- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:37:51
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:41:20
なんかただの妄想だけど子供の声で再生されるな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:42:08
召喚したのがぐだだとしたら他のアヴェンジャー達とは1歩離れたところからぐだを見ていそう
イドでは偶に物騒なことを言う親友ポジとして現れそう - 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:45:23
復讐する権利があると大衆に思われてる人
が復讐者の条件だから言う通りその情報だけじゃ狂に近い気がする - 5アヴェンジャーイッチ25/02/14(金) 00:46:59
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:49:38
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:49:40
色々考えるなら一旦10まで埋めようよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:49:44
(無辜ってるでもいいから)こいつ復讐したんだ!って大衆の認識があればで行けなくもないかもだけど…それはそれでほぼサリエリでは感が凄い
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:49:44
ルイ17世はもう出てるらしいし…安徳天皇とか?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:50:17
- 11アヴェンジャーイッチ25/02/14(金) 00:51:51
オリキャラだからキャラ名はまあ史実の人の名前使うのもあれ何で、後で名前考えましょうかね……
- 12アヴェンジャーイッチ25/02/14(金) 01:01:42
短い人生を自身の復讐と多くの人の復讐を促し手伝った人間、とかはうーん結局バーサーカーな感じになるか?良いと思ったから>>6これ使いたいと思ったんだけど
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:05:20
武力というより知能犯っぽい感じ?
自身の復讐のために周囲の人間を煽動して反乱を起こしたみたいな - 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:05:39
既に生前復讐済みで
復讐の味を知ってるからこそ他人を唆すんだろうな
つまり無念で終わった人じゃなく
復讐譚が残ってる人かな? - 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:08:13
- 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:09:05
それも含めて復讐の手段なのかも
- 17アヴェンジャーイッチ25/02/14(金) 01:22:08
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:32:25
復讐という単一の機能に特化しているならギリシャ神話の復讐の女神ネメシスとかよさそう
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:07:33
クラス変えた方がラクなのでは?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:15:54
八百屋お七か?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:30:35
僕っ娘って事!?それとも女神ネメシス材料にされてるとか?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:32:42
復讐全振りって一応の建前上の人理のために召喚が無理そう
自分の復讐全振りじゃなくなるし - 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:39:51
何に対しての復讐心なのかと発露の仕方とか上手いこと決めないとスパさん擬きになっちゃうよな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:41:45
古今東西の復讐者の幻霊、神霊、英霊を複合した複合英霊とか
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:45:58
"血の復讐"という概念そのものがサーヴァント化した英霊とかどうだろう
同害報復刑の一種で血縁者が殺された場合に殺した者またはその血縁者を同数だけ殺すってやつ - 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:48:31
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:59:02
字面だけ見てると復讐を完遂出来なかった子のように見える
復讐に至る大義名分がありその意思もあったけど力及ばず道半ばに斃れた感じ
復讐者になることすら出来なかった幻霊や亡霊の集合体で復讐を完遂することが聖杯にかける望みとかありそうじゃない? - 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:10:18
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:14:24
ビショーネみたいなドラゴン複合体もありなんだからアヴェンジャー複合体もありっちゃありなんじゃないのか