サカモトアニメ…糞とは言わんが微妙

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:42:53

    鬼滅とは言わんからせめて呪術レベルの作画は欲しかったんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:43:26

    ハードルが上がりすぎてたのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:43:35

    お前…どうしてトムスにそんなクオリティを求めたんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:44:26

    糞ですね🍞

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:44:34

    トムスにそんな無茶言ってやるなよえーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:44:43

    >>2

    ハードル上げなくても微妙ですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:05

    ちょっと見たけどアニメ勢だから何がダメなのかわからないんだよね
    原作勢は不満なんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:11

    鬼滅と呪術レベルは無理です
    死人が出ますから

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:29

    アニメ始まってから露骨にアニメ叩きスレしかなくて笑ってしまう
    この機会に読んでみたみたいな人おらんのやね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:50

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:56

    序盤はいいにしても死刑囚編は超作画で見たかったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:46:04

    >>7

    まずOPで「頼むから前に進んでくれ」って思ったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:46:07

    漫画のほうが動いているって言われかねないけど大丈夫か?
    というアニメ化決まった時から危惧されていたことが現実になってしまうなんてなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:46:24

    どうせワシの好きな大佛ちゃんのもっさり戦闘で終わるからいいですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:46:29

    世間には無名で呪術レベルの作画が欲しいとか思い上がるなよチンカス
    呪術はアニメ化前に0.85タフ売り上げてるバケモンなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:46:54

    なんか10年前くらいの朝アニメ作画っぽいから微妙に懐かしさを感じるのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:46:57

    >>14

    すいませんワシの南雲もヤバそうなんです

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:47:11

    >>7

    原作ファンとしては丁寧に作ってるけど迫力で完全に漫画に負けてるのが不満なんだよね

    特に演出面がどうしても漫画に比べて劣ってしまってるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:47:16

    >>9

    原作も絵は良いけど内容微妙とか言われてなかったっスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:47:18

    呪術は上澄みも上澄みだろうがよえーっ!?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:47:41

    やっぱアニメは原作を超えるべきだよね
    特に鬼滅と呪術…見事やな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:47:52

    >>15

    えっむしろ0.85タフしか無かったのにアニメ化で10タフまで増えたんですか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:47:54

    漫画より動いてないのは論外なのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:48:24

    >>7

    試しに遊園地のボイル戦だけでも原作を見てみるんだ…鬼龍のように

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:48:41

    >>12

    OPの取って付けたかのようなサカモトデイズ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:48:53

    >>7

    ストーリーは割と愚弄される事も多くて、躍動感を感じる画力が最大の長所だけど、その唯一最大の長所ほぼ消え失せてるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:02

    >>23

    ”漫画より動いてない”というより”漫画が動きすぎてる”という感覚っ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:07

    さすがにここまで原作を活かしきってないアニメ化は糞と呼んでもいいと思われるが…
    よく言われる作画よりも演出がチープを越えたチープなのがキツいんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:23

    >>22

    つーか7巻までしか出てないのに0.85タフなんがバグなんすよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:38

    あ、アニモト俺はもう充分堪能した
    大佛ちゃんだけは見逃してくれねェか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:42

    >>18

    げ、原作ってそんなに画力すごいんだな

    今ジャンプで2つしか読んでないから読んでみるのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:46

    監督が無駄な工数を増やして負担させてこのざまなんて許されていいのか

    -このシリーズは作業負荷が大きく、動きが多いため通常の作品の2~3倍のフレーム数を必要とする。


    -動きが増えるとチェック段階が増え、アニメーターの作業負荷が増す


    - 困難にもかかわらず、この挑戦​​はチームにとってやる気を起こさせ、やりがいのあるものである

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:50

    原作未読で視聴したらCV杉田とアルアル言ってる女の組み合わせを見て銀魂みたいだと思ったのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:50:13

    >>7

    サカモト原作って怖いぜぇ

    東京藝術大学卒の作者が天才的な画力とパース技術で龍継並みの猿展開を描いてる漫画なんだからな

    画力でゴリ押しする作風なのに肝心のアクションパートの躍動感が省かれたらそりゃ不評なのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:50:15

    >>26

    愚弄しか残らないんすか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:50:22

    叩いてる文句言ってる奴の声がでかいだけで世間では高評だと思うんですよ
    じゃなかったらネトフリでずっと10位以内に入らないでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:50:42

    >>21

    動く=情報量が増える

    漫画の、読み手の妄想力と速度の自由さに寄り掛かった面白さから離れて、より良くなってないとダメなのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:50:46

    >>33

    俺と同じ意見だな...

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:51:00

    >>36

    頼むからランキングだの持ち出す前にいい所でも挙げてくれって思ったね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:51:24

    作画が酷すぎると言ったんですよ トムス・エンタテインメント先生

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:52:19

    >>31

    あくまで一例だけどこんな感じの戦闘シーンが毎週のごとく出てくるんだよね

    まじで今のジャンプでも屈指のアクション作画なんです

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:52:33

    >>33

    ワシはその幻魔で苦しんでるんだよね

    杉田キャストしたスタッフの気持ちもわかるけど、それやった時点で苦悩が見て取れるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:52:38

    本当にこことかちゃんとした作画で見たいんスよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:52:41

    >>40

    そのコマよく上げられてるけどマジで何が不満なのか分からないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:52:45

    まあ気にしないで
    ワートリも原作の見せ場を東映クオリティで消化されて笑いものにされましたから

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:53:04

    >>35

    常に苦痛というわけじゃないけどストーリー薄味な期間が結構なペースで来るんだよね


    そこから一貫した強みを取ったら残念に思う人間が出てくる感じだと考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:53:06

    サカモトデイズやチェンソーマンみたく1枚絵で動きを表現するタイプの作品とアニメは相性が悪いのかもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:53:14

    >>40

    背景美術ケチった…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:54:01

    大佛がどうなるのか考えたくもなくて頭抱えてるんだよね
    ここメチャクチャ好きなんスよ…頼むから作画解放してもらっていいスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:54:06

    大佛vs舞妓=神
    通行人の皆さんに血飛沫がかからないよう着物でカバーしてあげる決着シーンがお洒落過ぎるんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:54:25

    >>44

    衣装とか部屋の装飾の描き込みじゃないっスかね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:54:43

    >>40

    豹から伝わる奥行きを感じる画力が伝わらないのとかを筆頭に全体的にのっぺりしてると思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:55:03

    >>46

    怒らないでくださいねそれアニメの問題じゃなくて原作の問題じゃないですか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:56:53

    >>53

    原作の良さをスポイルするアニメなど必要か?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:57:00

    >>53

    しかし原作だと無駄に絵が上手いせいで薄味ながらも何となく見れちゃうのです…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:57:04

    >>47

    お言葉ですがチェンソーマンと違ってサカモトは一枚絵だけでなく動きをコマ割りや構図ちゃんと表現してるんだよね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:57:24

    >>53

    原作はそれを作画と構図でカバーしてるし、実際カバーしきれてるんスよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:58:53

    >>53

    ファンもストーリーに猿な部分が多いのは織り込み済みで、なけなしの売りを消し炭にした点が不満点なんじゃないっスか?


    作画演出さえ良ければ覇権なんて思ってないけど一番失ってはいけない要素が空っぽなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:59:43

    >>58

    鬼滅で例えると過去回想やモノローグをカットするようなものなのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:00:39

    原作は考察勢が年表にまとめたら3つぐらい矛盾点出てきて頭抱えるぐらい猿展開を超えた猿展開ではある
    アパートも猿空間送りにされるしな(ヌッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:01:32

    味だけは好評な飲食店を、他の要素は据え置きでまずくしたようなもんなんだ
    アニメの功罪も原作に押し付けるのはちょっと無理があると思ったほうがいい

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:03:29

    >>61

    内容難ありだったとしても請け負ったなら成功させる気概ぐらい必要なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:03:56

    やっぱり原作の方が動いてるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:04:33

    もしかして呪術でマコラ戦ヌルヌル過ぎてよく分からんとか陀艮戦が手抜きとかの愚弄は贅沢を超えた贅沢だったんじゃないスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:05:10

    はいはいもうええやろ、アニメサカモトが期待通り伸びんかったのは低予算で組んでカスみたいな作画と動きにしたアニメ会社のせいやで

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:06:29

    漫画の作画超えるならこれくらいは欲しいよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:07:00

    地味に原作と違ってボイルの服が綺麗すぎるのも良くないと思ってるんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:08:14

    >>67

    これ俺がサカモトを最後まで読み続けると決めたシーンなんだよね


    この、微妙なアニメーションは…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:08:58

    >>67

    ボイルがあまりにもピンピンしすぎなんだよね

    背筋もいいしな(ヌッ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:09:31

    ま、また粗探し大会か

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:09:55

    >>64

    正直マコラ戦をあそこまで盛った理由が分かんないんだよね

    作画はすごいけど漫画のテイストを伸ばすという意味じゃ微妙なことやってるのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:10:01

    >>66

    贅沢を越えた贅沢

    鬼滅の刃レベルなんて無理に決まってるだろうがよえーっ!

    神作画ってのは高コストなんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:10:33

    >>66

    目が肥えるってのも考えものですね...ガチでね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:11:06

    はっきり言って微妙作画と鬼滅の間に壁が何十個もあるから極端な比較は死ぬよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:11:30

    >>71

    うるせーよ

    サカモトに比べたら全部マシだよ伝タフ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:11:43

    これが鬼滅のアニメがヒットしてアニメ化に力を入れようとする前の作品だったらまだ許せたんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:11:58

    >>70

    壁貫通するほどの力で殴られた上、思いっきり叩きつけられたのに服が新品級ってのは粗以前の問題だと思うんスよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:13:08

    >>65

    一応配信自体は好調だしPOSは伸び続けてはいるんです

    マジでもうちょいトムスには頑張ってほしいですね…真剣(ガチ)でね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:13:51

    >>70

    粗というかもう目に見える汚れだな

    金も熱意もかけてない貧乏デイズなのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:14:06

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:14:25

    トムスが呼べそうな上手いアニメーターって誰がいるかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:14:34

    もしかして作画は普通に良かったのに演出で全部ダメになったアニチェは猿なんじゃないスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:15:14

    >>71

    アニメという映像作品で20分という尺を使うのは作画を盛るには最適だと思うが

    映像作品と間を描かない漫画で比べること自体不毛だと思う それがボクです

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:16:07

    トムスはドクストに金も熱意もかけてあるんだ
    だから済まない

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:16:31

    >>44

    チンピラが高級レストランで食事しとるやんこれは強いわって演出が高級感減らした結果おーっ飯食ってるやんって見えることじゃないんスかね?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:17:45

    観覧車に突っ込むシーンが等速直線運動とか言われてて笑ったのが…俺なんだ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:18:16

    キャラが動くことがアニメ最大の強みなのに漫画より動いてない(あーっ何言ってんのか分かんねーよ)んじゃほぼ意味が無いんだよね
    声が付いただけなんだ
    せめてハイキューくらい頑張ってくれって思ったね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:18:26

    >>75

    おッ反応あった

    やっぱ自覚してるんやな

    サカモトがチンカスでも何やってんだお前らなのは

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:20:24

    >>86

    承太郎を継ぐ男

    GIF(Animated) / 1.39MB / 3400ms

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:24:03

    ぶっちゃけ背景キャラがまるで塗り絵なんだ
    塗り絵が動いているだけなんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:25:29

    >>87

    ハイキューだったり呪術だったりと上げる例が上澄みを超えた上澄みばかりなのはどうなんスか

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:32:43

    渋谷事変の貯め回よりは全然動いてると思う…それがボクです
    塗りが低予算アニメ感あるのが一番良くないと思うんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:38:08

    トムス内の序列が

    ドクスト>サカモトなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:39:01

    呪術ニ期ぐらいのクオリティじゃなくて良いから
    せめて一期目程度は欲しかったのん

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:39:26

    原作つまんなくて投げた伝タフ勢なんスけど、挙げられたスレ画を見ると、そもそも原作の構図の意図を全く読んでないアニメっぽいッスね

    >>40は、背景や美術のセンスの無さも最悪っスけど、手前の油断してるように見えて今にも飛び出しそうなキャラを2人が視線で掣肘して、女キャラは全く眼中に無いってパワーバランスの表現が全く出来てないように見えるっス


    >>67は、誰の目から見ても死にかけて力尽きる寸前の敵が、最後の力を振り絞って格好を付けようとしている点がクールなのにアニメじゃ余裕っぽい雰囲気出てるっス


    まっ原作は全く読んでないから妄想かもしれないんだけどねっ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:39:57

    >>92

    溜め回と比べられる時点でもうアレというのは大丈夫か?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:42:06

    >>96

    …(愛)

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:42:53

    そもそも看板級だった作品のアニメ化とせいぜいが中堅のアニメ化で同待遇になるなんて思ちん

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:45:33

    >>67

    パースとかも全然違うくないですか?アニメーターってのはもっと絵が上手いんだと思ってたんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:45:58

