- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:06:22
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:06:52
クロワッサンもいいぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:07:26
そこらへんはどこの食っても「甘い!」としか思えないが…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:07:52
まだ人生でまずいパン屋に遭遇したことない
日本にそんなパン屋あるんだろか? - 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:09:03
パン屋の息子のワイがマジレスするとチャバッタ系らしいわ
親曰くしっとり具合を出すのがネックらしい - 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:09:07
やめとけやめとけ
何処をどう判断するかも理解できないようなん素人がやっても不評被害製造機にしかならんぞ - 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:57:31
カレーパンだな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:01:39
マジレスするとメロンパンはわりと趣味の合う合わないの話になってこないか?
しっとり生地な好きな人とサクサク生地が好きな人でもう派閥分かれるやん - 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:38:25
個人的にはドーナツの油の具合で判断してるな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:48:34
パンドミって聞いたな
結局個人の好みだと思うが - 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:54:30
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:57:52
同士よ…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:58:49
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:08:31
- 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:12:49
- 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:17:27
- 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:37:23
ふわふわのパン、バリッとしたパン、惣菜系
どんなパンが得意かお店によって全然違うよね - 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:11:43
サンライズパンでしょ?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:49:45
個人的にはバターの風味たっぷりなのと中生地がふんわりなのが好き!
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:54:59
アップルパイの美味いパン屋は信頼できる傾向にあると思ってる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:51:04
メロンパンのことを「基本のパン」なんて頓珍漢なことを言ってる馬鹿の持論とか信用できんかな自分は
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:56:30
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:57:50
メロンパンって菓子パンの系列で製法もそれこそ食パンやバターロールやバゲットなんかの基本的なパンとは違ってくるし
何よりガレットを元ネタに生み出されたパンと考えると個性出してなんぼのパンだよなむしろ - 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:58:31
塩を使ってない高級食パンはゲロまずだったな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:09:04
メロンパンの味でそのパン屋との相性が分かるなら納得できる
メロンパンってタイプが何種類もあるから人の好みで分かれちゃうよね - 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:25:44
- 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:42:06
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:44:38
パンの耳ラスクが置いてあるところは敬意を表する
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:46:23
菓子パンのパン部分はめっちゃ美味いのに、食パンいまいちだった店あったな…
もうつぶれたけど - 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:47:18
- 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:56:50
パニーニに使うパンだよね 売ってる店自体少ないというか扱ってる時点で美味い店なイメージある
- 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:00:34
でもガキの頃によくデパ地下で食べたソース入りの高級メロンパンはめっちゃおいしかったから合う合わないは割と個人差あるとおもう
- 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:04:40
初めてのケーキ屋さんに行ったときショートケーキが美味しかったら他のケーキも上手い理論を採用してるけどそれと似たようなものかね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:23:38
バゲットはパン屋の腕が露骨に出るぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:28:45
昔のメロンパンは歯にくっつくばかりで食べにくかった
今はそんなに外れが無い - 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:29:28
パン屋の味はカレーパンで決まると言います
- 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:17:25
- 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:35:39
まずいメロンパンは中身べちゃってるから
- 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:42:25
神戸屋のメロンパンは出会いたくなかったな(いい意味で)
- 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:54:56
パン生地にクッキー生地被せて焼くパンの味でその店の何がわかるんやと思うんだが
あんパンもパン生地、パン焼きの技術と味がそんなに直結してると思えんし - 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:30:32
- 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:04:41
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:21:11
ない
そもそもあくまでクッキー生地が主役のメロンパン自体が生地が主役の基本的なパンと方向性が全く違うから、それはそのパン屋のメロンパン(または類似の菓子パン)の方向性でしかない
寿司屋行って海老天握り頼んで「これを頼めばこの店全体の方向性が分かる」と言ってるようなモン
- 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:25:25
先にも言ってる人何人かいるけどメロンパンはクッキー生地かぶせて比較的低温で2次発酵させるからパンの中でも別もんの工程入ってるから判断基準としてはあんまりふさわしくないと思う
- 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:29:15
- 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:40:10
カリカリだけじゃなくもっちりタイプのメロンパンも好き
でもメロン嫌いだからメロンパンが売り切れてメロン味のメロンパンしか置いてないとがっかりする
パン買うときはまずメロンパン、そしてその他そのときの気分で選ぶ