ガンダム初心者なんだけど気になったことが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:18:54

    実際ガンダム世界の宇宙戦闘艦って強いの?サラミスとかムサイ沈めたってよりもモビルスーツを3〜4体撃破したパイロットの方が強そうな印象を受ける

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:20:47

    サラミスやマゼランはミノフスキー粒子による有視界戦闘が常識になるより前の艦だからね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:21:03

    MS出てくる前なら高機動でビーム撃てる存在として強かったよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:21:35

    設定上は強い
    それこそシャアは一人で5隻の艦を沈めた怪物だから名の通ったエースになったわけだからな
    ただアニメの演出としては主人公やライバルの乗るMSに焦点を当てるからやられ役になる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:21:45

    身も蓋も無いことを言うとモビルスーツが強く見えるのはプロットアーマーのおかげな側面もある。勿論条件次第では戦艦のほうが有利にはなるけど、じゃあそんなシーンばかりをガンダムでやって意味あるの?という。

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:21:56

    強いから複数沈められるパイロットはエース扱いされるし裏で平凡なパイロットめっちゃ死んでるんだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:22:27

    環境変わる前は超強いよ、レーダーで一方的に補足して長射程のビームやミサイルで全てを蹴散らすんだ
    MSに主力の座を譲ってからも長射程の攻撃は強いから組み合わせで使ってるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:22:36

    戦艦もなんだかんだ弾幕張ったらモビルスーツ落としたりできるんでそれなりに凄いよ
    というかモビルスーツからしても弾幕は脅威なんだ普通なら

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:22:59

    >>6

    なんだったら普通にエースパイロットも戦艦の対空砲でやられるしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:23:54

    ルウム戦役でエースぐらいしかまともに残れないぐらいに戦艦にMSを撃墜されまくってたからね(連邦も被害甚大だけど)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:23:54

    MS搭載基地としての意味合いもあるから強さ以上に価値はある
    後随伴機としてMSが存在しない一年戦争初期の連邦軍戦艦は死ぬほどMSに弱いよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:24:08

    そもそも戦艦の攻撃は割と何喰らってもMS側は致命傷になるので……ミノフスキー粒子撒かれてても艦隊組んで弾幕張られるとMSといえどエースでもなきゃ簡単には近寄れない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:24:26

    宇宙って障害物無いんですよ

    なので長距離探知のレーダーやセンサーで感知して長距離から超高速か高威力のメガ粒子砲を打ち込む
    それでも回避してきた相手には中長距離向けのコレまた高性能センサー付きミサイルを打ち込む
    それすら突破してきた相手にはリアルタイムで味方と通勤連携して撃破する

    最強の戦術
    なので宇宙空母や戦闘機は要らなかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:25:30

    >>12

    実際ガンダムのビームライフルレベルの主砲を何発も長期間一斉に撃てるわけだからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:25:47

    セイバーフィッシュとかの宇宙戦闘機はなんでMSに勝てなかったんだろう?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:26:13

    ミノフスキー粒子でレーダーが効かない
    そしてモビルスーツは戦闘機以上の小回りが効く
    だから大柄で敵MSの接近に気が付けない戦艦は弱い ってロジックが成り立つが…

    実際は対空砲が撃ってくるしサラミ・スムサイなんかは護衛のMSがいてそいつらも相手にしなきゃいけない
    対戦艦用のフォーメーションを開発する人たちもいる

    超強くないけど落とすのはそこそこ難しいくらいっすかね
    身も蓋もない事言うと主役クラスから朝飯前だけど強いモブたちには一仕事って塩梅か

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:27:18

    現代の艦だと沈んでもまだ助かる望み有るけど
    宇宙で攻撃食らってうわあああチュドーンてシーンを見るとほんと気の毒

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:27:27

    ただmsの主兵装がビームになった一年戦争後はかなり落ちやすくなってると思う
    実弾でチマチマ削るよりかなりの高火力で仕留められるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:27:58

    >>15

    ドッグファイトやらせたらAMBAC使えるモビルスーツの方が有利だろうからな。後は火力の問題も有りそうだし(実際火力のあるGファイターやコアブースターは戦果を挙げてるし)

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:28:03

    コア・ブースター「あまり深く考えるな 考えすぎると俺のように富野空間送りされるぞ」

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:28:18

    >>15

    そもそもセイバーフイッシュがここまで活躍する想定で作られてないと思う


    セイバーフイッシュとコロンブスでマゼランと戦ってもセイバーフイッシュがたどり着く前にメガ粒子砲でコロンブスは沈められて運よく発艦したのもミサイルで全部叩き落される


    こんな結果が見えてる機体より戦艦作ろうぜとなるからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:28:27

    >>16

    まあガンダムの主役って新人類だったり強化人間だったり人外に片足突っ込んだのが多いしその強さでMSの運用法や開発にすら影響与えるからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:28:28

    >>15

    レーダーリンクも何も無しの宇宙戦闘機ではまず有視界で相手探さなきゃいかんのが地獄 主力武器のミサイルはミノ粉で使い物ならんし、センサー類の数もMSよりも少ないだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:29:55

    強”かった”と言うしかない
    ミノフスキー粒子さえ無けりゃ逆にどうすりゃ勝てんの?ってユニットだったと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:29:58

    >>18

    逆シャアでラーカイラムの艦首がmsの攻撃で吹き飛んでたからな

    お手軽高火力武器が流行ってくると落ちやすくなるのは必然

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:31:02

    戦闘機は当たり前だけどメガ粒子砲より遅いしミサイルより遅い

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:31:27

    ビームってミサイルと違うって対空砲とかで防げないからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:31:38

    基本ミノフスキー粒子のせいでレーダーの範囲が極端に狭くなる(ほぼ使えなくなる)からな
    そのせいで有視界になって宇宙戦闘機はマジできついらしい
    戦艦もそうなんだけど、戦艦の場合は対空機銃と火力でゴリ押しができるからまだ抵抗出来てる感じはある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:31:43

    >>21

    正直空母とかもそんなに数いる印象ないよね連邦宇宙軍。一応トラファルガー級とかあるけど。

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:32:13

    >>24

    待てよ宇宙世紀後期のVガンのバイク戦艦はあの時代でもめちゃくちゃ強いぞ

    防御力があって艦の上部にはハリネズミみたいに大量の砲があるからエース級でも迂闊に近づけん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:32:48

    >>27

    ビーム攪乱幕ってどのくらい効果あるんだっけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:33:46

    簡単にやられてるように見えて意外と母艦は難攻不落に描かれることが多い
    ムサイやサラミスをスナック感覚でワンパンするアムロとシャアがおかしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:33:55

    >>31

    UCのゼネラルレビルが使った奴だと影響下ではかなり減衰されてたように見える ビームサーベルとかめっちゃ散ってたし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:34:10

    >>31

    少なくとも物によっては砲台のビームすら完封できる

    注意点として効果時間に限りがある

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:34:24

    >>29

    だって空母じゃ戦艦に勝てないんだもん

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:34:25

    Gジェネでも近づいた雑魚に対空砲撃ったら大体消し飛ぶし、搭載火器の差は圧倒的よね
    大暴れするタイプだと宇宙世紀じゃないがSEEDのAAとかミレニアムになるが……アナザーの方が派手かこの辺

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:35:04

    >>31

    IGLOOのビグ・ラング描写だと数十秒で効果無くなってたな

    まあ移動してるし範囲外出た描写かもしれんが

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:35:13

    ビーム攪乱系はこっちも有効な攻撃失うからな
    ミサイルがミノ粉下だと役に立たないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:36:02

    MS戦術もファーストの時代だとまだまだ出てきたばかりで精錬されてなかった
    なので1年戦争後に連邦がMS搭載能力を全く持たない戦艦も作ってたりしてた
    その戦艦がMSによって落とされた後はその戦艦ベースにアホほどMS積めるように改修したりと試行錯誤してる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:36:38

    近接信管じゃないけど三式弾のミサイルバージョンみたいなの出てこないよなガンダム

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:37:43

    >>38

    ミサイルが役に立たなくなるのがきついよな

    ロックオンこそできるかもだけど誘導がほぼ機能しないし

    確か有線ミサイルなら追尾するんだっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:38:19

    >>41

    有線ならする

    なんなら1話目に出てる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:38:30

    現実でいう所の航空巡洋艦や航空戦艦が闊歩してんのがガンダム世界の艦船事情
    宇宙世紀でMS輸送能力しかない艦って1年戦争時の補給艦とか輸送艦クラスしか居なくてそいつらもグリプス以降は姿を消すんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:38:41