    なんか挙がる例がアニメ全体で上から数えた方が早いものばかり挙げるの贅沢過ぎないスか?
    20巻超えて0.7タフにようやく届いた漫画にそこまでのリソース回せるの割と思チン案件だと思うんスけど…良いんスかコレ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:47:10

    >>67

    暗すぎを超えた暗すぎで全然わかんねーよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:47:37

    >>43

    無理です、喫煙規制がありますから

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:48:11

    >>98

    ジャンプって集合イラストとかは残酷なことに人気順で大きさとか位置決められるけど、サカモトちゃんと高待遇な位置なんスよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:48:44

    >>70

    アホ面で見てもすげーってならない低予算級のアニメなんだ

    チェニメぐらいの満足感出さなきゃライト層も声が出ねえんスよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:49:52

    序盤は原作からして貯め回の連続だから盛り上がらないのは仕方ない…って言ってたのに観覧車やORDER登場すらこの感じじゃやっぱりクオリティ低くないっスか?ってなって当然なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:50:05

    >>89

    これに関しては時止めが終わる直前に動いてるシーンだからそんなに違和感なく観れたのが俺なんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:51:27

    >>100

    しかし……サカモトよりマイナーなジャンプラ漫画とか逃げ若とかサカモトよりも力が入ってるアニメも存在するのです……

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:53:39

    せめてこれくらいがしがし動いて欲しかったのが俺なんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:55:15

    サカモト儲に夢のない事言いたくねえんだけど固定ファンも付いてて完結してて発行部数も順調なドクスト最優先なのは当然なんだ
    同じクールやスタジオに任せる必要は無いんやけどなブヘヘへ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:55:17

    配信では人気だからいいんだよ
    どうせお前の好きな漫画は全然人気ないんだろ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:55:38

    トムスがアニメ化権利取ったんだから比較するならトムス作品同士にしてやれって思ったね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:55:53

    >>100

    ファンの期待が高すぎただけだと思っているのが俺なんだよね

    上でも話題にあがったけどアニメ化前14巻850万の呪術と同じくらい理解もスキルもあるスタッフをスレ画のアニメでも集めて貰うのは難しいと思ってんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:57:43

    ラボ編、死刑囚編とどんどんバトル激しくなってくるからトムスにはアクション駄目なトムスの汚名を払拭してほしいんだよね
    トムスはドクストのように2期、3期と続編作ってくれやすいという長所が唯一の救いなんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:58:15

    代わりにっちゃなんだけどドクストめっちゃ面白くないスか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:59:11

    >>103

    ぶっちゃけ天下のジャンプが0.7タフの漫画にこんな位置開け渡してるのだいぶ悲哀感じますね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:59:42

    >>114

    はっきり言ってめちゃくちゃ面白い

    アクションもキレてるしな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:00:13

    >>114

    あたぬか!

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:00:33

    マネモブ達はサカモトの話題が好きやなぁ!

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:13:15

    >>118

    アクションしか見どころがないという共通点からしてサカモトデイズも猿漫画なんだ、絆が深まるんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:18:36

    サブスクで1~3位あたり常連だから見てみたけど悪くはねーけど特別面白くもねーよ
    何でこんな高いんスかね?ジャンプ効果?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:19:26

    不思議やな…ジャンプ公式の切り貼りPVの方が動きを感じる…

    【SAKAMOTO DAYS】7巻発売記念PV【公式】


  • 122二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:21:19

    逆にあにまんやXで大絶賛のメダリストのサブスク順位そんなでもないんスね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:21:22

    まあ気にしないで
    今期だと比較的評判のいいメダリストとかもモーションキャプチャー使った3Dがいいだけで作画はそんなでもないですから

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:22:32

    >>122

    >>123

    サカモトファン毎回メダリストにコンプムクムクなぁ

    正直かわいそ…と思わんでもないのは俺なんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:22:59

    急に何を言い出してるこのバカは

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:23:02

    メダリストはですねぇ…原作がすごい勢いで売上伸ばしてるっぽいんですよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:23:38

    >>126

    お言葉ですがサカモトもそうですよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:24:06

    ジャンプ作品がアフタヌーン作品にマウント…見事やな

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:24:21

    >>126

    うーんあっちは原作の作画が優れてるだけではなく内容がおもしれーよだから仕方ない本当に仕方ない

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:24:27

    煽りレスに一瞬でハート付くの笑っちゃうんスよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:24:36

    >>110に夢のねえこと言うようだけど普通に人気あるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:25:43

