- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:40:58
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:41:57
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:48:18
知人に大卒後栄養士の専門学校に進学し某外食産業に就職した人いるけどそこそこの役職についてる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:49:44
金持ってるなーって思う
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:52:28
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:31:20
気合い入ってんなーと思う
- 7125/02/14(金) 11:32:05
- 8125/02/14(金) 11:33:09
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:37:27
実家が金持ちで甘やかされてるって思うかな。
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:38:23
夜間にいって意欲アピールした方がええやん
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:38:53
勉強し足りなかったのかなぁって思う
大学については卒業している以上はある程度真面目にやった結果だろうし - 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:41:36
知り合いに何人かいるけどみんなモラトリアム延長したかったって言ってたわ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:43:09
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:44:16
経済的自立は同年代の他と比べて遅れるので、堂々とした理由が言えないと考えが甘い方と見られるのでは
付き合う相手に同年代を選ぶなら相手も社会人ということを念頭においた方がいいとは思います - 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:04:59
- 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:12:20
絶妙に専門卒を下に見てそうな感じがする
現場出たら学歴関係ないし - 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:21:53
イッチにもいろいろあったんだろうけど、よく知らない人は「保育の勉強できる大学があるのに」とか思うんじゃないか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:27:09
大卒なら試験受ければ資格取れるはずなのに、金あるんだなーと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:30:41
結構前に友達がイッチと同じルート行こうか迷ってるって相談されたことある 他にも勉強したいことがあるって言ってて自分は別に全然引くとかはなかったな
専門→専門の人も知ってるけど普通に付き合い続けてるよ 自分はイッチの経歴の人見ても特にマイナスイメージは持たないかな - 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:32:01
資格取って就職したら学生時代の経歴は割とどうでもよくなるよ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:37:45
ちなみにいま在学中って事?それとも卒業して働いてる感じ?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:41:22
>年齢的に恋人をそろそろ作ろうと思ってるから、自分のスペックが相手から見てどんな印象持たれるのか知っときたいんだよね
保育士看護師栄養士の資格を見て寄ってくるようなのは親の介護要員がほしいだけの男だぞ
ソースは職場その他もろもろ
- 23125/02/14(金) 13:18:34
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:20:01
保育を仕事に選ぶ時点で金に余裕あんなーって
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:14:55
大学行きつつ専門も通ってた人いたから金と体力あるなって思います
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:27:44
四大の後で四大よりはいいんじゃない?
スキルに直結してるから - 27125/02/14(金) 16:05:46
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:59:22
相手が社会人ってのは1が男だったら年収の条件が視野に入るし、女だったら+2年後の就職や家庭形成のタイミングで計算が必要になるのでは
それはそれとして働いてるマウント取られて家事押し付けられるのには気をつけた方がいいと思うけど - 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:40:27
言っちゃあ悪いがそんな高収入の相手から見て魅力的に見える存在なのかあんた
高望みがすぎないか
子ども1人育てるのに必要な資金の額わかってる?
金かかってそうな進路ではなく標準的なパターンに於いてのそれすら把握してなさそう
それだけ実家が裕福なら相続でどうとでもなる予定なのかもしれないけど
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:46:44
4大ストレート就職のルート歩まない時点で普通ではないので気にするだけ無駄だと思う
金あるならなんでもありだよ - 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:49:11
学びたい事がはっきりしたんだなーって
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:50:35
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:53:43
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:53:46
働く必要があるなら就職の目処が経ってるならそれでいい
働く必要がないなら一生学問の世界でいい - 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:26:35
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:28:41
本気で保育目指してるんだな頑張って!て思う
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:30:36
一生遊んで暮らせる金があるなら好きにしろ
学費と生活費だけは出して貰えるレベルなら穀潰しだなと思う - 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:35:21
ねぇイッチちゃんホストとか興味ない?
初回は安くしとくからさぁ - 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:37:43
親目線でいうとちゃんと四大卒業してなお専門知識もってる先生すごいなって思う
子供おらんけど - 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:42:14
大卒後専門にいくことに関しては別にどうも思わん
ただ1は甘やかされたバカガキ臭が強くて恋人にはいらん - 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:45:16
イッチよぉ
ワシ思うんだけど年齢的にそろそろ付き合う相手作ろうとかじゃなくてよぉ
一留して就活失敗(てかそもそもまともにやってない?)くらいだらしない性分なら経歴による第一印象とかじゃなくてまずは4月からの専門学校真剣に取り組んでちゃんと良い成績で卒業する事に集中しろよ
実際に会って経歴と年齢聞けば「あれ?」って引っかかりは絶対あるんだからさぁ
そこで「一浪もしくは一留した上に延長線で専門学校行ってる癖に早々に遊ぶ気満々かー」ってなるよか「おー真面目に勉強してんだな」ってなる方が絶対印象いいやん
彼氏探しはそれからでも遅く無いんでね?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:51:54
- 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:56:39
- 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:00:57
大学卒業後に専門学校行くのは別にいいと思うけど、これまでのスレでの言動を見ていて思うのは無駄にプライドだけは高い人生舐めた子供
経歴の方を気にするよりも性根と、きちんと自分だけでも生計立てて生きていくことを意識したほうが良いと思うが
よっぽど美人でもない限り、正直今のところ欠片も魅力を感じないぞ