スーパー戦隊のさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:45:12

    ゴレンジャーからゴーカイジャーまでの戦隊の中で区切りとなる戦隊って他にある?
    例えば、昭和と平成で分けるとしたらどの戦隊?
    ※仮面ライダーでいうクウガやディケイド、ジオウやゼロワンのような感じで扱える作品

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:47:13

    タイム→ガオ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:48:30

    ジェット→ジュウレン
    ジャッカー→BFJ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:48:33

    ターボレンジャーから平成じゃなかったっけ
    ダイレンジャーが15、オーレンジャーが20周年もある 周年要素は知らん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:52:05

    まあなんとなくスーパー戦隊ヒーローゲッターの1番〜3番で分かれてても特段変とは思わない
    となるとターボとガオかなあ
    ガオは玩具爆売れしたらしいしそういう意味でもちょっと新しい風が吹いた感はある

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:48:32

    メガレンジャーの途中から時間帯が旧ニチアサになったんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:50:12

    個人的に区切りをいれるならスーパー戦隊シリーズのロゴが使われるようになったタイムレンジャー辺り火な

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:20:48

    ガオレンジャーが今の戦隊の初代

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:22:41

    >>8

    ううんどういう意味だ?

    省略しすぎて伝わらないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:24:04

    バトルフィーバーとガオとジュウレン

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:35:09

    エポックメイキングな作品はガオ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:44:20

    圧倒的ガオレンジャー
    ちょうど21世紀スタートなのとゴジュウジャー時点では半分の25番目の戦隊に当たるのも区切りとしてそれっぽい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:44:30

    六人目の加入やパワーレンジャーとしてアメリカで放送開始されたジュウレンジャーが区切りとしては大きいのでは

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:44:39

    マジレスするならセンパイジャー前後かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています