激エロ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:41:08

    まっ 出世の足がかりにしようとした部下に良いように使われてたり活躍もないが
    国への忠誠心は本物だったからバランスは取れているんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:45:40

    お言葉ですがバディ・コンプレックスなんて作品を観ているマネモブは少ないですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:47:08

    終盤にビゾンが全部持っていくせいであとは精々子安くらいしか印象に残らない
    それが大ゾギリア共和国です

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:49:49

    初期の「強敵感」 どこへ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:54:28

    >>3

    待てよ なんか黒髪の隊長はまともで良かったんだぜ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:04:20

    見た目はクールなキャラが狼狽えるのは激えろだよね パパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:09:34

    おばさん…すげえ
    感動するぐらい噛ませ要素たっぷりなのに最後まで生き残ったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:10:19

    ガンダム戦記のキャラかと思ったのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:10:44

    これで中の人知ったのは俺なんだよね
    結婚オメデトウヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:11:59

    >>2

    許せなかった…!

    ヴァルヴレイヴで木っ端微塵に破壊されたワシの心を救ってくれると思ったら1クール+完結編で終了するだなんて…!

    まっ作品としての締まりは良かったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:12:23

    >>4

    怒らないでくださいね

    当時新作だった影響もあってシオニー枠とか言われていたじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:15:11

    >>10

    うむ…物語としてはきちんと畳まれた作品だったんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:19:34

    >>11

    スレ画はシオニーちゃんみたいに退場ッせずに良かったのん


    まっ シオニーちゃんも生きていたからバランスは取れているんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:39:37

    >>7

    生き残ったという生かされたという感覚

    中佐が志だけは信頼してくれて復帰の道筋を作ってくれて良かったですね…本気(ガチ)でね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:43:41

    見た目と声は良かったよね 見た目と声はね
    しゃあけどなんか影が薄いわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:27:24

    まあ小さなことは気にしないで ヒロインはヒナでしたから

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:38:27

    本当に見た目だけなのはルールで禁止スよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:41:24

    スパロボで初めて見て一目惚れした機体としてワシがお墨付きを与えている

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:44:15

    >>18

    プラモでないあたりマイナー作品の悲哀を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:20

    >>19

    待てよ主役機もプラモで出たからワンチャン来るかもしれないんだぜ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:59
  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:53:27

    今になって出るあたり意外と人気あったんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:59:21

    >>22

    という昔はメカスマとかないからロボ立体出すのが僅かだったんや

    ヴヴヴはスポンサーがバンダイな上に無茶苦茶売れたから他も出せたんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:02:42

    うおぉぉぉ ヒナァ!! コネクティブヒナァァ!!!(ビゾン描き文字)
    急遽短縮されたにしては手堅くまとまってると思うんだけどメカもキャラも普通だからビゾンさんに印象が塗りつぶされちゃうんだよね、酷くない?
    これのせいでCV櫻井孝宏にネタみを感じるようになった…それがボクです

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:10:02

    >>23

    ふうん 色々時代に恵まれなかったということか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:42:10

    >>21

    あれっ ネクストは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:44:55

    >>23

    バティコンってバンダイがスポンサーじゃなかったんスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:45:07

    >>25

    一応バンダイから完成品の参考出展はされていたんだァ

    次作のクロスアンジュは流用が効いたのか6体も立体化したんやけどなブヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:49:46

    >>28

    えっ そうだったんですか?

    出てた記憶がないあたり参考だけだったんスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:54:25

    >>29

    ちなみにエイプリルフールにサンプルあったらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:07:36

    >>30

    背景のあれがサンプルだったんスね…

    やっぱり当時出て欲しかったですね……本気(ガチ)でね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:15:25

    >>27

    バディコンの場合は元々ソシャゲ展開メインであんま考えてなかった感じっスかね

    ヴヴヴの場合はスタッフもっスけどプラモも放送月に合わせて発売していたぐらい金はかかっていたっス

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:31:32

    >>32

    そういやソシャゲもあったっスね


    あっちも綺麗に終わったと聞いたんスけどやってたマネモブいないっスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:46:59

    >>33

    ストーリー的には完結編でも実はループは終わらなくてプレイヤーが未来に飛んで色々介入していく感じっスね


    若いビゾンとヒナが和解したり連合とゾギリアで協力して老ビゾンと対峙

    なんだかんだあって全員生存で老ビゾンもゲームのオリキャラがいるサーカス団に拾われて生きていけそうだったりでハッピーハッピーやんけって感じだった気がするのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:54:35

    >>34

    ちなみに青葉達も過去に帰れなくなったけど どないする?

    (科学でタイムマシンを作れば)まあええやろ みたいな感じだったらしいよ

スレッドは2/14 09:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。