えっ岸部露伴って探偵だったんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:21:42

    コナン読んでたらいきなり出てきてビックリしたんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:34:02

    漫画家ですよねパァン

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:37:15

    舞妓はん名探偵や銀座ホステス探偵の同類だと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:45:38

    事件に自分から首突っ込むのは探偵らしさはあるかもしれないが漫画のネタのためであって別に解決する気ないですね🍞

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:46:44

    なんでオッドアイ?かと思ったらこれ基準なんスね(設定的には別にオッドアイでもなんでもない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:47:22

    このコーナーで紹介するのはあくまで「作中で事件と相対してそれに関して推理したりする探偵役」であって本職が探偵であるかどうかとか目的が事件の解決かどうかとかは特に重要ではないのね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:49:04

    >>6

    ウム…解き明かすキャラ枠なんだァ

    で、風都探偵はいつ乗るんです?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:51:35

    良スレあげ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:53:41

    成歩堂とかいたし今更ですね(🍞

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:54:39

    >>6

    確か前に逆転裁判の成歩堂とかも出てたのん

    ゲーム内で探偵パートとかあるから違和感はそんなにないけどね!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:55:50

    >>5

    なんならジョジョのキャラって基本的に好きな色で塗っていいイメージあるのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:57:12

    >>7

    同じ版権だし次くらい出るんじゃないスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:07:16

    >>11

    よしじゃあ企画変更してブチャラティの髪色を水色にしよう(アニメのコメント)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:08:41

    >>13

    えっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:09:26

    >>6

    なんなら学生の氷菓の主人公とか出てなかったスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:10:34

    ふぅん探偵でなくても探偵役としてなら挙げられるのかぁ
    ほいだらダンガンロンパの主人公たちとかも期待して良いんッスかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:10:45

    えっ 探偵だったんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:11:08

    逆転裁判には“探偵パート”があるんだよおっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:11:13

    >>11

    なんなら原作で色がコロコロ変わるからアニメ化されるまでどんなカラーリングしてるのか分からないキャラとかそこそこいるよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:11:42

    19巻の時点でレクター博士を探偵として紹介しておろうがっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:12:49

    最近のラインナップ結構好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:13:14

    シャーロック 禁断の二度打ち

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:13:19

    >>1

    露伴先生の紹介文が見たいわ!!紹介文を見せてちょうだい!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:13:25

    職業探偵じゃないキャラなんていくらでも出ていると言われておろうがっ
    なんなら刑事ドラマの主人公とかも別に探偵では無いと言われておろうがっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:14:23

    >>1

    きちんと青山先生の画風でありつつ頬のこけ方とか顔の形が4部の露伴ちゃんって感じで滅茶苦茶好きなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:16:20

    ミステリー(謎解き)要素があればだいたい探偵役だろっというミステリーマニアも居る…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:16:39

    >>23

    しゃあっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:20:45
  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:22:53

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:23:48

    こんな企画やってたなんて聞いてないよっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:25:04

    >>22

    いいんだ

    "時代を超えた男"にはそれが許される

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:25:39

    >>17

    成歩堂は自分の足で証拠を探してそれを使って証人のムジュンを突くのが基本スタイルなんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:28:55

    >>21

    おーっ 99.500億もあるやん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:47:46

    基本的にドラマ化されたものが優先されてるんだよね
    岸部露伴もドラマ化されたから選ばれたんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:48:54

    探偵要素ない藤部長が描かれてたこともあったしまあええやろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:49:54

    >>17

    あれっズバリさんは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:52:19

    もしかして条件的にはブンさんも出れるんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:38:17

    >>14

    アニメOPでも実際こうなってるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:53:27

    >>6

    ウム…職業探偵に限定しちゃうと著名な推理小説からでもジェーンマープルとかソーンダイク博士とかのメジャーどころが出せなくなっちゃうんだなァ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:55:52

    ふうん名探偵オトンでもOKという事か

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:00:46

    掟上今日子が載ったからそろそろ戯言遣いも載るのかなあと思いながら10年経ったのが俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:07:35

    青山の画風で描かれた回…神

    写実的な画風の回…ハズレ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:10:25

    なんやこれだけ幅広いとイチケイのカラスとかも取り上げそうですねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:14:10

    ストックがまだまだ充分だったろう4巻でアルセーヌ・ルパンを出してきたんだよね、早くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:18:46

    >>11

    荒キー坊がアニメスタッフに対して「キャラのカラーリングは統一せずにちょくちょく変えろよ、色合いを一貫させることは私の流儀に反するからな」と指示したなんて話もあるくらいっスからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:19:14

    >>27

    富豪村は話もわかりやすいしオススメという気持ちわかるよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:34:30

    >>41

    戯言遣いが推理してたのはニ巻まで…

    それからはトンデモ異能力バトルに突入するのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています