- 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:11:23[デジ基礎知識]「オリンポス十二神」のデジモンたち | デジモンプロファイル | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイト知らなかった!デジモンの魅力を大調査「デジモンプロファイル」 今回は「オリンポス十二神」のデジモンたちを大調査!digimon.net
遂に発表されたデジスト新作、前々から言われてた通りイリアスを舞台にオリンポスが深く関わるシナリオらしいのでこれはもう、来たでしょ…時代が…!
- 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:13:02
もちろんオリンポスの神々だけじゃなく進化前等の関わり深いデジモンたちの話題もOKよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:17:36
- 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:19:22
マルスモンってなんかスゲーサイケモンっぽい
- 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:26:34
初期は人気が動物モチーフの被り物だかなんだかしてるデザインなのよね
アポロディアナ以降取っ払われたが - 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:28:24
初めてやったデジモンがサンバーストムーンライトなのでアポロディアナと後々出たグレイスノヴァモンへの思い入れが強い
- 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:33:01
デジモンストーリー新作出るんか!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:35:28
- 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:39:38
ウェヌスモンは本人じゃないけど鳩が常に一緒にいるのでそれで動物モチーフの流れを踏襲しているっぽい
- 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:39:50
- 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:44:56
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:07:17
ウェヌスモン、ウルカヌスモン、バッカスモンあたりが活躍少ないか
まあ全体的に出番控えめなんだけど
主役・メインキャラのパートナー経験者は意外と多いんだけどね - 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:08:43
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:09:32
- 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:11:48
新世紀だとバッカスモンに進化する成長期がまさかのキュートモンだったけど新作ではどうなるか
まあサイスル式の進化ルートだとあまり進化前が誰か意識しないかもだが - 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:12:59
ケレスモンはサヴァイブに出てたか
オリンポスだったんだな - 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:14:13
リーダー格のユピテルモンは確定で戦闘力トップだろうし、海中戦だとネプトゥーンモン、スピードだとメルクリモン、格闘戦だとマルスが秀でてるみたいなんで聖騎士と互角ではあるだろうし、そこは安心してもいいんじゃね?
ロイヤルナイツは水中戦が得意なやつはいなかったはずなんで、深海でも戦えるネプトゥーンモンの存在はでかいと思うんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:19:49
旧デジカのマルスモン持ってたな懐かしい
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:08:17
何体か経験値に見える…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:16:11
ウラカヌスモンはベルゼブモンの銃を作ったって設定があるのに中々拾われない悲しみ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:46:43
まぁ、オリンポスってエグゼモンより巨体のグレイスノヴァモンやそれと同じ位デカい設定のラースモードがあるからなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:38:19
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:49:48
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:24:38
露出の多いロイヤルナイツと違ってメインの進化元は誰?って奴が多めな印象。
エレキモンがユピテルモン、コロナモンがアポロモン、ルナモンがディアナモン、フローラモンがケレスモンみたいな定番(?)のルート貰ってる奴もいるんだけども。 - 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:34:52
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:16:20
- 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:23:06
大きさ比較だとどのくらいの差か諸説ある(公式大きさ比較イラスト基準だと翼含めたら同格と解釈され得る)が、重さ比較だと尋常じゃない差があるらしいグレイスノヴァモン(銀河くらい)とエグザモン(ファイル島くらい)
ja.namu.wiki - 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:21:02
主役であろうアイギオモンからの最終進化の割に設定がぶっそうなユピテルモン
ゲームに出ると割と主人公らしい言動だったりすんのかな? - 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:45:15
コレクターズだと女好きな言動だったらしい(人望はある)
- 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:55:33
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:14:25
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:32:58
ウェヌスモン→ユノモンは良好だから…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:43:15
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:36:19
設定的にアンフィモンは世界中の海を回ってネプトゥーンモンの居城にも入城を果たしてるし天使や神人(ネプトゥーンモンは神人型)に海の悪への断罪許可を貰ってたりするから関係はあるっぽい
神話でも夫婦だしね
旦那はわりかし元ネタ準拠なのに妻はなぜか神人型でもない正義のサイボーグになってるのはデジモンらしいずらし方だけど
- 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:21:39
バッカスモンの精製する毒がクラックチームの研究対象
ウルカヌスモンがベルゼブモン、アスタモン、スパロウモン、ベルスターモンの銃を造った
レイヴモンの片翼を黒く染めた神人型デジモンがアポロモン説
とかあるな
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:30:43
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:22:31
他の事例はシャカモンの進化前候補の1つがサンゾモン(元ネタは男だけど)とかかな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:27:51
今までゲームとかにあんまり出てないやつらになるほどと思わせられるような進化ルート設定されるといいな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:29:44
せっかくオリンポスがメインでアイギオモンも内定(しかも扱いデカそう)してんだしセイレーンモンも登場できるといいな
アニメ出演は果たしたし次は美麗3Dポリゴンだ - 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:36:41
エンジェモンからエンジェウーモンとかも昔ルートあった気がする
- 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:18:51
ミネルヴァモンって進化前がライラモンだったり、サンティラモンだったりどれがメインだかよくわからない印象。
- 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:41:41
- 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:01:30
ロイヤルナイツだと
アグモン・ガブモン→オメガモン
ブイモン→アルフォースブイドラモン・マグナモン
ギルモン→デュークモン
ドルモン→アルファモン
あたりはほぼ一定かな?ブイモンエリートだなあ
あとはクダモン→スレイプモンとかコテモン→ロードナイトモンはある程度固定化されてそう - 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:04:13
- 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:52:54
- 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:30:44
- 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:31:23
- 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:34:59
- 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:30:04
デジモンストーリーやってたからか、自分はホエーモンとかダゴモンのイメージだな
- 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:36:12
メルクリモンはセイバーズに出てたし比較的出番あってなんとなく一番優遇されてるようなイメージある
- 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:19:16
- 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:27:30
デジモンワールド3やってたからマルスモンは特別感があって好きだなぁ
スラッシュエンジェモンとキャノンドラモンも出て欲しい - 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:58:18
メルクリモンって育成可能になったのロストエボリューションからだったな
ムーンライトの頃は中ボス扱いで混乱した思い出。だってガイオウモンとかワルシードラモンと同じ枠にメルクリモンがいるんだぜ? - 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:09:22
- 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:13:52
ミネルヴァモンとメルヴァモンってゲームだとどういう扱いにするんだろうな?
モードチェンジなのか、超究極体みたいな扱いか? - 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:13:43
- 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:18:52
- 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:23:29
- 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:28:22
アポロモンの「あらゆる物質を溶かし浄化する恐るべき力(太陽級の火炎エネルギー)を非情なまでの熱い血潮とプライドで辛うじて抑制している」っていう分かるようで分からないって言われる設定を理解しやすい形でストーリーに落とし込めていたらちょっと個人的に盛り上がるかもしれん
- 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:19:02
- 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:58:23
公式設定の時点でやばいデジモンだし、自分も今はグランドラクモンの部下でも納得してる。
それはそれとしてちゃんと上位のデジモンですよって描かれ方はされてる作品があるのは嬉しい。
多分だけど、デジライズみたいにオリンポス十二神の強さとかポジションが再定義された時代に出たゲームかそうでないかって違いはあると思うんだけどね
- 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:11:57
バッカスモンがどう描かれるか予想つかない
- 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:19:36
- 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:56:54
大半のメンバーがロイヤルナイツでいうガンクゥモンみたいなノリで一般デジモンと交流してそうって思う
- 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:20:06
イグドラシルと違ってホメロスは統治する気無いからオリンポスが自主的にやってるっぽいんだよなイリアス
- 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:20:57
ユノモン、ネプトゥーンモン、ケレスモン、マルスモンあたりは本人のプロフィールと関係者を見るにまあまあ働いてそうじゃない?
- 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:15:29
公式でメルクリモン(ヘルメス)が神話通り使いっ走りみたいな扱いされてて笑うんだよね
いやまあそういう役職なんだけどさ - 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:25:47
全員集めるとバッカスモンだけ異形すぎる
- 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:13:20
メルクリモンって見た目も設定もかっこいいのに武器の名前が「アステカ」なのなんで?ってなってる。
設定に別の神話の神を組み込んだのか、デザイン段階では12神とは別モチーフだったのか気になるね - 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:50:39
ケレスモンを一時的な移動拠点にできたら楽しそうだなって思う
背中の森で交流とかできたら特に