“強.姦”だ!?“布団”の“中”で!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:52:02

    “5+5”“簡単”だ!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:52:31

    終わったOPだ もう忘れたよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:52:36

    如来空間って何だよ!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:53:33

    マジで解読不能なのはルールで禁止スよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:53:39

    “老人会”“メイドカフェで”!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:53:59

    解読不能を超えた解読不能

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:54:13

    歌が変なのはまだいいんだよ
    なんか…映像使い回し多くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:54:32

    解読不能…すげえ
    改めて聴いても何言ってるかわからないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:54:32

    理解不能…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:54:51

    でもね俺初めて見たんだよね
    「アニメの雰囲気とあってない」じゃなくて
    「純粋に曲として聞いてられない」が理由で
    不評のオープニング

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:54:56

    嘘か真かCOLORSとO2に挟まれてなければまだマシな評価を得られていたという科学者もいる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:55:40

    >>11

    ウム……


    ウム?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:55:48

    ワシスキだったんスけど不評なのも分かるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:56:20

    アニメがヒットする条件の一つに歌がバズることが求められる今の時代にこんなOP出したらネタ化不可避なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:57:04

    サビまで行けばまだ好きな部分もあるんだよね
    まっ結局歌詞が解読不能なのは変わらないからバランスは取れてないんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:57:50

    >>5

    凄い数の老人が土偶とかを作っていく!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:58:54

    ちょっと昔でもインパクト強いのに現代でやったら多分悪い意味で伝説になるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:59:08

    コードギア〜うんたらだけ聞き取れてへーっコードギアスってとりあえずは入れてるんだってなってたのが俺なんだよね
    歌詞にも入ってなかったから自分の耳を疑ったよパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:59:46

    あーっ何言ってるかわかんねえよな曲
    ほぼ前期opの使い回しの映像
    ネットの空耳歌詞にキレたボーカルのお気持ちがギアスのop2を支える…ある意味最悪だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:59:49

    八つ当たりで壊される壁に悲しい過去…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:00:14

    再放送を視聴する際の最も大きな障害やん
    元気しとん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:00:18

    サビのスザクが好き…それだけだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:00:23

    イントロ…神 歌詞の話はするな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:01:11

    真面目に聞いても結構な部分が聞き取れないんだよね
    こわくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:01:23

    "解読不能"
    それはこのOPの歌詞のことを…
    マジで初見じゃあーっ何言ってんのか聞き取れねーよなんだよね、猿くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:01:51

    クリリン…例のAAを頼む

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:02:11

    >>21

    待てよ、最近の再放送はOPとEDが新しくなってるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:03:25

    >>25

    聞き取れても意味不明なんだ

    満足か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:05:11

    “味方”“アホだけ”!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:05:54

    曲名が「解読不能」とかギャグすぎて笑ってしまう

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:06:19

    コレでも私は慎重派でね、改めて聞かせてもらったよ
    その結果…半分くらいはなんとなく聴き取れたがそもそも曲の評価に聴き取れるかどうかの判定がある事自体が問題なんじゃないかということが分かった

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:06:38

    ギアスで唯一酷い曲としてお墨付きを頂いている

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:08:33

    >>26

    おらよっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:10:36

    うーんCOLORSとモザイクカケラがどっちも名曲すぎたからハードル上がるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:10:44

    嘘か真か知らないがこの存在がモザイクカケラを際立たせたという科学者もいる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:11:14

    >>28

    フゥン2重3重の意味で解読不能というコトか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:12:05

    >>29

    まともな味方がいなかったのは悲哀を感じますね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:12:15

    >>27

    えっ曲が差し替えられてるんですか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:13:01

    >>33

    オンドゥル星人に時代を感じますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:13:07

    >>34

    あれっアリプロは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:13:51

    よりによって対抗馬が全盛期のFlOWとORANGE RANGEなのもあってマジで高低差が酷すぎるんだよね
    こんな曲なのにボーカルが空耳にガチギレしてるってそんなんアリ?
    空耳を自分からネタにしていくスタイルのangelaを見習うべきなんとちゃう?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:18:39

    他のOPEDが全部強いせいで露骨に目立つんだよね
    ひどくない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:19:51

    しかし…なんか聞いてたらクセになってくるのです

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:20:07
  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:20:55

    犬は解読しろよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:21:58

    物凄い数の愚弄空耳アワードに壁にロケットランチャーをぶっ放したんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:23:58

    ちなみに当時はソニーの新人発掘レーベルの所属だったから仕事流れて来たらしいよパパ
    レーベル自体が速攻で荼毘に伏して気づいたらSEMに統合されたんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:25:05

