忍たまで推理ゲーム(フルボイス)が発売された時にありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:51:18

    乱太郎の高山さんが「もっと推理し慣れてない感じでお願いします」とリテイクされる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:29:36

    四年生までは学園内外のほんわかした事件を解決する方向性だけど、五年生から上は戦場や任務中のトラブルなどの物騒な事件を解決しなければならない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:35:03

    事件に食べ物が関わると、しんべヱが警察犬になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:35:48

    警察という名の六年生により犯人はボコボコになる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:36:36

    犯人からの襲撃かいつもの不運か判断つかない伊作

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:55:58

    三郎なのか雷蔵なのかを見極めないといけないミッションがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:26:22

    土井先生がヒントを教えてくれるけど尋ねすぎると「教えたはずだ…教えたはずだ…」と胃を押さえ始める

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:03:02

    大体犯人はドクタケ忍者隊

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:25:25

    宝の地図の謎を解け!というミッションで操作キャラになるきり丸とお助けキャラの兵庫水軍の皆さん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:54:16

    時々ポップする牧野介のヒントが信じて良いかダメなのか分からなくなると評判

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:37:34

    乱太郎「それは違うよ!」

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:13:08

    >>10

    声だけなら滅茶苦茶頼りになるんだが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:15:50

    部屋に閉じ込めれたシーンでとりあえず壁を壊そうと提案する六ろコンビにとりあえずで壁を壊すな!とツッコミを入れる六いコンビ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:16:21

    大体中盤くらいで不運により巻き込み退場する保健委員会

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:51:25

    からくりネタは大体兵太夫が発端になってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:23:02

    ランダムイベントで学園長の思いつきが発生して推理を中断しなければならなくなる事がある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:26:09

    滝夜叉丸先輩が刑事っぽい役で出てきたり特に意味もなく鰻屋にいたりする

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:36:53

    しんべヱのパパがダジャレクイズでヒントを出してくる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:57:02

    メインストーリーの章タイトルは【〇年生の事件!の段】
    サブストーリーのタイトルが【○○忍者の事件?の段】
    公開された簡易MAPを見て「体育委員会はこの区間をマラソンしてるのか」とか「尊奈門はこの距離を乗り越えて挑戦に来てるのか」とかの感想が頻出

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:05:45

    小平太「仙蔵焙烙火矢持ってないか?」
    仙蔵「やめろ!お前のその声でこの世界で焙烙火矢はある種のフラグだ馬鹿!」
    他四人「あっ…(察し)」

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:12:32

    乱太郎・滝夜叉丸・孫兵の組み合わせになるとレアボイスが聴ける(ヒント:中の人ネタ)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:21:17

    >>20

    観覧車ないからセーフ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:23:18

    ダンロンV3みたいに論議スクラムがあったら学年問わず肯定派・否定派に分かれてスタートするのかな。乱太郎が「○○(同級生)!」「○○先輩!」みたいに言って進めるのとかいいな。
    保健委員会が検死ポジになって、彼らの発言からヒントを得て推理とかもありそう。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:27:29

    図書室に行ったら過去の事件ファイルが読める
    図書委員会がランダムでカウンター対応してくれるけど、ごく稀に松千代先生が対応してくれるレア演出がある

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:32:33

    忍たま乱太郎なんだから推理も子供向けだと油断してると上級生になるにつれて事件が室町戦国してる上に軍師並みに延々と味が続くガムみたいになってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:58:53

    推理ミスでのゲームオーバーの他に上級生限定仕様として明らかにデッドエンドのゲームオーバーがあるが大きなお友達があっ……(察し)になる程度の演出で抑えられている。
    下級生はデッドエンドコースでも大人や先輩の介入で事なきを得る。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:02:53

    チート級のギミック解除キャラのしんベヱ(嗅覚・情報収集・怪力)がいないと詰むイベントはある

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:04:19

    クローズドサークルものの場合真っ先に小松田さんがロストさせられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:04:15

    >>2

    食堂のおばちゃんのおたまが盗まれた!とかのやつから密書は何処へ?みたいなやつまであるんかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:55:50

    推理披露パートで庄左ヱ門にセリフをとられる

    なんなら潮江先輩や雑渡昆奈門が説明しよう!と空間を破ってトリック解説をして帰っていく

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:57:55

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:59:41

    >>1

    そりゃコナン君とキャラ違うからね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:16:17

    >>32

    恐らく>>1はダンガンロンパ(推理ゲーム)で高山みなみさんが主人公を演じたらあまりにもコナン君でスタッフから「もっと推理しなれてない感じでお願いします」と言われたエピソードが元ネタだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:45:08

    >>33

    1だけど合ってるよ

スレッドは2/15 16:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。