四大卒業後、専門学校に入学した人って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:40:58

    どう思う?
    専門学校のジャンルは保育です

    他人から見てどういった印象の人物になるかを知りたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:41:57

    四国大学?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:48:18

    知人に大卒後栄養士の専門学校に進学し某外食産業に就職した人いるけどそこそこの役職についてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:49:44

    金持ってるなーって思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:52:28

    >>2

    四年生大学やろ

    ネタだったらすまん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:31:20

    気合い入ってんなーと思う

  • 7125/02/14(金) 11:32:05

    年齢的に恋人をそろそろ作ろうと思ってるから、自分のスペックが相手から見てどんな印象持たれるのか知っときたいんだよね

    >>2

    4年制大学

    >>3

    たしかに栄養士は食品系の就活に役立ちそう

    けど保育士、幼稚園教諭は保育園幼稚園への就職以外に使い道なさそうだな…

    >>4

    まあ実家が太いのは否定しない

    本体の無能を実家の金銭力で無理矢理ギリギリ一般レベルの学歴に踏み留めてる感ある


    専門学校進学も就活からの逃げの院進(院への脳みそが足らないver)みたいなもんだし

  • 8125/02/14(金) 11:33:09

    >>6

    第一印象ならそんなマイナスの印象抱かない感じ?

    就活失敗したんだなコイツ、とか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:37:27

    実家が金持ちで甘やかされてるって思うかな。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:38:23

    夜間にいって意欲アピールした方がええやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:38:53

    勉強し足りなかったのかなぁって思う
    大学については卒業している以上はある程度真面目にやった結果だろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:41:36

    知り合いに何人かいるけどみんなモラトリアム延長したかったって言ってたわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:43:09

    短大4学生大学院にいった金食い虫がうちにはおるよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:44:16

    経済的自立は同年代の他と比べて遅れるので、堂々とした理由が言えないと考えが甘い方と見られるのでは

    付き合う相手に同年代を選ぶなら相手も社会人ということを念頭においた方がいいとは思います

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:04:59

    >>9

    まあ否定できないな、実家が困窮してるよりはマシだろうけど

    >>10

    親が夜間反対派だから無理だった

    >>11

    子ども関連の勉強したかったのはある

    けど四大は卒業はするものの1留してるんだよな

    >>12

    自分もそれある、けど就職真面目にしとけば良かったって後悔の方がデカい

    >>13

    フルコースじゃん、すごいな

    自分も人のこと言えないけど

    >>14

    付き合う相手が社会人なの当然すぎて意識してなかったわ、なんか念頭に置いて変わることある?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:12:20

    絶妙に専門卒を下に見てそうな感じがする
    現場出たら学歴関係ないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:21:53

    イッチにもいろいろあったんだろうけど、よく知らない人は「保育の勉強できる大学があるのに」とか思うんじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:27:09

    大卒なら試験受ければ資格取れるはずなのに、金あるんだなーと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:30:41

    結構前に友達がイッチと同じルート行こうか迷ってるって相談されたことある 他にも勉強したいことがあるって言ってて自分は別に全然引くとかはなかったな
    専門→専門の人も知ってるけど普通に付き合い続けてるよ 自分はイッチの経歴の人見ても特にマイナスイメージは持たないかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:32:01

    資格取って就職したら学生時代の経歴は割とどうでもよくなるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:37:45

    ちなみにいま在学中って事?それとも卒業して働いてる感じ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:41:22

