網乃サイボーグスとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:20:28

    修行後の泥門の実力お披露目にちょうど良かった敵チーム

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:21:07

    泥門と当たらなかった場合どこまで行けただろうか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:26:30

    ヒル魔が入ったら無茶苦茶強くなりそうなチーム

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:28:55

    巨深に当たるまでは勝ち進んでそう
    巨深から先は多分無理

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:40:08

    他のスポーツで荒らしと呼ばれるくらい実績が良かったのは何でだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:43:01

    データや科学盲信系のわかりやすすぎるかませ犬だったけど
    あまりにも顔が濃い、使い捨てキャラの顔じゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:45:38

    >>5

    確かサッカーとバスケだっけ?

    強いて挙げるなら接触系のスポーツじゃないのが違う点ではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:49:42

    部員のモチベは高い分賊学あたりには勝てそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:21:13

    >>5

    本当はアメフトこそこいつらには勝てないのよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:36:31

    体は出来ていてある程度データを入れていたとしても目まぐるしく攻守と選手が入り乱れるアメフトだと付け焼き刃感が否めない
    特に西部や神龍寺のような超攻撃的なチームだったり盤戸みたいな特異な戦法してくるチームには弱そう
    フィジカル勝負な太陽スフィンクス相手だとどうかな? 番場に勝てるとは思えんが

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:41:57

    あの頃高校バスケは弱かったし、サッカーもガチ勢はユースに行くからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:43:13

    このエピソードそれ自体は好きなんだけど
    前年まで他のスポーツ制覇実績あるのがこう、嫌…!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:48:53

    特化型が活きやすい競技よりオールマイティな選手が欲しい野球とかのが勝てそうだなと思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:55:01

    いけてベスト8ぐらいかなぁ、巨深以上に勝てるイメージがない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:31:03

    >>5

    人工的な筋肉と言われて喜んでた様にあの部長の代になって「見せ筋」が増えてしまって運動能力を発揮できなかったとか

    先代まではポセイドンみたいにたまたま身長が高い生徒が揃ってたりで筋肉以外の幸運のおかげで勝てたとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:56:51

    アメフトはフィジカルエリートが揃うスポーツだから勝てないってだけじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:24:54

    数値的には足りてるはずなのに後半バテてたし、試合の経験が足りてなかったんじゃないか?
    アメフトやるのこの年からって言ってたし、練習試合受けてくれるとこ無いっしょ

    網乃戦が雨降って地面ぬかるんでるとかだとわかりやすかったかもな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:31:00

    大会荒らしの網乃って言われてるけど優勝したとかは書かれてないしそこそこの強さ止まりなんじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:47:32

    >>9

    体格をスポーツ科学で強化して戦略もデータ重視だからな

    リアル思考だとアメフトみたいな接触するスポーツこそこいつらが無双する方がありえる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:01:21

    網野のやってることは今年荒らすと決めた競技用の筋肉つけますデータ集めて対策取りますでまぁ乱暴に言ったらそれだけしかしてないからな
    リアルに置き換えりゃコイツらが一番活躍するタイプなんだろうけどアメフトの為に年単位で血反吐はいたり泥門みたいに地獄の日程こなしてきたとかでもないんで漫画としてはスタートラインの時点で周回遅れなのよ
    ヒル魔だってスポーツ医学を否定してるわけじゃなくそれだけじゃ勝てねえって言ってるわけだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:10:31

    データ通りに正しい戦術で戦うチームとかヒル魔に勝てるわけがない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:39:30

    そもそもこいつらのスポーツ医学やデータ理論が間違ってたと考えた方が納得しやすい
    いくら何でも明らかに体格・体重で劣ってる不良ラインに押し負けるとかさ
    鍛える筋肉が間違ってるか基本的な技術が伴ってないかその両方でしょ

    本当の意味で優秀な合理主義でスポーツ界を荒らしてた時期はあったのかも知れないが
    それを実践した世代は既に卒業していて作中のアミノは過去の栄光にあぐらをかいて手抜きを覚え傲慢さだけが残った見掛け倒しチームだったんじゃないかと

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:53:11

    連載当時はともかく現代の1流のプロスポーツ選手はこいつらに近いことやってるからな
    方法自体は間違ってはいないんが実力不足でカマセになった感がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:38:38

    ルールを覚えたらフィジカルで蹂躙できるのは作中でガオウが証明してるから単純にこの年は人材不足で実力が足りてないだけでは
    ガオウクラスのフィジカル持ちを複数作れたなら優勝だってできるわけだしそういう意味ではフィジカルだけでは勝てないサッカーとかよりアメフトの方が勝ちやすい
    他のスポーツで結果出せたのは単純にすごい才能の持ち主がたくさんいたのだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:49:06

    >>23

    まだまだスポ根が残るあの時代に「スポーツ医学がダメなんじゃなくて、それだけじゃ勝てない」って描いたのすごいわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:58:39

    >>25

    ただ他のスポーツでは結果を出してる設定にしてしまったからここは必ず突っ込まれることにもなってる

    それなら何で他のスポーツでは通用したんだと

    野球とかサッカーの方が短期間で通用する技術が身に付くわけないだろうとは必ず言われてしまう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:03:25

    せめてラインの押し方とかスイムやらサックやらの技術を教えるべきだったな
    ただこいつら体作りと対戦相手分析がメインで練習時間短いから技術的な部分に時間を取れてなかった
    野球はプロの2軍はフィジカルだけで技術不足が多いと聞くし高校レペルならそれで無双出来る

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:07:12

    極論言うとラインが一瞬で崩壊しない限り
    セナがあの時点で大分ぶっ壊れてるので負けはなかったと思う
    既にプロで通用するレベルだったし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:10:10

    >>27

    それはプロ野球の二軍をあまりにもバカにしすぎ

    プロのレベルでは技術不足というだけで高校野球のレベルなら高い技術を当然持ってるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:13:03

    アメフトをageる為に他のスポーツをsageてる感じがして嫌でしたねコイツらの存在。俺がひねくれてるだけかもしれんが。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:20:07

    連載当時の頃なら割とよく居た噛ませデータキャラの一パターンだったのが、
    現実でこの人たちの路線が概ね正義になっちゃったせいでややこしくなった感

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:46:28

    スレ画のやつもセナには弱点があるとか言っておきながらそれ突破された時の対策が何も無くやられるがままだったから単純にアプローチの仕方が間違ってたんじゃね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:52:49

    むしろデータやトレーニング信仰が行き過ぎて実戦経験が軽視されすぎじゃないかね
    アメフトってそんなフィジカル勝負なん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:53:07

    ぶっちゃけ深く突っ込むべきでない粗だと思ってる
    真面目に考えれば考えるほど過去の実績やら現代主流になってるスポーツ医学重視のやり方やらがノイズになるから

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:55:00

    >>33

    作中ガオウがフィジカルだけで大暴れしてるからこのマンガだと圧倒的なフィジカルなら結果を出せる設定だね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:57:18

    対応力や不利からの立て直しはマインドセットが大事だからコイツ等式じゃ足りないのは確かにそう
    それはそうと他の競技荒らしてる設定がめちゃくちゃノイズ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:59:55

    >>35

    じゃあガオウレベルまで鍛えてないトレーニング不足ってことか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:00:29

    >>33

    散々言われてるけど彼らの場合は他のスポーツでクッソ雑に勝っちゃってるのがダメ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:07:06

    >>37

    結論からいうとそうなる

    科学トレーニングでガオウレベルを五人くらい作れてたら全国優勝もできた

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:26:43

    デスマーチ編で溝六は「まともな守備なら(修行前の)セナの弱点を見抜く」と言ってた
    その前後で胸肩が「アイシールドの弱点すぐに分かったわ」と言ってたあたり、胸肩が「まともな守備プレイヤー」の最低ラインに位置付けられてるんだろうなと

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:27:13

    個人的には網乃と夕陽の対決見てみたかったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:33:23

    肉体と頭脳の両方伸ばして器用貧乏になった感はある

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:34:20

    >>38

    アイシ世界ではアメフトこそがスポーツの王様で

    ほかのスポーツはアメフトに行かなかった二流の集まりってことならまぁ納得はできるが

    そんな設定公言できるわけないな

    本庄選手は何なん?ともなるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:35:34

    後作中のアメフトの扱いが上に勝ち上がってくチームになればなるほどスポーツと同時に敵を潰す戦場ってなってるから戦う意思が足りないチームは割と容赦なく沈んでく面もある
    その点での話をしたら端から勝ちの結果しかみようとしてなくて動きが変わってく泥門に対応しきれない網乃はまぁ…って感じではある

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:40:09

    リーチローの友人100人に聞いた好きなチア衣装ランキング一位らしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:40:53

    フィジカルだけでガオウが大暴れできてるんだからフィジカル重視の考え方は何も間違ってない
    ただ単純にフィジカルが足りてないからトレーニング不足というだけで

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:43:44

    サムネだけ見るとお相撲さんみたいに見えるなこいつ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:47:05

    >>43

    本庄は知名度のために誘致したって言われてるだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:47:09

    練習で培うのは基本技術と筋力や基礎的なスタミナだけじゃなくて必要な手の抜き方や疲労と付き合うテクニックとかもあるからね……

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:49:21

    大会荒らしてるのがノイズっていうけど東京3位のチームに順当に負けただけだぞ
    普通にどのスポーツも県ベスト4くらいじゃね
    それでも十分荒らしてるが

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:51:15

    まぁ各競技単発のみのそんな実績が役に立つのかって言うとけっこうアレなんだが

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:54:45

    ぶっちゃけ並のチームには勝てるから順当ではあると思うわ
    デビルバッツが並じゃないだけだったし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:55:18

