いつも不安視されてるエバヤンだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:19:56

    新馬戦除いて1番不安視されてなかったレースっていつだろ?個人的にはJDCかタプタプのお腹を見る前までの東大

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:25:25

    UAEダービー
    エバヤンより実績のある馬いなかったし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:25:37

    JDCは国内組との力関係不明でまあまあ不安視されてた気がする
    馬体重出る前の東大か枠順発表前のBCかな
    結局どっちも不安要素出ちゃったけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:25:49

    まあ東大じゃないか?
    なおお腹

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:28:30

    >>2

    UAEダービーは勝てなきゃKYダービー出れないって部分は心配されてたな

    勝つかどうかは確かにあんまり心配されてなかった気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:28:53

    一番不安要素が無いのが不安要素だった東大に不安要素を追加してくれるファンサ

  • 7 25/02/14(金) 09:29:30

    東大じゃね
    お腹もあったにせよ他の有力馬がエバヤンより更にゴタゴタすぎた

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:30:02

    エバヤンに賭けた後お腹タプタプで解説の人もやばいコメントしてた時の東大は冷や汗ダラダラだった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:31:22

    >>8

    ズン子「JDCより余裕残し」

    大魔神「太め残り。これで勝ったらバケモン」

    しょごせん「栗東の同じ区画だけど普段ほどの迫力はない」

    なお

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:33:16

    >>9

    バケモノでしたね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:42:59

    JDCは途中の熱発でしっかり調教出来なかったって不安があったし、パドックに現れるまでの東大じゃないかな?不安要素が無さすぎて同じ競馬場を走ることでアナフィラキシーなんて言われるレベルだったから。パドックに出てからは>>9が書いてる様にズン子、大魔神、しょごせんが悉く太いって言ったことで不安が一気に出て来たけど。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:01:36

    JDC1.7倍もついてたから超絶不安視されてたぞ
    当時これ美味しいって言ってた奴小馬鹿にされてたし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:17:20

    東京大賞典の単勝1.3倍とか3歳馬の背負うオッズじゃないよ
    ゴールドアリュールでも1.5倍やぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:18:44

    東大はウィルソンに直前転厩なけりゃもうちょいオッズ下がってた気はする

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:44:41

    >>8

    4角の手応え見てあ、終わった沈むよこれって思った



    なお

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:48:48

    ハイペースで4コーナーで手応え怪しいJDCはまだしも
    スローペースで3コーナーで手応え終わってる東大はなんやねん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:52:17

    いつものラップとフットワーク分析してる人によるとズブいというかストライドがデカ過ぎてコーナーの加速が苦手ということらしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:57:14

    不安に感じたレース今の所ないわ。強いて言えばサウジUAEあたりの海外で通用するかのワクワクと不安の入り混じり
    よく東大が言われるけどウィルソンはあの3連戦を全連対すれば上澄みなくらいの厳しいローテだしウシュバは衰え&脚質で昨年のようにはいかないと思ってたからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:59:45
  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:09:25

    ぶっちゃけ国内戦においては2歳優駿以降もはや難癖以外と逆張り以外じゃ心配されてないよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:15:38

    オッズを見れば良い

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:47:01

    >>12

    東京ダービーがケンタッキーダービーよりハイレベル論もあったしね‥。

    そんな訳ないのに。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:48:29

    >>17

    でも、ケンタッキーダービーのコーナリングはめっちゃ綺麗だよね。

    コーナーが上手いとコーナーで加速できるは違うのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:50:15

    >>18

    東大が1番周りのが心配要素デカすぎ君だったのでな

    引き算で見たらどうしてもエバヤンが残るやんと

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:51:03

    今回も心配してないわ
    勝つだろ、他の馬で勝ちそうなのがいないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:56:47

    >>22

    あったな、流石にそれを信じてる人は少数だったが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:01:12

    >>22

    あれはテーオーパスワードが5着ってのもあったんじゃないかなあ

    今まで掲示板すらなかったのに2頭も掲示板とか低いって思われる要因にはなったろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:11:22

    >>23

    クソハイペースを後方から捲ったケンタッキーとスローペースだった東京大賞典はそりゃケンタッキーの方がコーナリング不得意でもバテた馬よりは速いんだからコーナーで抜けるでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:23:49

    >>12

    2歳以来の日本遠征だったから信じ切れない気持ちも分かる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:25:33

    >>22

    あれは東京ダービーの解説だったか番組出演者がラムジェットの方が強いでしょみたいなこと言って、それを聞いた過激なファンの人が>>27の言う様通りテーオーパスワードも掲示板入りするくらいだから低レベルって言ってた。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:33:28

    言っても明らかにコーナーワーク悪かったの状態クッソ悪かった東大くらいで後は普通に回ってこれてるしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:35:53

    もうそろそろ逆手応え詐欺は勘弁してくれませんかね
    心臓に悪い

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:36:48

    >>28

    そゆこと。

    ケンタッキーの3から4コーナーにかけて、シエラレオーネと後ろから追い抜いていくのはいつ見てもかっこいい。

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:38:59

    逆手ごたえ詐欺言ってもサウジと東大くらいやろ
    サウジはワンターンマイルとかいうスプリント質なレースで東大は微妙な調整とローテの結果
    普段勝ってる時はふつうに良い感じで回ってくるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:03:30

    オッズが1番正直なんだよね
    1.3倍の東大だろう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:11:58

    >>35

    しかも弱メンじゃなくて(レーティング的には)史上最高メンバーだからね

    何だかんだでオッズ的にはかなり信用されてた

    やっぱJDCかな、1番不安視されてたのは

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:13:34

    JDCは臨戦過程もガチで良くなかったからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:14:23

    手応え云々については上の坂井が割とアクション大きいタイプのジョッキーなのもある

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:17:14

    170cmあってジョッキー比で見ても手足長いからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています