日本文学科が勉強すべき外国語

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:45:39

    大学合格して、手続きのために必修外国語を選ばなきゃいけないので色々教えてほしいです。
    ドイツ、フランス、中国、コリアの四択で第三希望まで入力しないといけない。
    自分は日本文学科で日本語を勉強するつもりです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:46:33

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:47:44

    向上心がないならとりあえず韓国語にしとけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:48:14

    >>2

    君は日本語を勉強した方がよさそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:48:19

    近代文学やるならヨーロッパ文学特にフランス文学から影響受けてる人多いからフランス語かドイツ語がいいと思うんだよね
    たまにフランス語の文章が原語そのままで援用されたりとかもあるんだよね
    近代文学やらないならわからない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:49:17

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:50:47

    日本文学やるなら仏文の影響クソデカだからフランス語かな

    古典入ってくるなら逆に中国語


    優先度としては仏>中>独>韓って感じだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:51:19

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:51:30

    4つのなかで比較的簡単なのが韓国語
    日本文学を学ぶ上でベースとして出てくる可能性がでかい漢詩の勉強ができる中国語
    明治期以降影響を受けてる作品が多いフランス語、ドイツ語
    どういう目的で選ぶかによるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:54:00

    英語もなんだかんだやっといた方がいいんじゃね
    就活の時に役に立つと思うし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:56:14

    >>10

    英語は大体のとこで必修でしょう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:56:18

    英語はなんでか選択肢に無いんですよね
    選択肢っていうのは自分が選んだやつじゃなくて、大学から提示された全てのことです。

    やりたいのは日本文学じゃなくて日本語って感じです。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:56:20

    >>10

    英語が選択肢に入ってないのは第一外国語として前提だからでは

    文学部だから第二まで必修なんだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:58:20

    文学じゃなくて言語学的なことやりたいなら中国語一択では

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:59:12

    >>12

    文学じゃなくて「日本語学」って事か

    だったら中国語が一番影響デカいんじゃない?

    それに卒業後に働く上でも有用なスキルだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:00:47

    日本語学なら中国語一択では

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:01:56

    たしかに、中国語がいちばん良いなって思ってきました。
    第2、3希望も決めなきゃいけないんですけど、ドイツ語とフランス語ってどんな違いがあるんでしょうか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:11:28

    >>17

    フランス語は戦前に世界公用語だった事もあって人文系(特に文学)への影響が大きい

    ドイツ語は普仏戦争以降に軍制をドイツ式にした事や三国同盟などの影響で理系・工学系への影響が大きい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:12:49

    ドイツ語もフランス語も名詞に性別があるとかいう日本人にはわけわからないやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:15:24

    >>19

    むしろそれは英語が例外で印欧語族にはだいたい性別があるんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:16:30

    日本語学やるなら韓国語もおもしろいと思う
    めちゃくちゃ日本語に影響受けてる言語なので

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:25:36

    ドイツ語綴りと発音一緒だから単語は楽だよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:28:03

    チャイ語はほぼ英語の語順で漢字もあるし落単だったな
    韓国語は記号だしどうなんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:30:03

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:37:30

    戦場で命乞いできる言語

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:39:07

    >>23

    結局落としたのか……

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:41:45

    日本文学なら中国語かな
    古典漢文と組み合わせて思考できるから
    就職考えると中国語かコリア語かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています