- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:06:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:16:19
せめて3時間前ぐらいに立て
さすがのあにまんでもこの時間帯だと人少ないから2時間で落ちるぞ - 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:22:09
『お友だち』には丁寧語を使わない、というのは案外忘れがちだと思う。
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:22:32
そうですね…
あなたの相談について私の『お友達』が言いたいことがあるみたいですよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:22:58
結構「………」が多め
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:23:43
厳しいことを言うようだけど、コツとか言っている時点でダメだと思う
まずはキャラストーリー、育成ストーリー等をよく読んで、
さらに二次創作でも自分のお気に入りカフェを見つける
自分の中でエミュが進んで、カフェのキャラが確立できるようになれば、
勝手にキャラが動き始める - 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:25:37
俺も結局これに尽きるとは思う。けど持ってないキャラだと育成ストーリー読めないとかもあるけどどうしても細部まで掴みきれんよな、わかる。
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:29:27
YouTubeとかでキャラストやイラストをしっかり読んで、とか
新時代の扉ノベライズとかも買ってみてカフェの人となり把握せんといけんとは思う
あとは彼女の交友関係とかかな?人と人のかかわりとか対応の変化をしっかり描けてたらやっぱ面白いと思う - 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:32:46
エセムーミンレベルなら誰でも出来ますよ……
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:59:21
忘れるなオカルトが絡まない時のカフェは年相応あるいはちょい幼めの少女になることをあなかしこあなかしこ
場面場面で普段の物静かでどこか浮世離れしたところのあるカフェと乙女なカフェを使い分けろ - 11125/02/14(金) 08:35:24
いくらガチャを回しても普通も猫も出てこないので立てたんですよ
映画とか小説版とか読み込んでみたがどうも自分の中で確立しにくくて……
こんな時間だったのにアドバイス助かりますよ - 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:37:29
スレ画カフェだから一瞬お友だちについての相談だと思った
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:37:58