    スパロボの話になっちゃうけどガミラス艦には墜とされまくってたな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:39:04

    >>40

    だってそれやっちゃうとmsが遠距離で蜂の巣にされるし…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:39:23

    >>40

    途中で爆発しては破片を撒き散らすタイプならあるけど近接信管はあんまりイメージ無いな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:40:11

    >>14

    マゼランの主砲とかビームマグナムレベルで掠れっただけでスクラップになりそうだしなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:40:31

    >>44

    機動力と火力と装甲とコーティング技術で負けてるからね…

    というか何一つ勝ってるところがないので…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:40:52

    >>40

    近接信管は戦闘機には効くけど戦車には効かないんだぞ

    あと爆発が宇宙空間でどれぐらい有効か

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:42:07

    拡散バズーカとかやってるからそのノリで作れそうなもんだけどなぁ まぁ艦の相手は艦がやるって考えると要らないと言えば要らない

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:42:24

    ミノ粉で誘導兵器の類が使えないしレーダーが潰される
    そこでだ
    サイコミュを使って捕捉して
    凄いビームで長距離狙撃をする事にした

    後のザンネックである

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:42:27

    >>49

    あれ爆発ってより破片でのダメージだろ?

    バルカンでダメージ入るレベルの装甲なら簡単に穴ぼこまみれだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:42:35

    >>40

    ちょっと違うかもしれんが種でミラージュコロイド展開したブリッツ相手にアークエンジェルが対空硫酸弾頭って目標付近で拡散弾展開する散弾ミサイル使ってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:43:10

    >>44

    ミノ粉って限られた範囲にしか撒かないっぽいし射程外から狙い撃ちされりゃまぁお陀仏よ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:43:22

    >>53

    ニコルがドロドロに…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:44:08

    >>55

    切断の次は溶解か…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:13

    >>52

    60ミリ頭部バルカンを浴びても耐えられるのがMSの装甲では

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:16

    硫酸ではなく榴散弾が正解と思われる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:39

    >>52

    ザクの装甲って至近距離とはいえバルカン程度で貫通するんよね

    まあ軍艦相手ならビーム直撃すれば問答無用だしその程度でも充分なのかもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:46:17

    >>57

    残念ながら少なくともザクでは無理なのです…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:46:37

    >>44

    全高18mのモビルスーツが全長数kmの亜光速移動する宇宙怪獣撃墜できるゲームを基準にされても…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:47:34

    >>60

    確かに…

    でも180mmのマシンガンに耐える装甲をもつガンダムには全く通用しないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:48:21

    >>57

    でも俺のガンダムはザクの120ミリのマシンガン数発当たったら爆発したぞ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:09

    >>62

    ただ後の時代になると装甲盛ってもビームには無意味なので装甲削る方面に舵切ったから余裕で撃破できると思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:14

    >>62

    マシンガンは120だったわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:50:48

    まぁ全身装甲塗れじゃないから頭部カメラや関節に破片が刺さるパターンは無くはない……まぁアッシマーのケースもあるように散弾程度ではMSを完全破壊に至らしめるには力不足ではある

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:51:41

    あと対要塞戦にはMSの利点が少ないから相対的に重要

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:52:10

    >>66

    せっかく当たったのにあれ弱すぎて悲しくなる

    なんでバイザーの裏にあるセンサーすら壊せないねん

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:52:16

    あと拡散範囲に直掩機がいると迂闊に撃てないので初撃で使うぐらいしか出来なさそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:55:26

    >>67

    サテキャ、ツインバスター、ミーティア、ライザーソード「おっ、そうだな」

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:55:47

    >>55

    字幕見直したら榴散弾頭だったわ恥ずかし

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:59:02

    >>70

    特殊武装搭載するための特別機は議論外なんで

    このスレだって戦闘艦の強さ話す時に基準値をノイマン操舵のミレニアムで話す馬鹿はいないだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:00:38