    わざわざ自分からメダリストと比べたら演出の差が酷すぎるのが浮き彫りになってしまうのは大丈夫か?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:25:47

    サブスク順位がかなり好調と言うかトップ常連とか言う普通にマウントポイントあるのに何が不満なんスか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:26:06

    >>126

    で、サカモトの700万は超えれそうなんですか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:26:08

    >>128

    見事な落ちぶれっぷりを感じますね

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:26:35

    >>127

    今週のオリコン見に行ったけどメダリストは上位にランクインしてるけどサカモトは30位以内にもないじゃねぇかよえーっ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:27:06

    ぼざろにジェラシー出しまくってたチェンソーファンその物で爆笑してるのは俺なんだよね
    歴史は繰り返すってガチなんスね

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:27:19

    A1ぐらい程度は頑張ってほしいのんな

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:27:27

    >>67

    やばっ…漫画の方が凄すぎるよっ…

    でもこれ漫画が凄いだけでアニメもそこそこじゃないんスか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:27:48

    >>33

    まっ気にしないで

    原作の時点で序盤は銀魂のパクリ扱いでしたから

    なんなら空知もそのネタで一枚描いてますから

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:27:50

    サブスクのランキングってあれ当てになるんスか?
    ワケわかんない順位になってることしょっちゅうなんスけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:28:16

    サカモトメダリストの煽り合い見てると
    ぼざろとチェンソーマンを思い出すのん

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:28:28

    ”天下の週刊少年ジャンプ作品”が”マイナーを超えたマイナーのアフタヌーン作品”にマウント!?

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:28:30

    >>139

    これでも私は慎重派でね

    この直前の観覧車に突っ込むシーンも見てみた

    その結果シュールすぎてギャグにしか見えないということがわかった

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:29:15

    なに急に吹き上がってんだよえーーーっ
    何がスイッチだったんだ…?まったり進行でしたよね?

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:29:42

    あと直前にダンダダンアニメがあったのも痛いと思うんだよね
    漫画をメディアの違いを踏まえたうえで演出の意味も汲み取ってうまく映像化できてたダンダダンと比べるとやっぱり見劣りするのん

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:29:53

    >>143

    おいっ口は慎めよ

    どちらも無料で見られるアニメに原作の優劣なんて関係ないからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:29:56

    >>143

    怒らないでくださいね

    メタフリスト儲が先にふっかけたから殴り返されてるだけじゃないですか

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:30:23

    ど…どうしてメダリストと対立を煽ってるのん?

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:30:39

    メダリスト儲うぜーよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:30:47

    >>148

    トントン

    >>122

    >>123

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:31:13

    >>148


    >>122

    >>123

    👈スッ…

    どう考えてもサカモトファンが矛先逸らしで出して見事にカウンター食らってるのは大丈夫か?w

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:31:44

    マガジンカテみたいな突然のぶちギレで笑うんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:32:00

    >>136

    …メダリスト1巻が29位ですね🍞

    まあサカモトは確かにそれ未満なんやけどなブヘヘヘ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:32:12

    >>146

    ダンダダンはサイエンスSARU先生にホント感謝しかないっスね

    作画も原作理解度もピカイチでしたね

    マジでね…

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:32:15

    >>146

    あっちも画力>ストーリーの作品をアニメ化したらチープにならないかって言われてて条件としてはサカモトと似てたんだよね

    曲のヒットの差もあるが明らかにアニメ化に際する表現力で差をつけられてるんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:32:34

    (なあオトン…なんやこの流れ…?)

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:32:51

    正直笑ったからなんでもいいですよ。


  • 159二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:33:22

    >>158

    銀魂のギャグシーン…?

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:33:28

    サカモトデイズ…お前は第二のアニチェなんやで

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:33:31

    >>146

    ダンダダンは癖を無くしてアニメに落とし込んでるのがあまりに理解度が高いんで比較するのがあまりに可哀想だと思われるが…

    何というか無難に作ってる感じなんスよね…とりあえず綺麗に作ってるのはいいんスけど…

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:33:32

    >>146

    正直作画だけ言うならそこまで差異はないんだよね

    ただOP映像とか比較しちゃうと監督の優劣を感じちゃうよねパパ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:34:08

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:34:26

    サカモトを踏み台にメダリストとダンダダン儲が大量発生だなあーっ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:34:30

    チェンソーマンと比較しても原作の面白さ自体が劣ってると思うのは…俺なんだ!

