- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:03:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:04:24
最終回で基本フォームにボコられたのが痛い
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:05:40
だって警棒の方がインパクトあるし…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:06:48
まぁジットは動き派手だったり能力ガシガシ使いまくってたりでチート能力に頼らず既存の能力を使いこなしてるみたいな感じだったからな
まぁ実際のとこ同じギーツⅨとの戦闘を比較すると
時間加速武器召喚格闘戦全部交えて武器叩き落として格闘戦に持ち込んだけど格闘戦の結果は武器無しギーツⅨと割と互角クラスだったジット
単純な格闘だけで武器有りギーツⅨと互角ないし優勢。素手で武器叩き落としたスエル
って結構強弱別れてると思うんだけど - 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:10:45
こいつ登場話数10話行ってんのかな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:11:15
別にジットの方が強いとは思わないけどオーディエンスと合体するリガドΩより自分1人でライダーになった方が強くない?とはいつも思う
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:14:36
リバースと一方通行無しだとどうなんだこいつ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:19:23
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:21:19
雑に◯◯インフィニティしてれば強いやつ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:24:54
ジット抜きで警棒振り回すこいつも見たかった
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:31:36
リガドΩ、スペックだけで言えば作中最強だからな…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:54:24
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:55:15
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:15:53
なお現実はジャマ神バッファが逆立ちしても勝てないはるか格上の存在の模様
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:19:05
ただ個人的にはギーツⅨには普通に押し負けそうだったから素でギーツⅨを圧倒はしてほしかったなと思った
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:21:12
- 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:53:37
ギリギリ10話はちょっと超えてると思う
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:54:10
当てはまるやつが多いな・・・
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:57:53
こいつの場合ギーツⅨ初陣でボコされてるのもあると思う
その後リベンジしたり他のライダー相手には勝ってたりとかいう描写もなく雲隠れだし - 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:20:33
ジットは生身で暴れれば相手も生身で戦うことを強制できる能力者だからな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:25:13
こいつ好きだから初戦でギーツIXボッコボコにして2回目以降でオーディエンスがどうたらこうたらで弱くなってやられてほしかった。
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:26:53
ジットも変身したら期待はずれだったから純粋にギーツが強すぎる
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:29:47
話をスッキリ片付けようと思ったらスエルしかいなかったんだろうけど
あれだけボコボコにしたスエルがまだこの期に及んでラスボス面して来たのなんかなって…… - 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:31:36
そんなこと言ったら次の作品・・・
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:33:07
当初はこいつ、ラスボスどころか登場予定すらなかったんだっけ?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:56:23
ぶっちゃけ制作陣的にはジット≒スエルみたいな感じなのよな
スエルを終盤の敵キャラにしてぇ!でも仮面外して動くのもなんかちげぇ!こうなったらスエルの分身を出すぜ!
で生まれたのがジットだし - 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:07:31
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:12:04
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:57:42
英寿にとって母親の敵という因縁はあるけど そもそも終盤の英寿は復讐とかそういう次元の話をしてないので影薄くなるのはやむなし