    >>70

    月光蝶弾き返すソレイユにノイマン乗せるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:02:04

    たまに戦艦にIフィールド積めばいいみたいな話を聞くが、戦艦クラスのサイズにIフィールドジェネレーター積むのはコスト的にも防護範囲的にも非効率だからやらないんかね
    Vガンでビームシールド積んでる艦が出てくるぐらいだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:04:57

    >>74

    種死でドレイク級やアガメムノン級が陽電子リフレクターを艦首に装備してたな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:05:06

    >>74

    ソレイユはIフィールド積んでるからそれぐらいの技術力が必要なのかも

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:06:11

    スパロボだが
    ベラ・ロナ専用MAことマザー・バンガードは強かったな
    当てられる戦艦は強い

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:07:27

    ガデラーザとかいうマジレス機体

    戦艦の方が強い→うん
    でも人多いと鈍いよね→うん
    全部一人で可能なイノベイターに任せて人員のスペースにも火器詰め込んだ戦艦作る→加減しろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:11:38

    >>74

    Iフィって当然だけど発動中は電力使うんだよね

    そんで艦が動くにもビーム撃つにも電力使うんだよね


    だからよっぽど桁外れな融合炉じゃない限り足は遅くて攻撃力はカスでダラダラ敵と撃ち合う残念な艦が生まれる気が…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:15:52

    >>79

    そうやって聞くとデンドロビウムってミサイルとか主体にしてエネルギーの大半をIフィールドとビーム砲1門に集中させてようやくなんとかなってるんだなと

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:25:11

    >>66

    破片でスラスターやカメラを破壊して機動力や視界を封殺

    そこに対空砲を集中射撃して破壊って感じの戦術なら使えるかもしれないし

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:42:14

    >>9

    こんなん直撃した日には粉々よ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:56:10

    ミノフスキー粒子でメタられてるからなぁ
    メインブリッジ潰されただけで船全体が爆発する描写多いのが弱そうに見えるよね

    それはそれとして宇宙世紀の戦艦良いよね…プラモデルもっと発売してほしい…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:57:58

    一年戦争時は元々対MSを想定してない艦も多いからそこまででもないけどその後の戦艦だと全力で弾幕張ればエース級のMSでも中々近づけないようなのもあるし割と強いと思う
    対要塞だとミサイル沢山撃てて有効だし
    逆シャアのラー・カイラムとか戦艦の良いところがかなり出てると思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:31:28

    MS iglooでア・バオアクーに進軍する連邦艦隊をザクが強行偵察するシーンがあるけどブライトさんも唸るであろう弾幕と直掩のジムが迎撃に向かってくるシーンの絶望感エグい

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:35:21

    >>74

    Iフィールドより省エネな上に面積あたりの防御力はビームシールドのほうが高いから先にビームシールド実現したら効率的なのはどうしてもこっちなんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:36:29

    >>29

    一応ネルソン級とかもあるけど戦艦巡洋艦にポン付けで発艦させて

    コロンブス級で回収するつもりだったんじゃない?


    >>46

    未来位置をある程度正確に予測できるなら時限信管でも同等の効果が得られるし

    もしかしたら赤外線とか光学画像の近接信管もあるかもしれんがミノ粉的にもレーダー使うやつは無理かと

    宇宙戦闘なら散布界密度はともかく速度と貫通力は落ちないのもあるかも


    >>49

    10m圏内で起爆すれば155mm榴弾の破片で新鋭MBT撃破できる可能性はあるぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:57:40

    ソロモン戦以降、画面の外ではマリアナ沖海戦の日本軍機のごとくジオンのMSが対空砲火でやられてると思っていいんだよね…?
    一年戦争以降、敵味方とも戦艦の主砲並みに威力あるらしいビームライフルが普及した中で艦砲の存在意義は果たしてあるの?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:11:46

    何だかんだ各時代のトップエースでもなけりゃ怖そう

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:21:16

    >>88

    MSの援護にはなるんでないの?普通の機体なら当たれば落ちるし無視できない。後は対要塞の武器じゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:25:29

    >>63

    やられ千葉ぁ!

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:49:03

    >>15

    ミノ粉散布戦術が確立される前の機体がミノ粉散布下想定かつ性能も上の戦闘機(MS)にミノ粉散布下で襲われたらそりゃ勝てない

スレッドは2/14 11:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。