偉くなっても給料そんな変わらなくて責任と負担だけが増える

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:42:41

    そんなんで出世したいと思うか?
    自分の会社の上の人見てても全然出世欲が出てこないんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:48:03

    出世したいじゃなくてせざるを得ないんやぞ
    需要のある専門的な知識でも持ってない限り役職上位が担当するスキルを持っていないと生存競争に負ける
    大企業ですら早期退職や倒産があるんだからただの年とったお荷物扱いを避けるためにするしかない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:49:14

    そりゃ普通の会社は偉くなったら給料変わるし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:50:38

    出世というか定年までいるなら役割が変わるって話

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:51:42

    責任と負担が増える時期を乗り越えたらのびのびできる時期に突入できるぞ
    スレ画が女性の画像だが、女性ならそこまで乗り越えれば理解できるんだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:51:44

    仕事が面白いのって何の責任もない下っ端か上澄みのトップだけというしな
    中途半端に出世した中間管理職が一番つらい
    上からも下からもサンドバックにされるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:51:48

    一定以上偉くなると残業代なくなるのが嫌
    給料上がるとしても残業代コミコミの給料ってことやんけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:51:49

    偉くなれもしない奴になんか関係ある?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:52:26

    中間管理職が一番しんどい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:52:27

    >>7

    残業せんと帰ればええやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:53:41

    >>10

    締切あるとそうも言ってられない場面は出てくるんすよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:54:03

    年取ってから会社潰れるか辞めるハメになったら
    会社内の肩書なんてほぼ意味ないけどね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:55:34

    >>11

    怒らないで聞いてくださいね

    そこで無理して守っちゃうから

    「なんやこの人数と納期でもいけるやん。じゃあ次からはこれくらいなら大丈夫だろ」

    ってなっちゃうんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:56:04

    >>12

    いい歳になって役職いっこも踏んでない奴の価値が落ちないとでも!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:56:07

    >>12

    肩書そのものよりその肩書だからできる業務に価値があるんじゃない?

    新人(役職無し)のうちは責任ある仕事とか新規で何かを提案するとか難しいやん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:56:40

    荒れスレすら使い古された思想のリピートでしか建てられない自分の才気の無さが憎いのは分かったから大人しく仕事に戻りなさい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:57:36

    >>16

    完全なるおまいう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:57:44

    残業代つかない役職の人間の仕事は仕事を振って回すことなんだから、締め切り前なのに終わってなくて残業もやむを得ないよ~って自分の無能をさらけ出しとるだけなんやから黙って無償で仕事しとれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:58:14

    >>11

    上司が仕事終わらずサービス残業してるブラック社員なんて部下からしたら最悪やんけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:58:20

    >>13

    守らなくても何も問題ないならやるけどさぁ

    大半は自分の評価と給料が下がるだけだぞ

    そりゃ無理してでもやるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:59:19

    締切とかより会議が長引いて残業の方があるあるじゃね管理職

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:00:32

    実務能力と管理能力って全く別種の能力なのに
    出世したらその両方求められるのがキツいんよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:01:14

    責任と負担は下に押し付けるだけやぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:01:22

    >>17

    仕事はサボるけど荒れスレは建てないもん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:02:27

    システム止まると上からめっちゃ怒られるから障害起きたりすると絶対残業しなきゃいけないんだよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:05:53

    とはいえ中小で実務はさっぱりだけどマネジメントは上手いなんて奴ほとんどおらんから結局、実務強い奴を上げるしかなくて、そいつが持ってた実務はそのまま持ち上がりになってプレイングマネージャーと化すしかない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:06:52

    >>25

    残業つかん役職持ちがトラブル対応で残らなきゃいけない状況を作ったお前自身の無能を恨めよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:08:07

    >>27

    さっきからなんでそんなに言葉が強いの?

