- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:36:05
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:37:50
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:38:54
スリーが全ての形態の中でもやっぱり一番好き
なんというか特別感が強い - 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:40:15
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:41:23
- 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:42:23
原作の最強形態だしDAIMAでも超3は別次元の強さになることが強調されてて嬉しい
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:43:03
終盤で再登場した時はトーン貼んのめんどくせってなった模様
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:44:43
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:47:05
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:48:46
DAIMAでベジータが3に変身して最高にテンション上がったわ
それに髪型も悟空とはちょっと違うのも良い - 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:49:58
デブブウとの戦闘何気にめちゃくちゃ面白いんだ
終始空中戦だから三次元的に戦闘がガッツリ描かれてすごいし - 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:50:43
ゲーム版で散々出された髪型と変えてきたのは鳥山明らしい捻くれ具合で好き
- 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:51:39
- 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:53:03
- 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:53:42
- 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:56:50
超3のかめはめ波原作だと一貫して体全体で放出する感じのごくぶとなの好き
- 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:02:27
- 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:08:55
- 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:12:20
GTのOPでかめはめ波の気をためながら超→3→4になるの大好き
- 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:12:56
通常→超1と
超2→超3
は本当に別次元の強さみたいな演出で好き
もっと使われて欲しかった、短期決戦用の欠陥形態が出力負けするのはなぁ…
SSGSS3とか出ないもんかね、界王拳とか兆がその枠に入ってそうだが - 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:24:03
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:51:24
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:49:41
初見の時は「え!?」って驚いたけど、ラストの純粋ブウ戦でまた3になった時は「うおおお3きた!かっけえええ!!」ってなった
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:27:02
ゴテンクスやダイマのちび3は後ろ姿が変な生き物感あって好き
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:37:02
超3は歪さがカッコいいんだ
強引にパワーアップしたのが見た目で分かる - 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:59:51
今回のDAIMAでもっとも作画の良い超サイヤ人3の戦闘シーンが観れるといいな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:48:52
実は3が一番好きなんだよな…小さい頃に漫画のページ切り取って持ち歩いた位には刺さった
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:52:17
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:03:51
ゴジータ4は赤髪…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:50:47
3はアニメZの純粋ブウ戦の「死ぬなよ…ベジータ」のとこがイケメンすぎて惚れた
眉毛とか前髪が無くなるから純粋な顔の良さを叩きつけられる - 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:18:05
人の枠離れつつある感じあって好き
- 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:21:24
- 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:23:51
原作スリーの偽りの強さ感が好き
本当に天井を突き抜けた悟飯と対比になってる - 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:30:35