わ、分かりました防衛隊の復活のためにセブンガーを出します

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:43:53

    財団B「お…お前…こんなマイナー怪獣をロボとして出すなんて変な薬でもやってるのか…」

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:44:49

    そしてセブンガーは大人気ロボになった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:10

    >>2

    まさかウルトラ怪獣モンスターファームで名だたる人気怪獣に混ざって出演したってワケじゃないでしょう?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:16

    そしておもちゃ屋ではセブンガーのソフビが品薄になった

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:19

    後継機が造られ
    経年劣化で引退し
    博物館に飾られ
    整備は欠かさず行われ
    最終決戦に駆けつけ
    宇宙でも活動できるようになり
    AIも搭載され
    それでも生きていた

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:46:31

    運が良かっただけですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:47:11

    >>6

    ふぅんラッキーセブンというわけか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:47:45

    >>6

    しかしストレイジのロボットがガメロットとかゴブニュだったらここまでにはなってなかったと思うのです…セブンガーの愛らしい姿がウケたのです

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:48:25

    骨董品だってまだまだ役に立つんだよ蛆虫野郎ーーッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:49:14

    >>3

    まぁ初代はレオ怪獣だからバランスは…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:49:35

    キングジョーを仲間入りさせたのもかなりのチャレンジだと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:49:43

    >>8

    寸胴体型、表情豊かに見える目、強き活躍描写がセブンガーを支える ある意味最強だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:50:10

    ハルキの思いつきだけで搭載した硬芯鉄拳弾に輝かしき未来...
    ずーっと活躍してる技すぎてセブンガーも誇り高いと思われるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:50:58

    ククク…「愛嬌のある怪獣」という枠が受けるのはそういう路線で人気を出したポケモンがあることからもわかるんだァ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:52:10

    後輩見事やな…
    あっ私は働いたから…50時間は寝るでやんス

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:54:03

    天才だと思っている

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:56:43

    >>15

    ウルトラマン2人分の力を出せるんだよねすごくない?まっ1分しか動けないしチャージに50時間かかるからバランスは取れてるのかないのか分からないんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:56:53

    >>15

    アシュランと戦って以降は出番もなく円空間に送られた初代に悲しき過去...

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:58:45

    >>17

    そもそもウルトラマン自体が3分しか動けないのに2人分を1分はぶっ壊れレベルだと思われるが...

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:00:06

    怪獣ファームで育成してたら可愛くてドハマリしたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:01:18

    >>13

    一発限りなのに毎度ぽこじゃか撃ちまくるんだよね、凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:02:39

    何話だったか忘れたけど情けない顔しながら瓦礫撤去作業してる場面が子供の砂遊びみたいでかわいいんだよね
    この描写で一気に魅力に引き込まれたんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:03:52

    怪獣と戦うシーンもええけどねえ……しょんぼりお目目で瓦礫撤去してるのもウマいで!
    これだけで作中世界での立ち位置も明確に分かるんだよね、すごくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:04:32

    >>22

    >>23

    しょんぼり瓦礫撤去禁断の"2度打ち"

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:05:15

    マイナーキャラ…文句をつけてくる強火ファンがいないから大胆なアレンジが許されると聞いています
    というかファンは新しく出番があるだけで喜ぶレベルまで飢えてることもあると…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:05:30

    ちなみにウルトラマンレオがゼロの師匠になったのは坂本監督の案でウルトラマンエースがゼットの名付け親になったのも辻本監督の案でどちらも脚本の時点では決まってなかったのを監督が説得して決まった設定だったりするらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:05:55

    >>15

    初代…聞いています

    強すぎると

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:06:46

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:09:43

    >>26

    セブンの息子ってことはセブンの弟子のレオと絡んだらオイシイってことやん

    名前がZってことはAと絡んだらオイシイってことやん

    位まではオタクが誰でも考える妄想だけどあそこまで面白い設定まで昇華させるのはやっぱり流石っスねプロは

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:17:07

    メカゴモラ「あれ?ワシの味方滑りは?」

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:17:39

    >>15

    ギャラファイに出てこなかったのは少し驚いたよねパパ

    異常レオ愛者の監督なら出してもおかしくないと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:18:21

    >>29

    ゼットのトサカの凹みをウルトラ・ホールに見立てたのにはビックリしましたよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:18:50

    >>31

    ディテールが違うんだ昔のセブンガーとして出せると思わない方がいいっ

    漫画版なら新旧セブンガー共演あるよ(笑)

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:20:58

    >>18

    待てよZの漫画で特空機版と共演してるんだぜ

    しかも意外と正史扱い…!

スレッドは2/14 06:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。