- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:28:03
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:32:40
経産省「勝手に焦っただと? 日産経営傾いてたのこれで何度目だよ。対応が遅ければ遅いと文句言う癖に(#^ω^)ピキピキ」
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:38:07
ほっといて日産を国外に買われたら雇用安定の視点でかなりマズいんだよ
国としてアクション起こすのは役目でしょ
まさかここまで壊滅的に破談になるとは思ってなかっただろうけど - 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:39:04
つまらないプライドでホンダの救いの手を払い除けた日産が悪いに決まってんだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:42:41
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:44:39
完全に話題から除外される三菱が不憫で不憫で…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:47:43
ホンダ側はぶっちゃけなんのメリットもなにのにわざわざ救いの手を差し伸べたんやぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:49:18
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:49:21
経営危機から自力で再建したことが一度でもありましたか?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:53:22
日産が自力で建て直すが無理な段階に来てるから
ホンダになんとかしてって無茶依頼来たんだからまぁ…
ホンダ自身も他所に構う余裕があるわけでもないけど頼まれた以上はと渋々受けたけど日産が想像以上にアカンかった - 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:54:59
マスコミの作る世論なんて利用したい時だけ利用すればいいんだよ
今回は日産が悪でホンダが善
差し伸べられた手を振り払ってせいせいしたと言い放つ日産が全部悪い
空気読んでそう言っとけばいい
幹部発言の信憑性なんぞ知らんけどなw
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:56:26
ホンダ→持ち株会社を設立して双方を傘下におさめる形での経営統合? いや今までいなかった相手(日産)が加わって経営の意思決定とかめんどくならん?完全子会社でYESマンになるなら良いけど(どうせ日産も呑まんやろ)
日産→持ち株会社ならともかく完全子会社化?うちの傘下の三菱でも30%だし100%握られたら経営の自主性担保されんのか?そもそもオタクはこの規模の会社を子会社化して運用できるだけのノウハウもないやろ?
こんな流れやし誰も幸せになれん状況やなガハハ もう破産か対外資本受け入れしか無理やない? - 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:58:18
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:59:56
乗り気でなくとも案が出たら協議は必要になりえるんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:00:42
- 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:01:47
今わかってるのは日産が自力で経営建て直すのは無理ってことと国内の他の自動車メーカーが建て直しに協力は出来なくなったってこと
- 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:03:11
あっ…日産が自力で経営建て直すのは無理ってのはもう確定事項なんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:05:14
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:08:12
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:12:14
とはいえハイ廃業ともいかないので切り売りするか外資受け入れるかの2択だろうな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:20:53
沢山いる幹部も役割持てるから日産にとっては普通にアリなんだよ
意味わからんタイミングで合併なんて持ちかけられたり世論は「その選択肢が唯一の正解!受け入れないお前らは馬鹿!」って囃し立ててくるんだから意味わからんよね
そりゃ断ってせいせいするだろうよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:40:31
GT-R部門切り離してプリンス自動車設立したら流石に笑うかも
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:57:55
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:21:04
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:24:04
あのね、雇用を不安定化させてるのは役員でしょ?
なら民間に任せきりにしないで役員が辞めないなら業務停止命令を出すくらいやらなきゃ
国家権力は全ての営利団体の生殺与奪の権を握ってないと国家運営できんよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:24:10
日産が悪手打ち続けてるのは同意なんだけど社員を守るためにプライド捨てるべきだった!みたいな発言してる人がまあまあ多くて驚く
日産が計画してるよりもっと人材解雇しろって主張を日産が拒否ってる形なのに - 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:28:23
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:30:25
そもそも内部の方針がわからないから何も言えないし偉そうなことも言えない俺
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:30:55
日産はとりあえず役員の人数と報酬をトヨタと同じ数にしたらちょっとは経営がマシになるんじゃない?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:33:57
誰も悪くないよ
悪いのは経営状況だけだよ - 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:34:25
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:36:58
破綻を匂わせたらホンダの株価が上がって日産の株価が下がるのが
株主からもどう思われてるのか分かるのが酷いよね - 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:45:59
- 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:56:31
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:21:02
三菱ニヤニヤで草生えますよ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:26:53
日産役員はこんなところでレスバしてる暇あるんですねぇ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:31:36
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:00:06
偉そうに日産叩いてるやつ多いのは正直見てて気持ちよくないなと
何様なんやろ - 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:03:02
- 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:03:41
- 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:06:30
- 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:07:56
ここ最近の日産叩きの流れほんま気味悪いわ
外様がとやかく言うことちゃうやろ - 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:09:05
破談するとしてもやり方ってもんがあると思ってんすがね…
会社側も穏便に破談しましたってアピールすればいいのにしないのはなにゆえだ - 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:12:59
>>42日本国民は日産の借金肩代わりするかもしれないのでとやかく言う権利ありますよ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:14:40
- 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:14:56
- 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:17:31
何度も公的資金注入してこれだから日産は
つまりお前の払った税金が使われている - 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:18:18
というか半数はルノーから来てるんだからそいつらがホンダの子会社になるの許せるわけないんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:18:29
半数は言いすぎたわ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:20:19
- 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:21:02
- 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:22:15
- 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:23:00
日産叩いて気持ちよくなりたいだけのカスが多くてな
- 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:23:20
>>51これで低いレベルで実力伯仲とか何言ってるんだろう?
自動車業界の最新ニュースは「日経会社情報DIGITAL」。業界動向や最新ニュースをワンストップで提供。www.nikkei.com - 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:25:02
- 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:30:45
ホンダに買われて鉈を振られるか、鴻海に買われて大鉈を振られるか
どちらにしてもルノーと手を切らないと日産に未来はない - 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:30:49
- 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:32:24
- 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:35:09
去年の93.5%減益の時点でこんなクソ無能経営者に6億とかアホちゃうと思ってたけど、3100億から考えたら雀の涙だしかまへんかって思えるな
- 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:35:45
- 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:37:15
- 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:44:06
- 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:52:30
- 64二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:54:07
日産の借金を国民が肩代わりってどういう理屈だよって思ってたけどそういう仕組みか
- 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:55:40
- 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:02:29
- 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:08:33
日産とかさっさと潰れりゃいいだろ
誰も困らん - 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:08:55
- 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:10:12
- 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:10:21
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:14:25
- 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:14:28
日産に潰れて欲しくないから国はホンダになんとかしてくれって頼んだんだぞ
日産の要らない部分(役員)がわがまま行ったら決裂しただけで - 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:16:22
- 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:19:10
日産儲いるけど儲的に日産はどうするのがベストなんだ?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:19:29
- 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:20:30
- 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:21:27
でかい企業が落ちぶれることで底辺が鬱憤晴らそうとしてるようにしか見えない
- 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:22:26
- 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:23:16
しょぼくて草
- 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:25:10
- 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:25:31
小学生かな?
- 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:25:58
日産儲が日産を過大評価してて草
- 83二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:27:13
なんで大多数の人間が日産を叩いてるかって言うと日産に価値がないからだよ
それぐらいわかろうや - 84二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:28:05
- 85二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:31:13
連日報道されてるけどホンダが正義で日産が悪というかバカってことしか知らない
- 86二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:35:40
日産が悪というか日産経営陣が現状わかってないねん
自力再建はもう無理なのよ - 87二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:36:04
- 88二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:47:41
あくまで時価総額は市場、というか投資家の判断に過ぎないからね。だから自動車メーカーとしての実力はあくまで販売台数で時価総額は関係ない
という考えを日産首脳部は持ってるんだろう。つまり日産とホンダは車の技術では大して差は無い。問題は経営、組織の問題でそこを直せば復活出来ると(これがどれほど困難なことか日産が分かってるかはまた別問題)
これは一面では正しいしということは最初からこの統合は実現不可能だった。ホンダと日産で仲良くBYDに対抗しましょう、って経産省の考えの方が甘かった
- 89二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:50:22
- 90二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:54:36
経済安保で事業レベルの投資はたまにあるけど(バッテリー生産拡充とか)一企業へのお小遣い融資は日産しか聞いたこと無い
- 91二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:54:42
ホンダとのやりとり見てると多分外資受け入れも拒否するだろうなってかんじ
- 92二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:57:17
日産の気持ちを考えず子会社化とかいう傲慢な案を出したHONDAが100%悪い
- 93二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:58:35
こういうゴタゴタを見るにトヨタって本当に凄い自動車会社なんだなって
- 94二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:58:43
- 95二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:00:39
- 96二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:03:03
マジもんの世界一自動車会社なので……
- 97二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:03:48
- 98二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:04:54
こういう時擁護に回ってくれる自社スポーツカーファンを過去に置いてきたから……
- 99二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:05:14
- 100二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:06:02
日産儲とかいるんだ
- 101二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:07:21
そんなに偉そうなこと言うなら日産変えてくれればいいのに
- 102二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:07:54
- 103二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:07:55
隙あらば哀れんでそれと自分は違うアピールするのいいね
- 104二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:08:30
日産全体で13万人社員居るから1人くらいは日産まん民いるのかもな
- 105二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:09:49
日産と仕事で関わりあるけど正直気分は良くないで
部外者が匿名で偉そうに何ほざいとんねんと
それはそれとして上層部の体質に思うこともあるが - 106二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:12:35
ホンダはバイク部門の好調で自動車部門支えてる図なんだから自動車部門にさらに面倒ごと追加される可能性が消えたらそりゃ株価上がるよ
- 107二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:13:36
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:14:10
平日の昼間にこんな書き込みしてる時点でここにいる全員同類のお猿さんですよ
仲良くバナナ齧ろうやwww - 109二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:37:09
- 110二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:52:38
わ!まだ居た!
- 111二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:58:40
- 112二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:44:01
- 113二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:48:48
ここに限った話じゃないけど日産がホンダどころか国の面子も潰したってことを理解してないのいるよな
しかもその理由が身勝手だし - 114二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:50:20
- 115二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:52:34
誰も言ってねーよハゲ
- 116二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:00:04
フランスのルノー助けるために日本人が損してるじゃん…
- 117二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:54:00
- 118二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:56:29
また髪の話してる…
- 119二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:57:55
日産とそれ以外の自動車メーカーの成り立ちと言うか立場の違いが愚弄の遠因になってる…気がしたけどニュースのコメ欄で暴れてるお客さまにそこまで知識あるとは思えんのだよなぁ
- 120二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:04:08
日産はEVは確かに作れてるし売れてはいるけど経営体制が完全に足引っ張ってる。ホンダは2040年までに全てをEVにするとぶち上げてるしまた600万台発売を目指してるけどEVは大コケ、資本投入した中国市場でも大苦戦で600万台はおろか400万台を下回るという惨状。日本政府からするとこの問題児2名を仲良くさせて国産メーカーを守りたかったんだろうが…
- 121二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:17:48
三菱自動車「話し合いの経過を見ていい感じだったら加わりたい」←こいつ
- 122二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:18:04
み…三菱…
- 123二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:19:48
三菱くんはもうちょい存在感出してもろて…
- 124二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:00:34
きっと日産はホンダを巻き込まないために潔く一人で死んでいってくれるんだよ
- 125二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:02:33
ここ最近の日産のムーブは基本的に妥当って認識でok?
- 126二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:04:09
そもそも日産の経営の件で騒いでる人らに経営の知識とかあるとは思えないから匿名でしか文句言えない人種が騒いでるだけだと思ってる
- 127二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:05:28
発言するときにはそれが自分の後頭部に刺さってないか確かめてから発言したいなって毎回思うわ
- 128二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:09:54
なんだ日産って悪くないんじゃん
- 129二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:10:56
日産の場合問題なのは首脳陣だけどそれもカルロス・ゴーン体制の反省とルノーとの協力の結果な訳でもう誰かがどうこうできる問題でも無いと思う。相当キレるカリスマが動かないと無理だしホンダでは格が足りないだろう
それにリストラと言ってもゴーンのリストラで多くの人間が首を括った、みたく言われてたのを考えると赤字だからやりましょうとは言えんだろ。つまるところ詰んでる訳だがだからこそ怖い。外資が喰いにくるぞ - 130二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:24:30
- 131二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:25:41
だからその外資に食われないように、ホンダがなんとかせえと国が言ったのに払いのけちゃったから…
- 132二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:31:18
元々合同持ち株会社の傘下で対等って条件で始まった協議なんだからしゃーないやん
条件ひっくり返したのはホンダ側だからホンダ側が悪いよ - 133二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:36:31
日産、来年の今ごろには中国企業になってるのかな
- 134二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:37:58
もう中産じゃん
- 135二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:53:36
- 136二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:23:24
- 137二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:59:21
- 138二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:06:12
- 139二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:06:23
全容まとめてる動画とかある?
- 140二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:07:33
自動車会社の評価基準って販売台数以外ないの?
- 141二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:09:09
いや経営よくもしないで幹部報酬だけ啜ってる日産上層部は確実に悪いだろ
報酬だけ貰うなや - 142二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:09:52
台数だけ見て同格って言っているのここではあなただけですよ
- 143二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:10:58
なにが恐ろしいって頼んでもないのに救済しに来て検討の結果断ったらテレビ局ネットメディア総出のバッシングが始まった事だよね
民衆めちゃくちゃ思い通りに動いて援護射撃してくれるし
誰が上手くやったか評価するなら経産省の一人勝ちじゃない?
- 144二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:12:09
救済してやるって言ってんだから文句言わず従えよ…
- 145二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:13:26
- 146二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:13:37
- 147二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:17:30
- 148二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:21:15
- 149二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:23:13
ホンダと日産が同等かホンダかちょい上くらいに思われてるけど
ホンダは2輪、4輪、発電機、航空機と重工業に片足突っ込んでるくらい多角的な企業で、その中で2輪は圧倒的トップ企業
グループ全体としてはホンダの方が巨大でその中で日産と同等なんて無理な話だし
そもそも苦戦してる自動車部門増やした所でホンダとしてはメリットよりもデメリットの方がデカすぎる - 150二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:23:17
プロセスガン無視で数字だけ見た結果論ならそうだけどさぁ…
- 151二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:26:14
世論煽って日産叩かせて方針折って統合に舵切らせれば経産省の勝ちだったんだけどな
途中まで上手くいってた感はあるだけに惜しい - 152二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:30:47
- 153二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:32:35
- 154二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:38:45
経営統合検討の会見で任務達成確信してそう
- 155二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:39:59
その全体で見たらホンダはすごい企業だけど自動車部門だけ見たら割と日産を笑えない負け組予備軍なのが話をややこしくした感がある
- 156二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:49:09
- 157二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:55:34
8700億の社債償還も迫ってる上に赤字予想の企業を子会社化しようとしたのははた目から見ても救済ですよ
日産、経営再建へ猶予は1年-26年に迫る過去最高の「社債償還の壁」日産自動車では2026年に社債の償還額が過去最高に達する見通しだ。経営不振で資金調達能力に懸念が高まる中、向こう1年で業績と信用力を安定させる必要がある。www.bloomberg.co.jp - 158二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:56:54
- 159二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:18:32
- 160二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:26:20
- 161二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:45:33
ゴーンがやらかして日産が被害者仕草してたからゴーンがいなくなって改善されるのかと思えばこの体たらくなので愛想尽かしてる人が多い印象
- 162二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:47:55
- 163二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:49:45
暗に日産を雑魚判定していくスタイル
- 164二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:10:55
- 165二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:39:56
日産 内田誠社長
「日産がホンダの完全子会社となった場合、我々にとって、これは我々の考えですが、自主性はどこまで守られるのか。日産の持つポテンシャルを本当に最大限引き出すことができるのか。私たちは最後まで確信を持つに至らず、この提案を受け入れることはできませんでした」
日産、今年度800億円の赤字見通し 内田社長“混乱収束めど付けた上で後任にバトンタッチする”(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースホンダとの経営統合の検討を正式に撤回した後、日産の内田社長は会見し、“業績低迷など混乱の収束にめどを付けた上で、可及的速やかに後任にバトンタッチする”と話しました。日産 内田誠社長
「日産がホnews.yahoo.co.jp - 166二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:14:14
要するに悪いのはホンダってことね
- 167二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:14:41
被害者なのに叩かれてる日産可哀想
- 168二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:28:51
しかしまぁ、祖業ともいえる軽自動車を捨てたスバル、三番手未満の弱小自動車メーカーとして生きるリストラクチャをした三菱ほどの清算を日産ができるとはとても思えないので
- 169二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:34:58
- 170二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:35:50
日産擁護と見せかけて暗に馬鹿にしてない?
- 171二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:28:23
多角化の強みってやつっすね
- 172二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:29:25
日産はいつまで自分の轍踏み続けるんですかね
- 173二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:34:39
あのレバノン人を追い出してから何年も経ってるのに何を言ってるのか分からないんだよね
自主性があっても無くても自分たちの組織上の問題で利益上げられてないのに今更ポテンシャルとか笑止千万だし何が後続にバトンを託すだ
自分だけ逃げ切る気満々じゃねーか
- 174二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:35:57
スバルは最近トヨタっぽいデザインの車が増えてきてちょっとさみしいんだよね
- 175二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:39:14
ホンダも2040年までに新車全てEVにするとか600万台出荷計画とかぶち上げて軒並み失敗させてるからめちゃくちゃヤバい。しかも不振の北米は販売奨励金でなんとかするっていう日産の轍に従ってるし
経産省としては国産EVの夢を託したかったんだろうがおそらく中国に取られるねこのままだと - 176二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:42:34
結局どっちの言い分が正しいんだ?
- 177二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:35:54
会社として利益を出せていない日産が悪いに決まってるじゃん
- 178二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:56:12
新興勢力に北米高収益車種を食い荒されてること自体はトヨタでさえ止められないくらいどうしようもない。
そのトヨタはそれ以外の車種で攻勢をかけてこれが成功した以上、当然、その分はほかのメーカーが減る。
日産は低収益性車種で体力に勝るトヨタ、ホンダとダメージレースをするか、群雄割拠のSUV系高収益車種で殴り合いに勝つかしかない(無理ゲー) - 179二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:48:21
両社とも1社だけでは競争していくの厳しいって認識はあるんだがなぁ
- 180二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:55:46
自動車業界は負債が多いのは仕方ない
支払い能力の評価的に日産はもうアウトなんだ - 181二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:45:25
自分たちではポテンシャル引き出せなかったから赤字になったんだし
それで自主性が失われるのが嫌とか、救いようがないってこのことかね - 182二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:40:11
残った役員が全員トヨタ役員と同じレベルの仕事が出来ること前提だが大丈夫か?
- 183二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:11:26
ぶっちゃけゴーンがgoneしてこのザマなのであのオッサン仕事はやっていたのでは
- 184二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:05:21
日産が悪者扱いされてて可哀想っすね
- 185二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:11:28
そもそもシナジーが無さすぎた。ホンダも日産も長所短所が軒並み被ってるんだし