- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:20:42
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:24:00
そりゃあのジョナサンの肉体なんだから圧倒的に強いはず
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:26:56
最高にハイな状態なら強そうだけどその前だとちょっと微妙かも
1部の頃は真っ二つになってもそれぞれちゃんと動くとかやりたい放題してたけど3部の頃は頭殴られたら気分悪いとか言ってるし - 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:28:29
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:30:18
ハイになったら自分で脳みそ掻き回してたし少なからず影響はあるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:39:15
って言うかスタンドと吸血鬼の性質、そしてジョナサンの肉体って物凄く相性が良いんだよな
スタンドは精神力であると同時に生命エネルギーだから、沢山の生命エネルギーを吸収できる吸血鬼の能力と、長身でマッチョなジョナサンの体でスゴいパワーになるのは想像に難くない
そりゃザ・ワールドは最強のスタンドだと豪語もするな
完全に馴染んでいたら勝ち目無かったろう - 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:41:11
人間時でもディオとジョナサンじゃ肉体に差があるんだから両方吸血鬼にしたら後者が上かと
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:26:47
でも吸血鬼由来の技を使ってないのがネックなんだよな
時間停止して帰化冷凍法使えば終わる局面でも一切使ってないし - 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:32:27
やはり少なくとも完全に馴染まないと他人のボディは勝手が違うから使えないのかな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:33:45
吸血鬼のパワーってその辺の雑魚でも蒸気船のピストンを腕力だけで止めるって
近距離パワー型も真っ青のパワーだからなぁ