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:34:37

    アニメの話題でメダリストの名前出したらなんでもないスレが一瞬で荒れる流れもう何回も見たーよ
    たぶん自演じゃねえかと思ってんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:34:52

    >>158

    コメントでボーボボで見たって言われてて笑ったのん

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:35:29

    >>156

    ダンダダンスタッフ「だから作画に全振りするんだろ!」

    お見事ですダンダダンスタッフボー…

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:35:35

    抑えて…愚弄抑えて…

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:35:35

    >>158

    原作でもこれならもうどうしようもないと思うのが俺なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:36:06

    鬼滅や呪術のように「ストーリーがいいけど作画が荒い」漫画はアニメ化で跳ねるけど
    サカモトみたいに「ストーリーは微妙だけど作画で底上げしている」漫画が作画が微妙なアニメでこけてしまうのは仕方ないことなのん

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:36:07

    おとん...これで2クールやるんよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:36:11

    >>116

    3期まで碌にアクション動かなかったのによりによってサカモトと同タイミングでいきなり作画良くなるのはルールで禁止スよね

    GIF(Animated) / 3.84MB / 6120ms

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:36:28

    >>146

    ウム…同じく作画と構図勝負のダンダダンであれができるならジャンプ本誌のサカモトなら…

    ってちょっとハードル上がった感あるんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:36:40

    >>166

    このパターンぼざろの時も見ましたね🍞

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:37:15

    へっなにがメダリストや
    米津玄師効果で注目されただけのくせに

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:37:42

    >>173

    えっ

    ドクストって今こんなに動くんスか

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:38:01

    >>176

    米津玄師「ヒャハハハこの漫画めちゃくちゃ面白いでぇ!」

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:38:15

    サカモトデイズのアニメ化大丈夫?
    低予算だとそれだけで原作より動いてない扱いになるけど

    アニメ化する前に散々言われてたことの伏線回収だ満足か?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:38:18

    >>173

    3期のモズとか瞬間移動してて作画省略のせいでDB出身みたいな動きになってたのに笑ってたんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:38:36

    ダンダダンは理想的なアニメ化でしたね…2期も楽しみです

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:38:56

    ドクストは地味にメスブタ人気が強えんだ
    サカモトお前はなんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:39:24

    >>179

    作画全振りアクション漫画から作画抜いたらま、こうもなるわな…

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:39:30

    >>122>>123に関しては3秒しか投稿時間が変わらないから少なくとも1人はガチで言ってそうなんだよね、怖くない?

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:39:47

    >>178

    出たなチェンソーマン制作陣で最も作品を理解してる歌手

    今日も曲聞いたる

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:39:51

    サカモトなんて篁が暴れる時くらいしか魅力ないじゃないですか

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:39:58

    誇れるのが参考になるんだかならないんだか分からないサブスクのランキングしかないの笑ってしまう

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:40:00

    真面目にチェンソーマンとサカモトのスタッフ逆の方が良かったんじゃないかと思うのが俺なんだよね
    サカモトはとにかく何より作画が大事だったしチェンソーマンはサカモトくらいのクオリティでも変な演技指導や作画演出や謎改変もないなら十分に及第点だったはずッス

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:40:01

    サカモトにそんなに熱量無いから対立煽りとかに使われてるの見ると変な笑いが出るのが俺なんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:40:05

    冷静に考えて呪術1期より作画酷いのおかしいやんけ
    なんでやんけ
    1期時点なら売上同じぐらいやんけ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:40:35

    >>187

    今のアニメの収入源は関連グッズの売上だよねパパ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:40:47

    ぼざろがメダリスト
    チェンソーがサカモト
    受け継がれる魂に感動しております

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:41:20

    >>191

    え…円盤…

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:41:38

    >>190

    制作会社が違うからっスね

    トムスなんてそもそもコナン映画に全振りでそれ以外パッとしないアニメ会社やんけなに今更嘆いてんねん

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:41:49

    >>189

    ぶっちゃけチェンの方は厄介儲がちゃんといたからこそ成り立ってた対立なのに

    えっサカモトでも似たことやるんですか?と困惑したのが俺なんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:41:54

    >>179

    そして多分悲しいことに低予算でもないと思うんだよね

    ほんとにトムズのセンスの足りなさに起因してるのん

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:41:59

    まてよマッシュル1期もこんな感じだったんだぜ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:42:07

    海外の評価とかどうなんスか?

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:42:22

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:42:39

    >>189

    頭が変なんじゃないっスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています