそれくわしく

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:44:50

    >>7

    福井の箸らしい

    グーグルレンズで調べて出てきた食器の通販サイトで似た模様のが出てきた

    模様が似てるだけだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:20

    キラキラした箸は螺鈿かなって思うよね

  • 101◆8KXw4MGI/w25/02/13(木) 19:47:18

    >>4

    一応旅行で買ったお土産だから安物じゃないはずだけど…

  • 111◆8KXw4MGI/w25/02/13(木) 19:48:53

    >>8

    情報ありがとう!福井の箸か

    模様似てるだけならあってるか分からないけど今度調べてみる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:48:54

    何処に旅行に行かれてたとかは覚えてます?

  • 131◆8KXw4MGI/w25/02/13(木) 19:51:49

    >>12

    旅行に行ったのは母の知人?だったはずイマイチ記憶も自信もないんだけど…

    母の愛用してた箸だから自分はあまり詳細を知らないんだよね申し訳ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:56:45

    桜っぽい花の柄もよくあるものだしハートや✨模様がかなり現代的
    螺鈿ではなくカラー箔張ってフィルムで保護してる感じに見える
    どっかの伝統的な工芸品とかではないと思う多分安物

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:57:17

    >>13

    いえいえ

    旅行先が分かればどこの葉しかある程度絞れそうだなと思っただけなので

    箸の名産は何処だろう

  • 161◆8KXw4MGI/w25/02/13(木) 20:01:03

    >>14

    確かに伝統工芸品っぽさはないよね

    安物だったら通販とかで買えそうだから逆に嬉しいんだけど…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:11:20

    輪島塗りで子供用の黄緑の箸が出てきた
    カラー漆ってけっこういろんな色出るな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:13:09

    似たようなのはどこにでもありそうだから逆に絞るの難しそうだねこれは

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:16:32

    あらゆる土産物屋で似たようなものは売ってそうだけど通販だと昨今は逆に見つからないタイプの柄

  • 201◆8KXw4MGI/w25/02/13(木) 20:21:20

    >>17

    みなさんには調べてもらって感謝です


    輪島塗りって箸にも似てるのか他の方のレス見る限り安物?だから逆に特定が難しいのかも

    通販なかったら買いに行くしかないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:26:05

    こういう箸って単品じゃなくて夫婦箸で売られてる印象がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:31:19

    >>4

    具体的に何処で買えるのかがわかればどの種類・系統なのかわかるかもしれないからもっと詳しく何処で見たとかはあるの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:40:38

    確かに若狭塗箸っぽいんだけのこれほんとに螺鈿?って感じの安っぽさを感じる…まぁ写真のせいかもしれんけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:44:54

    模様の光り方がホログラム箔っぽい幾何学的な感じなんだよな
    螺鈿なら貝らしい光沢があるしオパールとか貼ってる場合でももっと複雑に光る

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:49:26

    道の駅とかに売ってそうだけどお母様がご愛用とのことなので、新しい箸をプレゼントしたいのであれば近場でお箸屋さんを探して手に馴染むものを選んでもらうというのもありだと思う

  • 261◆8KXw4MGI/w25/02/13(木) 21:09:27

    >>25

    ありがとう

    そうだね個人的な拘りがあるからギリギリまで探してみるけど駄目そうだったら別のプレゼントにするよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:03:16

    >>26

    なるほど特別な思いもあるのですね

    見つかることを祈ってる

スレッドは2/14 12:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。