英霊の知名度補正…聞いた事があります

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:19:38

    割とバカにできないレベルで能力値を左右すると
    バフさえ乗れば近代の英霊でも神代の英霊に肉薄できると

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:21:06

    そのせいか未来の英霊ってあんまり出てこないっスね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:21:16

    お言葉ですが知名度補正はバフじゃありませんよ
    何年経ってもこの勘違いなくならないんだよね
    不思議じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:21:58

    >>3

    このトラオムでの田舎のジジイの頑張りは…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:22:46

    >>2

    エミヤ時点で結構な禁じ手なのに似たようなの量産するとエミヤの特別性が霞むからやん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:23:14

    待てよ、知名度補正がないラーマと知名度補正があるラーマでは後者が普通に勝つんだぜ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:24:36

    知名度補正はどちらかと言うとデバフ解除と思われるが……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:24:42

    >>3

    このルーマニアの串刺し公は…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:25:09

    戦闘力500億知名度1%VS戦闘力100知名度100%の奴なら5億VS100で前者が邪魔ゴミするんだ
    あくまで本来の力にどれだけ近づけるかでしかないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:25:39

    欺瞞だ
    知名度では最高クラスのエジソンがクソ雑魚すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:26:11

    >>4

    >>8

    あれは思い込みでステが上がってただけっスよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:26:24

    ちなみにスレ画の知名度補正は第四次冬木だとチンカスらしいよ
    ソースはめちゃくちゃstay night凛発言

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:26:37

    >>8

    おーっ典型的な知名度補正勘違いマンやんけ

    設定見てきた方が良いと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:27:28

    多分ヴラド公が勘違いの元のひとつなんだろうけどアイツは地元補正+護国の鬼将スキルの効果でブーストされているのであって知名度補正だけであそこまでやれてる訳じゃないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:27:44

    >>10

    むしろ近代の研究者でしかないエジソンががまともに英霊として活躍できる時点で知名度補正が500億%かかっていると思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:27:49

    >>12

    うーん魔術師連中と衛宮士郎ぐらいしか詳しく無さそうだし仕方ない

    門番の方が知名度高そうとかそんなんあり?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:28:05

    ニュアンスとしてはデバフ解除なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:28:22

    >>14

    知名度補正と地元補正は別物なのん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:28:43

    >>1

    お言葉ですが知名度補正は強さが本来の強さに近づくだけで強くする力はありませんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:29:59

    >>18

    はい!

    厳密には違うものですよ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:31:03

    >>15

    教えてくれ

    不完全な召喚とはいえ全米国大統領を礼装にしてパワーアップしてる状態であの強さなのをまともな英霊と言って良いのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:31:41

    >>15

    そっちはサーヴァント化によるデフォルトバフみたいなものなんだよね 凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:32:02

    アーラシュが知名度補正得たらフルスペックになるとしてどれくらい強くなるんスか?
    知名度補正無い蒼銀ですら射程距離500億kmはルールで禁止スよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:32:42

    >>23

    そりゃもう流星のように強くなりますよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:33:25

    ぶっちゃけパワーアップで認識は大体そのままでいいと思ってるのは俺なんだよね
    座の英霊に比べたら鯖はチンカスって大前提なんだから
    英霊のスペックに近付くってのは他の鯖をチンカス扱いできるって事でしょう
    重箱の隅も気になる原理主義者だったらごめんなぁっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:33:42

    >>24

    龍星のようにってま…まさか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:33:49

    >>12

    >>16

    金ピカクラスの実力で知名度無いのってなんかむしろ利点な気がするのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:34:37

    知名度補正で例に出すべきなのはアンデルセンだと思う…
    それが僕です

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:34:43

    すみません
    神話の英雄だとデバフ補正で理解できるんすけど、数世紀前の実在の傑物は明らかにバフ補正が入ってますよね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:34:58

    >>20

    これ最後を無視してるのが割といるんだよね

    知名度極大でマスターも最強のヘラクレスはぶっちゃけフルスぺなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:35:09

    >>27

    そもそもこいつ知名度補正低くても宝具依存だからほぼ関係ないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:35:49

    何があれってサーヴァント化によるスペック上昇と混合してる連中が湧いてくるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:35:55

    >>28

    あいつも無辜ってるから退場ッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:36:30

    そもそも知名度補正も0%からスタートであるだけ得するステータスなのか50%辺りからスタートで無いと損するステータスなのか分かんねーよ
    ほぼフレーバーテキストやないかっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:36:48

    知名度補正をカウントする地域の範囲を教えてくれよ
    市区町村や国みたいな人間が決めたエリアでくくるののか単純な距離なのかどっちなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:37:29

    アンリマユって誰だよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:37:34

    >>31

    いいや

    蔵も霊基依存の性能だから変わることになっている

    この子ギルを見なさい

    英雄王より蔵が弱体化しているんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:37:58

    なんか退くに退けなくなってごねてる奴いておもしれ―よ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:38:24

    兄貴の戦車はそろそろお披露目されたのん…?
    当たらないネタにされてた槍は、無双ゲーで分裂する神話が解禁されてたりと
    なんやかんや優遇されてる記憶があるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:39:15

    アキレス腱なんて誰でも知ってるから知名度最大…糞
    それはアキレス腱の知名度であってアキレウスには全く関係ないんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:39:43

    >>37

    待てよ

    子ギルが弱体化してるのはボディの関係なんだぜ

    知名度云々のせいで弱体化してるのはサムレムの若旦那の方なんだよね

    まっ知名度が低い所か完全にギルガメッシュ叙事詩と言う伝承が世界から失伝してた時代だしそんな状態でもやりよう次第で神霊相手取れるくらい強い事には変わりないからバランスは取れてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:40:09

    マネモブがサーヴァント化してスペック10と仮定してタフカテで知名度補正100%でも所詮は10なんだ
    やり合える、肉迫できるのは知名度低すぎてこの10まで下がってくるような奴だけだ―よ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:40:50

    >>35

    土地や物の記憶と人の記憶で変わるんじゃないスか?

    名前や活躍が人々に知られた数で変動したり知られてなくてもかつて駆け抜けた戦場跡とか祈りを捧げた神殿跡みたいなゆかり有る場所なら誰も知って無くても地球に記録されて補正扱いになるんじゃないかと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:40:54

    句読点の無い長文技はやめろーっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:41:02

    >>41

    知名度でボディの強さが変わるんだから子ギルを例に出しても問題ないやんけ

    何ムキになっとんねん

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:41:31

    >>45

    もしかしてわざとツッコミどころを作ってるタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:42:46

    >>35

    アキレウスはアキレス腱が世界中で知られてるから知名度最高みたいな話あったし普通に召喚された時代の世界全てじゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:43:12

    そもそも地元ならアンデルセンがヘラクレスと殴り合えると思ってるタイプじゃないなら、少し考えればわかると思われるが……

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:43:22

    別に本来の力に近づくってのはバフって表現しても別にいいんじゃないすか?
    そんなこと言ったら全てのステータスアップがほとんどの鯖にとってデバフ解除になるから面倒くさいことこの上ないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:43:59

    もしかしてインド鯖はインドにでも呼ばれない限り知名度微妙なんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:44:07

    >>40

    それありにしないと我が国ではヘラクレスの知名度がヘラクレスオオカブトに負けるから仕方ない本当に仕方ない

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:44:38

    >>49

    面倒くさいことこの上ないからこんなスレ立つんだ くやしか

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:44:56

    >>50

    しゃあっインドラ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:45:53

    >>49

    本来の力以上にはならないからバフだと語弊が産まれまくるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:48:27

    うむ…
    神話礼装すら生前を上回ると言われてるだけで英霊を上回るとは言われてないはずだからバフとは言えないんだなあ
    あくまでデバフ解除なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:53:06

    >>54

    強さが上がるなら広義の意味ではバフでもいいんじゃないすか?

    視点をどこに置くかでしかないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:53:22

    見て判らぬかたわけ
    この身はおまえがよく知る英霊のひとりであろう

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:53:36

    >>49

    うむ…正直言葉遊びの域を出てないんだなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:54:33

    >>57

    はー姉上が男なわけ無いだろ

    退場ッ”!

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:55:23

    ヴラドの活躍を勘違いして吹聴したのがいるのがわるいーよ

    あれで>>1みたいなこと言い出すのが練り歩きまくる羽目になったんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:56:32

    SNとかはデバフだがアポクリファのブラド三世だけはバフ入ってるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:57:49

    >>61

    そもそも護国の鬼将ってスキルがあるだろうがよえーっ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:58:41

    なんか…いろんな意味でめんどくさくない…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:59:05

    まぁぶっちゃけバフと言ってもそこまで間違ってる訳じゃないけど「ほいだらなんでシェイクスピアやエジソンが最強じゃないんだあーん?」と言われると「いやっ 知名度補正は厳密には単なるバフという訳では無くてね…」となるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:00:38

    英霊本体とかと同様あってないような設定だからどうとも思っていない

    しゃあけどヴラドは知名度補正とかよりスキルの護国の〜で強化されてたんだっけうろおぼえなんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:01:42

    知名度100%の全力ヴラドが最大値の鬼将でバフかかってさらに土地補正まであって魔力セーブした知名度不明カルナと互角なんだよね
    というか劇中でもこうだから空中庭園行ってあの様なのに知名度だけ気にする意味が分からないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:02:55

    カルナさんは知名度デバフ受けてたんスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:02:56

    >>54

    生前から英霊となり、その英霊のカタログスペック落ちがサーヴァント

    そのスペック補填をするんやけど英霊化をすっ飛ばしてサバは生前より強いヤンケシバクヤンケと誤解しているのを見るのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:31:31

    というかエミヤみたいな知名度補正皆無の鯖ってそのへんどうなってるんスかね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:46:43

    別にないからって出力がゼロになるわけじゃないから何ともならないだけだと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:47:49

    この宝具2種持ち込めたディルムッドは…?

スレッドは2/14 12:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。