    >>44

    お見事ですFLOWボー

    貴方はやはり強いアーティストだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:25:39

    微妙にFLOW滑りしてるんスけどいいんスか

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:26:45

    おーっクリリンが熱唱してるやん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:27:18

    ネタとしては好きなのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:27:41

    >>47

    ふうん、実質LISAやYOASOBIの先輩という事か

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:29:34

    ネタにされるのはわかる反面…自分は好きだったという感覚に駆られるっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:30:09

    俺さあ結構アニメ見てるけど初めて聴いたんだよね
    イントロも曲も歌詞も何一つ本編に合わないタイアップ曲

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:30:12

    でもね オレこの曲普通にスキなんだよね
    おそらくBLOOD+の雷音が好きだったからと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:30:39

    使いまわしが多くて出来のいいMADみてぇなOPだなと思ってしまったのは俺なんだよね

    アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」オープニング/ジン「解読不能」


  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:30:56

    正直全然記憶にないのが俺なんだよね
    他のopは覚えてるんスけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:31:07

    OPの映像が半分くらい使い回しだったのがよくなかったと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:33:44

    記憶にあった曲と違うと思ったら>>55のほうと混同してた…それが僕です

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:33:48

    >>56

    最後はこれ等間隔って言ってるんスかね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:37:54

    前期OPEDのFLOWとアリプロで直球でギアスに寄せて来たから余計悪目立ちした気はするんだよね
    後期EDはモザイクカケラだし一曲だけ浮いてるんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:42:20

    >>56

    ワシ…初めて聞いたんスけどこれOPサイズへの編曲おかしくないスか?

    サビ入るの早すぎて2週でも足りなくてフル最後にありそうな変調まで入れてるじゃないスか

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:48:43

    >>3

    極楽浄土のことだよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:53:04

    え?当時気づかなかったけど実際かなりギアスらしい歌詞?えええ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:56:58

    >>11

    待てよCOLORSとO2の間にはもう1曲あるんだぜ

    access 『瞳ノ翼』(Promotion Edit)


  • 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:59:34

    味方アホだけの部分はちゃんと端的に作品を表現していて見事やな…と思うそれがボクです

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:01:15

    ワシは1番好きやで

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:03:20

    「僕の顔作っていく きれいに片方だけ」は割と好きなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:09:01

    「爪をたてて 僕の顔削って行く キレイに片方だけ」もめっちゃギアスで色々蘇る

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:20:29

    「この手に落ちた腐りかけのリンゴ 鏡に映る 僕らの裏側まで」の妙なギアス感

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:55:06

    最後の強 姦か〜ん♪で毎回笑う
    それがボクです

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:01:54

    これが最初のopだったらもうちょっと評価されてたと思ってんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:09:05

    当時はこれが一番好きだったワシに悲しき現実…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:12:28

    歌手が空耳にガチギレしたってネタじゃなかったんですか

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:13:52

    いやでもクセになるっスね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:09:19

    お前はイントロはいい…ただそれだけだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:53:07

    >>74

    古のネットって怖いぜぇ… 色々と無法地帯だからな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:57:50

    >>7

    あの時代だとまぁまぁ見かけた現象だけど後続のO2とWORLD ENDが別にそんな事なかったせいで余計目立つんだよね 辛くない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:41:30

    映像の使いまわしが多かったのは深夜枠のアニメだったのが大きいんじゃないスかね
    最終決戦を放送終了後の数ヶ月後にTVSPでやった辺り予算も時間も足りていなかったと考えられる

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:54:50

    >>29

    二期の内容まで当てるのはルールで禁止っスよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:57:32

    わ、私は勝手にカレンテーマの曲だと思い込んでいた時期があるんだっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:25:21

    アプリでギアス視聴してた時一つだけ盛り上がらないというか眠たくなりそうなOPだからすっ飛ばしてたから印象に残ってなかったんだよね

    今ちゃんと聞くとサビ部分は曲調は勢いが増すようにして盛り上がるようにしてるんだろうけど、歌詞がよく頭に入ってこないせいでやっぱテンション上がらない事が分かった

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:30:21

    これの歌詞見てると、BLEACHのポエムやOPのベロニカの歌詞のように具体的に言うんじゃなくて抽象的にするオサレさを作りたかったんじゃないかと感じるのは俺なんだよね

    まあ何度見ても歌詞と歌詞が文章が全然繋がってないとしか思えないからオサレさは感じないしバランスも取れてないんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています