結局CM広の特訓段階は

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:54:19

    4以下で止めて体力を偶数に保っておいた方がいいのか、5以上まで引き上げても構わないのか

    特訓段階/開花段階それぞれ色々なケースの使用感を聞いてみたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:54:59

    特に光景広(サブ想定)の特訓段階が5以上の皆さんの話を聞けると嬉しい...
    自分の場合、開花はどちらも3以下&自前の体力増加札がレベル40のあさり先生のみという背景もあって理想編成以外の情報まで探してみてるんだけど、意外と見つからないもので

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:10:24

    育成時の個人的な感想としてはあんま変わらんなって感じ
    それよりも6にしてSPレッスン率が上がってステ伸ばしやすくなった気がする方が大きいかも
    コンテストはそこまで考えてないからすまんがわからん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:30:35

    上げ得だと思う。エウレカの回復割合とえいえいおーの消費割合の差的に最大HPが伸びるほど得するから

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:42:34

    自分も上げたいと思ってはいたけど調整大変になりそうで二の足踏んでたからなあ...見てる感じだと、体力を上げた結果派手に困る事は無さげなのかな
    調整はアドリブでうまいことやればいいといった所か

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:44:11

    完凸トレーナーサポカ使えば素で体力奇数でも偶数にできるしね
    持ってればの話だし毎回使うかと言われればあれだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:45:26

    コンテ考えると上げない方がいいよ後悔してる
    詳しくはコンテwikiのcm篠澤ページ見てくれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:49:12

    >>7

    あー...やっぱり大変?

    最低限偶数体力に収まればいいかくらいで考えてたけど、もしかして両面6だとそれすらも厳しくなったりする...?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:31:18

    コンテストの話なら特訓5才能開花0メイントレーナーサポカ1で大丈夫じゃないの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:43:47

    体力依存になるとこの問題常に付きまとうから本当体力制限辞めてほしいわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:19:24

    ギミック的にはそれなりに面白いし、個人的にはそこまで嫌いでもないんだけどね。あくまでも問題なのは最大体力の端数次第で何故か挙動が変わってしまう部分なわけで
    開発段階でどうしようもないバグでも起きたんかね...

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:24:18

    メインがCM特訓4開花0、サブが光景特訓5開花4でコンテスト編成組むと先生で調整しなくても体力34の偶数になる
    具体的にスコア計測したわけでもないけど、この編成にしてからちょくちょくCM千奈抜いてトップ取れるようになったのでCM広は4止め派

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:26:41

    >>11

    バグ云々じゃなくてじゃなくて開発そこまで考えてないだけだと思うよ

    コンテンストやキャラの得意ステのバランスだってめちゃくちゃだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:30:24

    最大体力偶数奇数で挙動変わるし中盤までエウルカ引けないと塩だし固有5回しか使えないしで繊細すぎるんだよなCM広
    最低限のパワーはあるんだけど繊細過ぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:46:57

    >>12

    Vo不遇続きのコンテンストでそうなってるならやっぱりパワー自体はありそうなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:56:46

    勢い余って特訓5しちゃったけど育成で困る事以外となかった。
    よほどの配牌事故でなければエウレカ回復かPアイテム発動の融通きく

    コンテストの挙動は見てないから知らぬ(浅瀬勢)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:13:48

    コンテスト用のサブ入れた時の体力の計算式がよく分からんのだよな
    その辺りの計算してくれるシミュレータとか無いのかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:28:39

    育成だと一次からずっと安定してるからトップレベルなんだがコンテストのやる気が魔境なのがな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:50:22

    ざっと見た感じだと、調整できないのであれば未強化が無難ということになるのかな...調整できたとて編成が部分的に縛られる時点で微妙にきつい事は変わらん気がするけど🙄

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:51:19

    >>17

    計算式はシンプルだぞ、【メインの体力】+【サブの体力の20%(端数切捨て)】だ

    メイン34のサブ34なら34+(34/5)=34+6.8=40.8で端数切捨てして40になるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:58:26

    >>20

    本当にありがとう...この情報を一番待ってたまであるかもしれん

    見落としてただけではあるかもだけど、どれだけ探してもそれっぽい式を見つけられんかったのよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:02:07

    >>7

    なるほど...?要するにコンテストwikiにあった表は体力を40に固定する場合の方法ということになるのかな...?

    何にせよ体力を偶数に固定するだけであれば、編成自由度をそれなりに高く保てそうということがわかっただけでもかなり大きい気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:46:30

    結局のところ体力消費は割合だから基礎体力を無理に上げなくてもそこまで問題はないように思えるけど、低いと低いで他のカード使った時の余裕がなくなることが割とあるような気はする
    それがある程度解消されるのであれば、育成中奇数体力になったとしても(SP率アップも考慮して)リターンはあるのかな?

スレッドは2/15 21:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。