    >年齢的に恋人をそろそろ作ろうと思ってるから、自分のスペックが相手から見てどんな印象持たれるのか知っときたいんだよね


    保育士看護師栄養士の資格を見て寄ってくるようなのは親の介護要員がほしいだけの男だぞ

    ソースは職場その他もろもろ

  • 23125/02/14(金) 13:18:34

    >>16

    専門卒も立派だし職業に貴賎なしなのは大前提として、無理やり上下決めるならぶっちゃけ実際そうじゃない?ハイスペとは口が裂けても言えんやろ

    自分が下側だからこそ思うわ


    拘りや夢、金銭的な問題がある訳じゃない限り四大の出来る限り良いとこへの進学を目指すのが良いと思ってる

    >>17

    高校の頃は保育興味なかったからな

    >>18

    金あるんだなーっ、実家に甘えてるんだなって意見は恋愛的にプラスマイナスどっちに働くんだろ

    >>19

    なるほどー

    >>20

    それはそうかも

    >>21

    在学中で今年の4月から専門大学

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:20:01

    保育を仕事に選ぶ時点で金に余裕あんなーって

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:14:55

    大学行きつつ専門も通ってた人いたから金と体力あるなって思います

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:27:44

    四大の後で四大よりはいいんじゃない?
    スキルに直結してるから

  • 27125/02/14(金) 16:05:46

    >>22

    子供数人養える稼ぎがある相手なら別にそれでも良いかな

    子育て期間は専業主婦したいし令和の世でそれを許容してくれる相手の両親なら介護もやぶさかではない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:59:22

    相手が社会人ってのは1が男だったら年収の条件が視野に入るし、女だったら+2年後の就職や家庭形成のタイミングで計算が必要になるのでは

    それはそれとして働いてるマウント取られて家事押し付けられるのには気をつけた方がいいと思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:40:27

    >>27

    言っちゃあ悪いがそんな高収入の相手から見て魅力的に見える存在なのかあんた

    高望みがすぎないか

    子ども1人育てるのに必要な資金の額わかってる?

    金かかってそうな進路ではなく標準的なパターンに於いてのそれすら把握してなさそう

    それだけ実家が裕福なら相続でどうとでもなる予定なのかもしれないけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:46:44

    4大ストレート就職のルート歩まない時点で普通ではないので気にするだけ無駄だと思う
    金あるならなんでもありだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:49:11

    >>1

    学びたい事がはっきりしたんだなーって

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:50:35

    >>13

    おもろい

    趣味大学やん

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:53:43

    >>23

    金あるはプラス

    実家に甘えてるはマイナス

    実家に甘えてる親にたくさん金出させる事に抵抗ないんだなはとてもマイナス(付き合ったり結婚したら次は自分に同じことさせようとするだけなの目に見えてるから)

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:53:46

    働く必要があるなら就職の目処が経ってるならそれでいい
    働く必要がないなら一生学問の世界でいい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:26:35

    >>23

    親の金で貢いでくれるならプラス

    甘やかされてるのも騙しやすそうなのでプラス

    モテ要素はバッチリだから誇っていいぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:28:41

    本気で保育目指してるんだな頑張って!て思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:30:36

    一生遊んで暮らせる金があるなら好きにしろ
    学費と生活費だけは出して貰えるレベルなら穀潰しだなと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:35:21

    ねぇイッチちゃんホストとか興味ない?
    初回は安くしとくからさぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:37:43

    親目線でいうとちゃんと四大卒業してなお専門知識もってる先生すごいなって思う
    子供おらんけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:42:14

    大卒後専門にいくことに関しては別にどうも思わん
    ただ1は甘やかされたバカガキ臭が強くて恋人にはいらん

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:45:16

    >>7

    イッチよぉ

    ワシ思うんだけど年齢的にそろそろ付き合う相手作ろうとかじゃなくてよぉ

    一留して就活失敗(てかそもそもまともにやってない?)くらいだらしない性分なら経歴による第一印象とかじゃなくてまずは4月からの専門学校真剣に取り組んでちゃんと良い成績で卒業する事に集中しろよ

    実際に会って経歴と年齢聞けば「あれ?」って引っかかりは絶対あるんだからさぁ

    そこで「一浪もしくは一留した上に延長線で専門学校行ってる癖に早々に遊ぶ気満々かー」ってなるよか「おー真面目に勉強してんだな」ってなる方が絶対印象いいやん

    彼氏探しはそれからでも遅く無いんでね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:51:54

    1ならこの画像に共感してくれそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:56:39

    >>27

    そのレベルの男を求めるならそろそろ彼氏…なんて悠長な事言ってる場合じゃないかな

    相当なお嬢様ならともかく少し裕福くらいの普通の女性がハイスペ捕まえたいなら若いうちに婚活しないと厳しいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:00:57

    大学卒業後に専門学校行くのは別にいいと思うけど、これまでのスレでの言動を見ていて思うのは無駄にプライドだけは高い人生舐めた子供
    経歴の方を気にするよりも性根と、きちんと自分だけでも生計立てて生きていくことを意識したほうが良いと思うが
    よっぽど美人でもない限り、正直今のところ欠片も魅力を感じないぞ

スレッドは2/15 13:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。