よく考えたらこの戦い

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:15:33

    ギーツがタイクーンを倒す→ツムリが絶望して創世の女神が完成する
    ギーツが逃げる→世紀末ゲームが終わらない

    ギーツがツムリの力を取り込んで世界変えなければどうしようも無かったのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:20:09

    だから🎸が命懸けで🐌を救出する必要があったんですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:21:38

    しかも仮に神になっても景和が変わるのも運ゲーと言う
    もしあそこで引き返さずに神様になったらどうするつもりだったんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:34:53

    マジで一か八かだったんやなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:37:55

    ケケラとかいう大智よりよっぽど参謀らしい事やってる一般視聴者

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:40:17

    >>5

    頭良いし力も結構ある

    悔しいけど2号のラスボスとしては申し分ないな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:16:06

    だから手加減してたの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:40:52

    >>7

    最初から手加減してたかは分からないけど、途中でこのまま倒しても意味がないって気づいたからギーツの方が矛を収めたってことではあるんじゃないかな


    正直割と途中までは十分本気で倒そうとしてたようにも見えるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:38:49

    ジットの反応的に運営は(多分タイクーンが負けるだろうけどそのショックでツムリが創世の女神になれば結果オーライだな)ぐらいの気持ちでやってそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:57:20

    >>9

    というか景和がお亡くなりになれば英寿の信仰が減ってギーツが弱体化するので、その前にちょっとでも体力を減らしてくれれば万々歳かなくらいの気持ちじゃないかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています