- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:58:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:00:32
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:01:20
ウェ…ウェザー
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:09:00
火力だけでなくレッドバインド(拘束技)や生命力探知とかサブ能力まで豊富なのズルい
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:17:42
炎系能力って扱い辛いよな
火傷までさせるとグロいし、全身煤まみれになるだけで終わりになりがち - 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:18:27
フーゴ…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:18:52
なんかシンプルに強い奴…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:26:56
なんかシンプルに強い上に応用力もある
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:28:31
出す炎が前部のエシディシの五百度を遥かに超えた数千度の熱を持ってるのがインチキすぎる
しかもそれを自在に操れるとかいうチート性能 - 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:29:46
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:33:12
この能力で本人も洗脳中だったとはいえタイマンで普通にポルナレフで勝てるレベルで強いのはアカンて…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:35:42
民間人巻き込むとなると多分攻撃できないのが弱点
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:44:00
レッドバインドとかあるから燃やさない非殺傷攻撃もなぜかあるんだよなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:44:40
無茶苦茶でワロタ
グレイトフル・デッドくらいだろ負けるの - 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:52:09
レイッドバイトによる非殺傷拘束技!
地面を掘り進んだりできる破壊力!
クロスファイヤーハリケーンは分裂できるからvs多数にも有効!
シンプルに火力が強いから建物の1つや2つなら簡単に焼き払える!
炎の生命探知で敵の位置も探れる!
本人はスタンドの知識が豊富で修羅場も潜り抜けてるから隙ががない!
だから仲間を狙って庇わせることで始末しましょうね(2回目)
- 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:56:04
強すぎたから退場もわかるけどその理由もアヴドゥルらしいよなヴァニラも言ってたけどアヴドゥルいないか助けないとポルナレフはあの時点で死んでるなら巡りめぐって矢が手に入らずジョルノレクイエム使えなくてボスに逃げられるし
- 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:06:09
というか精密性もすごいよ
電車が目前に迫ってくる中で
・線路の枕木を焼き切って
・その下の土を大男2人分入る大きさに掘って
・なおかつ線路の金属部分は完全ノータッチ
なんだコイツ - 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:01:32
当然の権利の様に出てきた炎の生命探知機はシアハートアタックみたいなズルさを感じる
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:14:51
あの中だと比較的本体が貧弱なのは弱点
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:27:16
敵に回すと一瞬の油断で死にかねないスリルがあるし「あのシンプルに強い奴をどうやって倒す!?」で盛り上がれる能力だと思う
味方にいると強すぎて扱いづらい - 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:35:07
マジシャンズレッドをポルナレフみたいな性格のキャラが持ってたら楽勝ゲーム増えてそう
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:36:05
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:56:58
ヴァニラで地下にトンネル掘って逃げだすでしょ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:12:57
ヴァニラアイス戦も生き残っていたら辺り燃やしまくって炎が消えた地点を追うとかすれば勝てたもんね
吸血鬼化してて致命傷にならないのが厄介だけど - 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:26:27
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:27:31
仲間思いで性能縛ってるから
単騎特攻かけたほうが強そう
なんでもかんでも燃やし尽くしそう - 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:29:28
生命探知機はまあアヴさんがっていうかイギーの鼻だけじゃヴァニラの恐さもの足りねえなあ…がメインだから()
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:30:56
まあ中に一般人がいる可能性もあったしさすがにね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:43:03
- 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:48:12
3部における燃やすだけではどうにもならなさそう、ならなかった敵
エテ公
サン
ンドゥール
クワガタ
ペットショップ(氷は防御できるが有効打もない)
あたりか?
というかエテ公強くね? - 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:54:22
ジャッジメント戦からして炎使わなくても結構強いタイプ?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:54:58
- 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:08:29
生まれついてのスタンド使い故か性格が戦闘に向いてないんだよな
出来るだけ殺さないように済ませることもあって火力が全然生かせてない - 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:13:17
- 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:18:36
このスタンド火炎はダメージフィードバックのないスタンドの一部みたいな扱いになるんだろうか
エネルギーを熱に全振りしてる感じで……調整も可能なら物理的に拘束できるのも納得 - 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:41:16
ソシャゲとかカードゲームの初期に加減が分からずに生まれた超強力能力な感じがある
- 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:06:31
というか、アブポルイギーのチームが無法すぎるんだよ。
- 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:11:48
ホル・ホース「俺とJ・ガイルの旦那は相性が悪い」
相性良いやついねえだろ - 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:22:06
物理攻撃効かないゲブ神とかにもダメージ与えられるの強すぎる
- 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:31:48
炎使えるって時点でかなり雑に強いのに
そっから普通のスタンドの固有能力レベルを二、三個雑に持ってるのズルすぎるやろ - 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:34:38
自在に操るっていうのが本当に強い
そして本人のステータスも強いという - 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:35:46
最も恐ろしいのは"燃やさない"こともできる点だと思う
その一点だけで技の幅が異常に広がってる - 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:36:37
操作自在ってだけじゃなくて燃焼力や温度まで自在とか全世界の炎使いに謝れレベルすぎる
- 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:02:16
こんなに強いのにまともに戦ったのがポルナレフ戦とマライア戦くらいという悲しみ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:14:25
四部承太郎に戦わせるようなものだから……
- 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:28:37
生命探知と言えば、1部でワイン持って探知してたのあったよな…?
概念的にはあれに近いんじゃね? - 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:38:02
ジョジョ世界の何かの法則のような物として、
液体や炎のような不定形のものを静やかな状態で収め、そこに波紋やスタンドのように生命エネルギーを満たす
すると、使用者本人以外の生命エネルギーが近くに来ると、それらのエネルギーにも液体や炎は影響を受けるようになり反応が現れる、みたいな
おそらく水を操る能力者も集中すればアブドゥルの行った生命探知のテクニックは使えると予想する - 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:43:08
三部は相手も相応に強いのもあるが相手の得意フィールドからの不意打ちが基本パターンなんでこのスペックでも苦戦しちゃうんだよな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:44:48
大好きな魔術師の赤の全身像が見てみたいがどこにもない悲しさ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:45:03
- 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:52:17
まあ正直アブドゥルと比べても遥かにチートなウェザーが終始活躍してたからやりようはあったと思う
- 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:13:42
- 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:20:15
まだ設定定まりきってない最初期だから許されてる性能
- 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:22:25
- 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:25:31
これと正面から渡り合ってたポルポルくんというやべー奴
- 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:27:06
アヴドゥルVSポルナレフとかいうシンプル能力凄腕スタンド使いの決戦
- 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:27:13
でもアヴさん、そんなに無法に大規模広範囲焼くような描写はないよ
それができるならどれだけポルナレフがスピードが速かろうとお構いなし面制圧で焼き払って消し炭
敵?知らんがなで開幕即ぶっぱで確実に消し去れるほどの射程や攻撃範囲はない - 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:28:23
- 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:28:37
- 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:29:56
- 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:30:38
- 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:30:53
氷系は正直どっちが勝つか分からんのでホワルバ共々除外かなって
- 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:33:45
ザ・サン相手にはどうしようもない気がする
と思ったけどあの人占いで探知できるわ… - 64二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:34:26
- 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:35:26
だってあの時死んで()なかったっけ?
- 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:35:44
幽波紋だから呼吸が重要だったんだよ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:36:05
- 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:38:27
クロスファイヤーハリケーンを正面から対処できるチャリオッツは地味にやばい
- 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:12:14
マジシャンズレッドやキングクリムゾンの強さ語ると自然とポルナレフの株が上がる現象が起きる…
- 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:14:33
特にDIOとかエンヤ婆とか関係なく素の精神力だけでスタンド発現してた3部では希少な男
- 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:19:52
- 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:25:14
占い師という人や自然物から概念的な事象を読み取る職業とスタンドという自己解釈次第で出来ることが増える能力の組み合わせも良かったんだろうな
生命探知は炎と生命エネルギーを観念的に結びつけた能力だろうし - 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:27:31
いつも冷静でヒートアップするのを避けてるし、本当にヒートアップしたら大火事になって仲間も無事じゃ済まないから決闘スタイルになったポルナレフ戦でしかまともに活躍できない、しなかったとかはありそう。
- 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:28:21
アヴドゥルの温厚な性格故に火力にセーブが掛かってる疑惑があるのにそれでも尚やたら強いと言われるぶっ壊れスタンド
- 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:30:19
ディオには圧で気圧されて戦意喪失してしまったが、初対面で戦えば勝算は十分あったかも
あの時点では世界は不完全だろうし、吸血鬼の再生能力ってしょせん大火事の只中に居れば追い付かなくなって死亡する程度だから、鉄をも気化させる火力なら滅却出来そう
アブドゥルが逃げたのはディオにとっても命拾いだったかもね
ジョセフもそうだったがブラフも立派に戦いの内だ - 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:15:18
「像として見える超能力」という概念がメタ的にない時代に生まれたパイロキネシスの塊、そりゃあ強い
いや「像として見える超能力」自体がスタンド発祥みたいなもんだけど - 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:24:23
のちのちヘルメス神の化身とか出てきたからマジシャンズレッドも太陽神ラーまたはホルスの化身のスタンドなんじゃないかと思えてきた
特に生命探知機が炎を操る能力の擬人化として逸脱した範疇じゃないか - 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:34:09
アヴの火力をまともに浴びたらディオでも耐えられる余地はないよ
多分アヴが戦意を見せたら時止めてて、気付いたら真後ろにいるくらいはされてそうだけど
インファイトの殴り合いでも先制取ってくるだろうし、当たれば強いとしても当てさせてくれないんじゃないかなぁ
鉄や土を焼き飛ばすほどの火力があるのにポルポル君にはよく加減したわ
- 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:53:13
遠距離戦や超接近戦ならそりゃスタープラチナや世界とか以外にも上回るスタンドは沢山あると思うけどね
でも雑に格闘ゲームくらいの距離から殺し合ったらほとんど勝てるやついないよな - 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:05:04
それだと一部の二の舞になってたんじゃね?って説がある
- 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:15:36
まあ一応、部屋でロウソクが燃えていて、人が動いたりするとその炎が揺らめいたりするから原理はそういう事なのかなと思えるが、それにしても精度がまた頭おかしいレベルだ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:19:52
命という熱を探知してるんだきっと