お前らは新規に恵まれてる

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:38:54

    ただそれだけだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:39:47

    AVとVRAINSはテーマの地盤がしっかりしてて強化しやすいから仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:40:10

    すいません遊馬は12期の間新規来てないんです

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:41:28

    >>2

    というかゼアルまでテーマデッキガバガバだから

    コンセプトやパワーが無いのも仕方ない本当に仕方ない

    ぶっちゃけゼアルもエクシーズ召喚して殴るだけだしなっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:42:01

    遊馬に関してはエース格エクシーズ以外ワンキルパーツにしかならなかったりとだいぶ不遇よりだったと思われるが・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:43:05

    イグニスターの新規めちゃくちゃ強そうに見えたのに結局環境には掠ってもいないんスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:45:26

    ふぅん、そろそろオッドアイズリンクドラゴンが実装されると言うことか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:46:28

    >>6

    弱点そのままだからね

    フワロス…重

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:47:08

    >>6

    MALICEのコメント(強そうな無効持ち大型リンクあざーす)

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:48:24

    恵まれし者…
    声優もノリノリだしなっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:48:47

    >>9

    お前とライゼオルは次の改訂で殺される…ただそれだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:49:26

    5dsまではコンセプトがまだあったから新規も作りやすかったんだ
    AVからははっきりとテーマになったから作りやすかったんだ

    ゼアルお前は何だ?
    そもそもゼアルのアニメテーマは登場時期から見ても弱過ぎを超えた弱過ぎで話になんなかったからそれの尻拭いを続けてようやくまともになって来たんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:49:33

    >>10

    強くはなったけど闇ドラゴンシンクロの縛りが重すぎーよもっとそうを厚くしてほしーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:51:28

    アニメテーマ…糞
    過去のカードが多過ぎるうえに
    マイナーのまま終わったビルドパックテーマの枠を奪うんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:51:48

    ホープ!ヒロイック!グスタフ!プライムフォトン!
    調整ミスるとまずいことになるからね、しょうがないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:52:17

    ゼアルはハイブリッドプロレスアニメだからね!とにかく大型モンスターを魅せる.のを重視してるから展開ルートはおざなりなのさ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:52:25

    遊馬の新規おもしれーよ
    デッキに触る札増えて展開考えるの楽しいスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:53:11

    >>12

    メインのカードがただ並べてエクシーズするだけで無個性なんだよね

    見なさいこの数枚だけ出されて終わりなテーマたちを

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:53:56

    なんかこうな絵柄の遊馬さん結構違和感あるっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:55:42

    それこそAV期のWP枠とかなんでZEXALの微妙テーマ新規やアニメで出すらしなかったNo.共で枠取られなきゃいけないか教えてくれよみたいに言われてたんだよね
    しゃあけど…うん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:55:44

    >>15

    我らのタフ語録の無視をこうもあっさりと…その語録…間違いない…J様の一番弟子にして日ハム流二代目…トカゲのホルダーを連れ流離の一匹狼と呼び称される獣

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:55:45

    >>18

    ギャラクシーは他と違って銀河眼を活かす個性、オーパーツはギミックがあったお陰かいいテーマになってたから本当に個性は大事なんだ


    遊馬もAVの頃にはガガガデッキとして自由にエクシーズを使える個性は貰えたんやけどなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:58:18

    >>18

    強化を重ねて寧ろ個性的な方になったのは開発の愛を感じますね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:58:53

    まあ正直キャラ人気的に遊馬が後回しになるのは仕方ないのも理解はできるんだァ
    主人公枠として見ると人気が劣ってるのは分かるし、ZEXAL枠として見ても人気が何番手になるかも分からないのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:59:25

    遊馬デッキには致命的な弱点がある
    遊馬&アストラルがアニメ漫画で使ったカードでメインデッキに残す価値のあるカードがガガガリベンジとZWぐらいしかない事や
    1から38までOCGオリジナルカードなのはDMテーマでもなければ禁止スよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:03:21

    >>23 >>25

    新規の度に個性が変わる結果ですね🍞

    基本的にホープ周り以外は切り捨てて一新するから過去のカードはサーチ周りみたいな枠を除いてほぼ残らないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:04:56

    あれっⅣ以外の一家のテーマは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:06:36

    >>26

    フッ…… あの頃からお前のデッキはコンセプトが迷子だった

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:07:05

    >>27

    お言葉ですが私はまだ動くときじゃありませんよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:08:45

    >>21

    コラの方が読みやすいのはどういうことなんだよ、あーっ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:11:23

    >>29

    テーマ惑星探査車やん

    フィールド魔法持ってきとん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:13:20

    >>25

    ダブルアップチャンスがホープデッキに必須なことを忘れてませんか?

    まあメインデッキの38枚近くがOCGオリなのは事実だからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:15:30

    >>25

    まあ原作カードなんて気にしないで

    他シリーズも似たようなもんですから

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:37:14

    >>28

    おーっ人生もデッキも迷子の裏切り者がよく言うやん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:46:00

    >>12

    全ての元凶はシンクロ期、お前らだ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:43:58

    あーげるのんよあげるのんよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:45:47

    恵まれてるのは毎年強化されるHEROジャンドコードトーカーサイバーあたりじゃないっスか?
    忌憚のない意見ってヤツっス

スレッドは2/15 13:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。