- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:02:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:03:49
理鳳くんのイケメンムーヴから夕凪ちゃんの言葉とエイヴァさんの抱擁がスーッと効いてこっちも泣きました
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:04:36
みんな初登場時の頭身からしたら大きくなったなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:12:01
まさに狼から人になった感じ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:17:00
ここの回想の最後に電車動いてるコマがすごいと思った
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:21:48
最終的に人(光)が化け物(いのり)に挑む構図になってしまうんじゃないかって思ったね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:28:11
就職で実家でたワイ、このシーン感情移入しすぎて大泣き
もともと光ちゃんのこと好きだったけどこのシーンで完全に落ちた - 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:33:03
離れることでやっと自分にも家族がいたことに気づくのいいよね
この後の希望の光になるって決意もいい - 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:34:17
人間になったことで逆にスケートは弱くなりそうな気がしないでもない
創作のお約束のひとつだし - 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:35:58
そしてその希望の光になるを心が折れそうになってるいのりにするのがいいよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:51:24
夜鷹と最初に出会った時と比べると正しく成長出来たのがわかって鴗鳥家がどれだけ暖かかったのかがよく分かる
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:03:31
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:11:05
同じ道行ったとしても得られる答えが同じとは限らない
どんな分野でも大成できたであろう天才でも自分と同じ孤独にならざるを得ないなら納得するし
大成しつつも孤独でないなら自分のやり方は間違ってない証明になるとかそんなの?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:22:39
おれ実家を出る時にほんとになんも思う所もなくただ出てった事にいま気付いてしまった
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:23:55
夜鷹も人間的な幸せも競技者としての栄光も両方掴めるならそれが一番だと内心思ってるような気はするけどね
スケートしか生きる道のない自分を嫌悪してる節があるし - 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:33:29
どっかで“線を引いていた”、というより“線を引かなきゃ”という意識が強かったんだと思う 自分は本当の家族じゃないからって
でも本当に家族だった、本当に大好きだった、って離れて初めて実感したんだなあ - 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:39:35
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:42:09
養育担当:狼嵜家、スケート担当:夜鷹 で育ってたら、今よりもっとロボットやお人形っぽい子になってたかもなあ
光ちゃんの元々の性格に加えて夜鷹があれで人間味ゼロではないから完全に機械みたいな子にはならないと思うけど
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:42:49
そう考えると自分とほぼ=であるいのりはつまらない存在としか見えんのか
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:50:34
光に勝つためにすべてを燃やして、光に勝ったところで燃え尽きそうな危うさあったからな49話までのいのりさん
これから描かれる光からのラブコール見て変わるんだろうけど - 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:34:12
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:05:05
単行本のこの話のあとの作者さんのコメントも滅茶苦茶良い
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:54:24
狼だと思ったら飼い犬だったシーン
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:11:03
エイヴァの抱擁と「あなたも私の大切な娘」って言葉の時点で涙腺ゆっるゆるだったのにこのコマ見た瞬間決壊しちゃったよ
心の底が見えなくてどこか怖かった天才からちゃんと人の情や縁を大切に思える一人の女の子だっていうのがよく分かる表情でつるまい先生漫画うめ〜〜〜!ってなった - 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:53:26
そうだよ、養子とかじゃないけど光ちゃんだってエイヴァさん達の家族なんだよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:52:34
想像でしかないけど、自分ができなかったことをさせてるんじゃないか
夜鷹は家庭環境がクソで孤独に生きていたけど、これは勝利への犠牲なのか、それとも違うのか
肉親の情があっても問題なく勝てるのか?みたいな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:16:32
いのり視点だとやや人間味に欠いていた光が光視点になった途端、人間味しかなくて一気に好きになった
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:39:16
犠牲が云々言ってた獣が家族との別れでこれよ
理凰君ちゃんと幸せにしてやれよ - 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:59:13
いのりちゃんは最後まで恋愛のれの字もなさそうだけど普通に光と理鳳はくっつきそう
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:24:35
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:30:42
一時的に弱体化したとしても最終的には両方の強みを得てより強くなるのもお約束だから大丈夫でしょ