いわゆるダンジョンからのスタンピードの設定って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:49:00

    どれが好き?

    1、ダンジョンから出たモンスターは現実世界に適応できずにすぐ死ぬので、近隣住民を避難させるだけで良い

    2、ダンジョンから出てもしばらくは活動するので、放置すると人間社会に深刻なダメージを与える

    3、討伐されるまで生き続ける

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:54:00

    3で文明社会を保つのは人間側がよほど強くないと難しそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:59:35

    ダンジョン内には魔力があるから活動できるがダンジョン外には無いor薄いから出られない
    ダンジョン奥ほど魔力が濃くて強ければ強い程活動に必要な魔力が多いから浅階は敵か弱く深階は敵が強い

    かな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:03:25

    >>3

    フロアボスがいる理由として、魔力濃度の高い階層から迷い込んで来た個体が、階層内で一番魔力が濃い階層移動ゲート前に陣取ってる設定の作品があったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:09:07

    1だと親しい人間がたまたまスタンピードダンジョンの近くにいて助けに行く…みたいな流れになりがちだけど、何度も使い回せる展開じゃないよね
    やっぱり2くらいの脅威度が欲しいかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:28:24

    現代要素に重点を置くなら1
    ファンタジー要素に重点を置くなら2

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:49:59

    悲壮感とか使命感よりも冒険心でダンジョン攻略に臨んで欲しいから1

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:57:04

    2くらいの危機感がないと、一般人も冒険者にして投入する制度ができる必要性に違和感あるので2かなぁ...

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:58:18

    漫画か何かで最終的に地球を定住可能な植民地にするために地球にモンスターという形で魔力を送り込んでるみたいな作品なかったっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:03:59

    >>8

    その辺は単純にダンジョンからの資源回収や攻略の人手が足りなくて民間も動員の流れが多いかも

    あと、訓練された集団よりも才能ある個人を探す方が重要なダンジョンが出てきたり、一般解放するにしてもダンジョン専門会社に所属する必要があったりで社会的なバランスをとってる気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:11:07

    個人的に面白いと感じたのがわりとすぐ死ぬけど周辺のダンジョン以外の魔物は追い出されるから玉つきで被害が出るやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:32:34

    スタンピードのタイプにもよるんじゃないかな?
    例えば「何もないトコに突然ゲートやダンジョンが現れて、そこからモンスターが〜」ってヤツなら①でも充分脅威だけど、そうじゃないなら①はそこまで脅威じゃないし。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:34:55

    蝗害みたいなもんと思ってるから2

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:35:00

    ぶっちゃけ創作物としては①は論外じゃないか
    絶対に阻止しなきゃいけない山場として作ったスタンピードの設定なのに自分からそれを殺してる印象がある
    ガンダムで「アクシズが地球に落ちても実はそんなに被害ないよ」じゃ締まらんでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:35:44

    3とかだとスタンピード以外でモンスターが迷宮から出てこない理由付けに苦労しそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:37:58

    封印か結界か何かで閉じ込めてたり、自然的な理由なら直射日光に弱いだのありそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:38:10

    >>15

    スタンピードの時だけ敵勢力がモンスターを動かせるって作品もあったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:39:58

    >>15

    俺だけレベルアップみたいに出現したダンジョンはタイムリミットまでに攻略しないとダンジョンブレイクでモンスターがゲートを潜れるようになるなんて設定もある

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:45:21

    ダンジョンとスタンピードのルールを最初に告知してくれたら良いけど、人類が一から探っていくパターンだと3は出現初期の対応ミスで文明が終わりそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:48:24

    >>19

    実際スレ画のやつは初期対応のミスとダンジョン側が何も説明してくれない/人間側の存在も準備を整える手伝いはしてくれるがちゃんと教えてくれるわけではない、の合わせ技で文明崩壊したからね……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:58:20

    あんまダンジョン系とかは読まないけど、こういう事態(スタンピードとか)に対処した冒険者って報酬とか貰えたりするの?
    冒険者(戦闘力がある)とはいえ警察や自衛隊ではない一般市民を動員してるんだから、無報酬のボランティアって事はないよね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:00:44

    >>1

    繁殖して日本が滅茶苦茶になってる方が多い気がするぞ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:06:00

    >>3

    魔石とかのダンジョン産出物が世界に魔力を供給していずれ魔物がダンジョンの外に出ても大丈夫になるってのもあるね。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:07:12

    >>21

    報酬が出ないパターンは見たことないな

    でもストーリー的に「よし、スタンピード対応いくぞ!」ってよりも、スタンピード自体が起きないように間引きとか対策してる作品が多い

    で、平和ボケしてるところに何十年ぶりのスタンピードが起きて主人公が活躍する…みたいなのも一つのテンプレ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:11

    >>15

    ダンまちだと神の祈禱で出てこない

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:51:23

    >>25

    祈祷しててもなんかやばいことになるけどしてないともっとやばいという

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:52:17

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:22:53

    >>26

    祈祷する神が足りないんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:33:12

    3に放置してるとダンジョンの領域が拡張されて更なる被害になる、が好き
    その代わり特定条件でダンジョンが休眠期になったり、要所を抑えるとダンジョンを殺すことができたりすると良いな

スレッドは2/15 11:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。