大学卒業するのに未だに1作品も完成させたことがない

  • 1スレ画は適当25/02/13(木) 22:15:42

    評価が付かなくて病んだり他のジャンルに興味が出たりして全部エタってきたんだよね
    こんなんで社会人になってから小説の高みを目指せるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:36:28

    苦しむほど色々なものに気づいて書けるようになるらしいで
    それで完全に病んだら書けないんやけどなブヘヘ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:51:24

    短編小説でいいんじゃな〜い?
    まずは1作品でしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:04:36

    投稿してるだけすごい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:44:38

    大丈夫、俺大学院卒業するけど一作品も完結してないから

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:47:50

    >>5

    卒論くらいは完成させてクレメンス

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:06:18

    >>1

    toughカテに立てないとはグリフィンドールから500億点の減点だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:08:59

    読者レビューでメンタルやられる系なら賞に応募する方向性に切り替えたらどうかな
    まず書評なんて付かないし付いたら実質勝ちに近いし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:10:45

    斉木楠雄でも言われてたけど宿題も出来ないような奴が連載なんて出来るわけ無いだろって言われてたね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:18:04

    社会人として働く事で様々な経験を積んでそれを小説にいかせばいいんじゃない、只の空想よりも実体験の伴う空想の方が面白いかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:23:01

    俺は自分は完結させられないと思ってるから短編しか書かん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:25:07

    作者の人完結とか最初に考えてないと思うよなら幸せに暮らしましたじゃダメなんスか?
    ワシ終わりを決めて最短で駆け抜けるのを阻止する引き伸ばした書き方してるからよくわからないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:29:34

    タフカテかと思ったら違くて困惑してるのがおれなんだよね

    それはともかく、社会人になったら小説書いてるヒマなんてないから
    今のうちに頑張ったほうがいいぞ!
    才能がないなら仕方ないが・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:44:37

    ミステリー選ぶと完結しやすくなるよ
    起承転結がわかりやすいし書きはじめた時点でオチが確定してるからそこを目指せばいいだけ
    あと推理パート書けないでエタるのものすごくモヤモヤするから勝手に筆が進む

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:32:12

    今も昔も大御所なんて言われてる現代作家は殆ど副業で文筆業をやっているんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    完結から逃げるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:14:28

    在学中にデビューできなかった時点で天才側の人間じゃないんで
    社会経験積んで書けるものの幅を広げ、執筆スキルを磨いて行くしかないよ
    まあ地道にやっていきましょう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:19:02

    小説家で食べて行けるようになるには宝くじよりも低い確率を当てなきゃいけないらしいんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:46:42

    創作カテでやれ
    一丁前に悩んだような口聞いてる分際で畑違いの小説カテの馴れ合いを求めるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています