強いのはわかるがパッとしない上に無駄にグロ死した連中として

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:55:38

    お墨付きを頂いてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:56:13

    大して強くもなかったですよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:56:57

    村田展開の被害者達やん
    元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:57:08

    最低でも一応S級下位くらいはありそうな奴らが相性もあって壊滅するってとんでもない戦力の損失だと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:57:20

    お前らは激えろを超えた激えろな娘を登場させてくれた功績はある…ただそれだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:57:46

    同じ書籍版キャラでもスイリューやウインドフレイムは原作に輸入されたのにこいつらは影も形もないんだ
    悲哀が深まるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:58:15

    アマハレってSPECに出てくるやつっスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:58:28

    >>2

    ニチリンは普通にアトミック並みかそれ以上だしそれ以外の二人もプリズナーちょい上くらいはありますよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:59:25

    ゲロブサとかマジでどう対処したらよかったんスかね
    アイツらがガキの頃から飛空剣の特訓しまくれば勝てたんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:59:37

    こいつらが再登場して数話でゲロブサに殺されてくのはリメイク版の闇展開の最たるものだと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:59:49

    ニチリンはかっこいいしキングのリンゴの前振りしてくれたしええやろ
    アマハレもバネヒゲとアトミック侍救ってくれたしええやろ 何より娘がげきえろ…!
    大往生お前はなんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:00:19

    >>9

    切られたところで溶接できるのでそもそも斬撃で倒すのが土台無理だったと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:00:46

    もっと早く出して適当に活躍させてほしかったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:01:10

    >>12

    腹に風穴空いたらそのままダウンだから複数人で集中砲火したらいけそうじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:01:24

    傭兵の隊長といい無駄に死なせる必要があったのか教えてくれよ
    これのせいで原作より明るいオチになったのにいやちょっと待てよとなるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:01:29

    マジでなんの活躍もせず死んでいった大往生の人が一番可哀想だと思ってんだ
    再登場してから大往生以外セリフないでしょう?剣術も何やってるか分かりづらいしな(ヌッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:02:02

    シルバーファングの龍2体瞬殺の代わりにゲロブサイク展開…糞

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:02:40

    書き直しや過去戻り展開あったけどこいつら死んだままなんスか?
    真ん中は全身溶かされて下は顔面に穴空けられて死んだ記憶があるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:02:59

    ブサイクはあのままハグキに食われて終わりでよかったと思ってんだ
    あんな引っ張るキャラでもないしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:03:06

    >>15

    しかも意外と死んで当然なクズではなく普通に善意の第三者だったりする…!

    傭兵の隊長に至ってはわざわざ書き直しで救命したのにまた殺したんだ

    満足か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:03:39

    >>18

    上は生き残って真ん中と下は子供がでましたよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:03:41

    >>18

    ニチリンは下半身義足化で生きてたけどそれ以外は普通に死んだっス

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:04:49

    >>21

    >>22

    あざーすガシッ

    まあええやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:05:00

    普通にカッコよかったし死んで悲しかったのは俺なんだよね
    しかも元凶のゲロブサは敵討ちできずガロウの巻き添えであっさり死んでるんだ
    猿展開が深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:05:08

    ゲロブサの何が嫌ってパワーもクロビカリ並みなことなんだよね
    しかも黄金やホームレスにボコボコにされてコイツにいいようにされたS連中の株が馬鹿みたいに下がってるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:05:30

    なんか…ハラギリだけ弱くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:07:02

    >>26

    一応元からアマハレザンバイと同じくらいはあっただろうし怪人化した際は竜くらいにはなってはいたと思うっス

    強キャラ感マシマシだったゴウケツもバングとやり合ったらあのくらいあっさり瞬殺されてたのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:08:05

    ザンバイが顔面溶かされて死んだ時点で残りの二人の命運も察したんだよね
    悲しくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:08:15

    >>19

    ぶっちゃけ原作の超暴力変異して瞬殺がブサイクの魅力一番高いまであるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:09:45

    全体的に怪人協会幹部は原作版の方が強キャラ感あって魅力的だったと思ってんだ
    瞬殺されるのもそれはそれで美味しいしな(ヌッ
    少なくともブサイクは無駄に引っ張るキャラじゃなかったっスね
    弱い弱い言われてたから強化したくなったのかもしれないけどね!グビグビ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:10:01

    しかし…娘はげきえろなんです

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:10:13

    >>27

    しかし…少なくともカミカゼとニチリンが明らかに音速以上の速さの抜刀術なのです

    他のみんなでもなんとかできてたんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:10:14

    >>29

    タンクトップ怪人を肉餅にしといてタツマキへの顔面崩壊パンチは削るんだから話になんねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:11:15

    まあオリキャラみたいなもんやし娘がエロいからなんでもいいですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:11:28

    >>32

    というか音速居合程度ならイアイアンですら出来そうなんだよね

    もしかして剣聖会最弱だったタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:12:14

    >>33

    タツマキ顔面崩壊とかリョナラーしか喜びませんよ

    タンクトッパーはギャグに昇華できてるだけマシだと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:12:36

    >>33

    ブサイクは盛られた影響でタツマキに顔面崩壊パンチしたらギャグですまない本物の顔面崩壊になるから仕方ない本当に仕方ない

    タツマキへのリョナは黒い精子が代わりに担当したからまあええやろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:12:36

    インフレした村田版なのにハラギリだけ原作版みたいな戦闘力で持ち上げられてるんだよね謎じゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:12:59

    ニチリンと息子娘はリメイク版のネオヒーロー編に絡んでくるのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:14:45

    >>35

    イアイ…すげえ

    傭兵の持ってる最新鋭の銃火器を普通に見切って切り落としてるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:14:56

    もうユタさえ無事なんでもいいですよ
    というかあの2人はどの位の強さなんスか?
    イアイアンよりは強いタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:15:10

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:15:52

    >>35

    s級の域に足を踏み入れかけてる実質a級最強だから仕方ない本当に仕方ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:17:08

    >>41

    分担してるとはいえ分裂精子相手に無双できてるからかなり強いと思うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:17:13

    ワシ単行本派なんスけど剣聖会のおっさん達がゲロブサに溶かされて死んだの結構ショックだったんだよね
    初登場時の会議で職業ヒーローをちょっと愚弄したくらいしか落ち度ないし怪人退治に意欲的な達人って感じで好きなキャラだったんだァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:17:53

    >>44

    あうっ言葉が足りてなかったのん

    その2人の娘息子の方っスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:19:02

    >>36

    >>37

    怒らせたらすいません

    タツマキはギリギリ超能力によるガードがあるし

    バングが来る前にパンツだの言ってないで顔面崩壊から行っとくかとでもセリフ言わせて未遂程度に済ませればまだ格があったじゃないですか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:20:05

    >>39

    そして村田版の書き直しが始まる…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:20:18

    >>46

    こちらこそ申し訳ありませんでした!

    娘息子のことなら嘘かまことかイアイと同等の強さかバネヒゲみたいな一芸特化だという科学者もいる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:21:02

    えっ ブサイクの格の話してたんですか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:22:55

    >>47

    あの時点でのブサイクに格なんてねーよ

    バングに瞬殺されるのが1番の見せ場ですよね? ゲロが愚弄されるのはそっからの蛇足展開ヤンケ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:26:41

    引っ張るキャラでもねーよ←超暴力変異して瞬殺が魅力だよねパパ←肉餅やるのに顔面崩壊パンチは削る…糞←リョナは黒い精子がやったからええやろ

    格の話…どこから!

    >>47

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:27:39

    ゲロブサそのものは満場一致でいらねーよなのが蛇足展開の悲哀を感じますね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:29:28

    >>53

    リメイク版好きでもあれを擁護してるのだけはマジで見たことないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:30:47

    ブサイク周りはマジで悪い意味で違う漫画見てる気分でしたね…ガチでね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:34:31

    ゲロブサは原作の肉団子こねこねの系譜やん…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:52:46

    ブサイクが○○崩壊パンチを何種類も使ってくるのもなんか違うと思ってんだ 強いだけのブサイクが他人の顔殴って顔面崩壊〜wってやってるのが怪人っぽさを感じれて良かったしな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:11:34

    キングの斬られた事を相手に気づかせない芸をニチリンが本当にやったのも猿展開だと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています