- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:55:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:55:40
1日1個くらいなら身体にいい…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:57:51
大豆系はとりあえず身体にいいと雑に思っていルと申します
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:00:32
納豆を反対から読むとウトッナ
身体には確かだけど苦手なら食べなくても良いです - 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:01:27
納豆を食べるとTSしちゃいますよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:01:45
ちなみにキー坊は納豆が嫌いらしいよ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:02:42
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:03:12
大豆を食べて身体をだいず(大事)にして欲しいよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:04:03
嘘か真か知らないが食べ過ぎると善玉悪玉含めて腸内細菌が全て納豆菌に食い殺される逆ニンニク現象が起こるという科学者もいる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:04:52
ククク…
納豆は
非硫黄系タンパク質(臭くならないタンパク質)、
血圧改善のナットウキナーゼ、
豊富なビタミンK
を兼ねそろえたパーフェクトフードだ - 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:08:31
からし不要!
- 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:12:26
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:14:00
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:17:22
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:18:25
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:20:04
もう書かれてるけど食いすぎると菌が悪さをすルと申します
ただそこまで問題になるのは馬鹿みたいに食べた場合だけなので基本体にはいいっスよ - 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:20:44
疲労とかストレスとか何食べれば身体に良いか調べたら何処からでも納豆の名前が出てくるんだよね、すごくない?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:22:40
トマトと納豆食っとけば生きていけると思ってんだ