    純粋な身体スペックならある程度普遍的に向上するけど
    足下の技術とか1on1の抜き方とかは科学的にやれば出来るってもんじゃないからな…

    フィジカルとマクロの作戦が重要かつマイナーな集団スポーツって点でアメフト以上に適任なのなくね?ってなる

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:58:23

    てか極論言ったら泥門はデスマーチで3年分の基礎連を40日に超圧縮して鍛えたわけだからシンプルに網乃とは経験値が違うんだよな…1年そこらで結果だすならそれくらいの地獄を経験するか人外じみた力が必要なわけよなあの世界のアメフトって

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:00:52

    まあ大会荒らしと言われてるけど優勝は出来てないっぽいから、元々強いけどガチ強豪には負けるってレベルなんじゃない?
    事前評価でもBランクだったし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:00:57

    >>52

    前評判でBランクだからな

    Aランクの柱谷をボコったのが巨深でそれにキッカーなしで勝ったのが泥門

    同じBランクの三角が王城にボコボコにされてるから正直何もおかしくないのよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:03:10

    他の日本の高校でのメジャー競技と比べてアメフトのノウハウはなかったんかなくらいに思ってる
    サッカーとかなら過去に何度も学校として取り組んだことあってその蓄積もあったみたいな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:24:37

    >>57

    ああ、これあるかも

    サッカーや野球ならいくらでもお手本あるけど、日本でマイナーなアメフトだとそうもいかんし(作中世界での日本のアメフト人気は分からんが)

    当時はまだ今ほどネットで色々調べるような時代でもなかったし

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:43:01

    アミノゴリゴリに対戦校を研究してメタ戦法張ってくるタイプだけど泥門が急成長したこてでメタ対策が無駄になったせいじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:44:32

    燃焼系燃焼系アミノ式の網乃?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:44:33

    >>59

    メタ通らなかったら何も出来ないってもう基礎的な戦術知識が機能してないじゃん

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:47:03

    セナって地味に天才だし凡才が完璧な筋トレしたくらいじゃ止められないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:49:31

    >>58

    それでいうとサッカーとか野球の実績も多少はそこ加味できるきがするんだよな

    部活とかで多少なりとも触れることのあるスポーツだし、要領いいやつとか探せばいそうと言うか

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:07:36

    一回戦泥門以外かつモブ高校相手ならポセイドン戦までは順当に勝ち上がれてそう、流石にガッツやスコーピオンには負けんだろ
    いきなりアメフト初めて4回戦行ったら凄い方ではあると思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:13:21

    こいつら鬼兵には勝てそうじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:17:45

    泥門は強いから負けて当然なんだけど他のスポーツと違ってアメフトには通用しないとか言われたせいで良くわからない存在になった奴ら
    所詮は大会荒らしでトップには敵わないとかなら問題なかったけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:22:07

    バスケなんかそれこそ反復練習がモノをいうのにっで思ったけどコイツらのガタイがあったら無双出来てもおかしくないか。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:28:03

    >>65

    ラインの技術ないから無理やろ

    この代は腕力だけでラインやろうとしてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:28:16

    >>66

    中学までの経験者がメジャースポーツならいたがマイナーなスポーツだといなかったとかその辺か?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:30:35

    つーかラインで栗田抑えられなくて、バックスは猿が無双できるんで単純に必要なコマが足りてない
    泥門は弱く見られるけど、栗田と猿は全国トップクラスだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:34:38

    >>66

    (フィジカルモンスターや天才が集まってるアイシールド世界の)アメフトはフィジカルだけでは勝てない

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:52:41

    アイシールドは名作だけどアメフト以外のスポーツの扱いは大分酷いからね…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:54:40

    室サトシをお出しされたサッカー部の明日はどっちだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:29:52

    こいつらのおかげで超回復という言葉が日本に広まったな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:37:40

    単純にこの年の網乃生徒が弱かったからじゃないかな
    鍛えたとはいえ高校までほぼ運動経験のなかった生徒がレギュラー取れてるぐらいだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:40:29

    >>72

    陸上なんてあの地味な石丸が全国行ける程度だからね…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:56:42

    >>20

    極端な話、技術、技量あっての根性論をやってのけたのが合宿後のデビルバッツ

    こいつらの場合は根性論馬鹿にしてるから、ちょっと予定外のこと、予想以上の実力発揮されたら一気に崩れるイメージがある

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:11:12

    >>74

    こいつらだったのか…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:05:20

    >>64

    ガッツはガッツでメンバーがアメフト未経験とはいえ全国レベルの運動部の助っ人オールスターと入れ替わりだから事前のデータは意味なくなりそうだしガッツ側は大会荒らしの噂やなんなら去年一昨年の網乃戦経験者もいそうだから警戒されそう?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:50:43

    記念本の寄稿イラストで松井優征だけスレ画描いてたな
    まあ好きそうよねこういう科学者キャラ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:01:14

    >>65

    無理無理

    鬼兵って逆神とかでネタにされてるけどトップクラスの技巧派だぞ

    水町クラスで体格とテク持つでもなきゃ

スレッドは2/15 10:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。