    システム障害なんてどれだけ対策してもどっかで絶対発生するんだから無茶言うなよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:08:47

    バイトの時は前任のバイトマネージャーが
    三人続けて業務もこなす管理もこなすコミュ力あって他のバイト店員とも仲が良い
    優秀な奴らばかりだったから俺がマネージャーになった時に同レベルの仕事求められて地獄だった
    単純に俺が無能だっただけだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:09:09

    >>28

    ほっとけ

    無能って言っとけば偉くなれた気がしてる社会経験のないガキだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:10:32

    ここで「年を取ったら役職は上がるもの」って当然のように言ってる人いるけど
    親の介護とか病気による疾患、その他色んな理由で何の役職もスキルもない40代50代なんてわんさかいるからな

    認識が古い

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:10:34

    あにまん民は学歴煽りだとそんなでもないのに年収の話と仕事の話の方は案外荒れるし意外と年齢層高いのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:10:48

    気づけ
    金曜のこんな時間に残業だのトラブル対応だの言ってる時点でみんなエアプだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:11:48

    >>33

    テレワークサボってるクズの集まりだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:27:50

    椅子の数が決まってるんだから9割以上の中年は役職なしの転職市場で何の価値もないクズだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:30:34

    >>32

    学歴は上位10%vsそれ以外とかになるから煽る側が少数過ぎて荒れにくそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:33:19

    >>35

    そもそも非正規の人数も40代~60代が一番多いからね

    その人達のこと見捨てるの?って言いたい

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:35:08

    >>37

    実際見捨てられてXとかで必死に氷河期氷河期騒いでるのが今だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:36:16

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:36:47

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:38:00

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:38:20

    >>37

    よしその人たちを救うために今の20、30代の給料を下げてそっちに回そう。若者は少し苦労するぐらいがちょうどいい

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:39:33

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:42:01

    >>43

    昔からずっと変わってないよねそれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:45:24

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:47:46

    もしかして日本人っていうほど経営センスと管理能力がない…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:48:30

    40代以上なんて一番パワハラしてくる層なのに今更社会の弱者自称するのは虫が良すぎるわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:49:50

    出世したいというよりは人並みに評価されたいって感覚
    同期どころか部下にも抜かされて部署の
    ゴミ扱いされてものんびりマイペースにできるメンタルは俺は持ち合わせてない

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:53:11

    >>48

    実際これが出来るやつが最強なんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:54:02

    別にアホほど稼ぎたいわけじゃない
    多少給料安くても責任なくて生活に困らないレベルの稼ぎと仕事でいいのに
    それは今ではめっちゃ贅沢

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:55:25

    >>50

    めちゃくちゃわかる

    目指すはこれだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:56:23

    >>48

    タイトル忘れたけどある社員がそういう社内ニートポジションを目指して

    奮闘した結果色んな幸運(本人にとっては不運)に助けられて

    結果会長にまで不本意に上り詰めてしまった漫画があったな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:57:45

    嫌いな同僚を合法的に飛ばせるからメリットもないこともないっすよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:58:49

    >>53

    誰かを憎むって疲れるじゃないですか…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:59:45

    静かに平和に暮らしたい
    ただそれだけなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:01:07

    荒木先生ってほんとすごいよね…


    >>55

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:38:02

    >>23

    責任と負担は上に押し付けるだけやぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:31:04

    中間の上司は見てて辛くなるよね
    俺のところは自己肯定感低めの人だったから何かと卑下しててメンタル大丈夫か心配になった
    趣味を楽しんでるみたいだから大丈夫だろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:56:58

    今後は脱落者クソほど増えていくんだろうな...
    どうするんだろマジで

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:04:03

    >>20

    じゃあそうならないように下の監督しようか

    責任者なんだから

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:17:56

    >>59

    >>59

    >>59

    俺は生活保護頼る予定

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:24:25

    でもニュースで騒がれて注目されるような大きい会社って
    社長がものすごい給料もらってたり会社の金で好き放題買ってたりするよな
    偉くなればたくさんお金もらえるんだなあ
    日産とか

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:55:01

    自分は偉くなりそうっというか役職付きそうになったら転職してる

    トラックドライバーだから無限に転職先はあるし需要の関係で基本的に給料が下がることはないし運ぶ荷物の経験も多種多様だからわりといいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています