昔は暴力系飯マズヒロインが人気だったのになぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:41:41

    知らないのか 今は運動神経は基本スペックとして家事も料理もなんでも出来てバブみ溢れるヒロインが人気なんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:42:26

    お言葉ですがそんなヒロインが一番人気だった時代は今も昔もありませんよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:42:33

    今はというより周期だな…
    00年代前半も巫女とかメイド全盛期だからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:43:19

    というか蘭ねーちゃんって普通にご飯作れたんじゃないっスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:44:36

    お言葉ですが涼宮ハルヒが流行った当時でも
    ヒロインの中でハルヒが一番好きって言ったらお変ク扱いでしたよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:45:18

    えっ 暴力系が廃れたのはともかく、今はそんな何でも出来る完璧系のヒロインなんて流行って無くないスか?
    完璧な様に見えても、割と抜けてる所がある弱点があるタイプか、そもそも最初から抜けてるヒロインが王道だと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:45:50

    >>5

    ハルヒはメシマズじゃないと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:46:55

    蘭ねーちゃんは流石に昔によくある暴力ヒロインにしては大人しくないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:47:43

    >>4

    ああ


    小さい頃に始まったクソ親どもの“イチャイチャ喧嘩ごっこ”に由来する別居生活のせいで、毎日が家事全般のワン・オペレーションだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:48:51

    蘭姉ちゃんは暴力メシマズヒロインではないし現代のヒロインと言うには古いキャラすぎるんだァ
    何をもってスレ画にしたのかわかんねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:48:53

    >>4

    おっちゃんの代わりに毛利家の家事の全てを担ってるんだよね 偉くない?

    蘭ねーちゃんも時々新一をしばく事があるけど、基本的には犯罪者に対する正当防衛として空手を使う事が多いから暴力系ヒロインの印象も無いんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:49:33

    ヒロイン属性として人気というより人気作品のヒロイン属性だな…
    ツンデレっスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:49:37

    >>8

    ウム…腕っぷしが強いというだけで身近な人間に暴力を振るう描写はごく初期にしかないんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:50:03

    >>4

    これってスレタイじゃなくて>>1の文にかかってる例としての画像なんじゃないのん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:51:05

    暴力系ヒロインはですねぇ…

    現実の女性が暴力をふるうなんてとんでもないって時代だからこそなんですよ
    やるはずのないことをやるキャラってギャップが受けただけです
    現実の女性もアニメの中みたいな行動しだした現在じゃそれ何が面白いの?で終わるんです

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:51:42

    >>14

    どう考えても蘭ねーちゃんは今じゃなくて「昔のヒロイン」の方に該当するから違うと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:51:55

    >>8

    そもそも戦闘が強いヒロインであって理不尽な暴力も振るって来ないし暴力系ともまた違うと思ってんだ

    基本空手は誰かを守るために使うし暴力と言ったら初期も初期に電柱ヘコませたくらいだしなっヌッ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:53:17

    >>15

    しかも大体主人公がクズでその報復に過ぎなかったりする

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:07:42

    蘭姉ちゃんは暴力系でもメシマズでも無いが修学旅行で告白されるまで定期的にもしかしてコナンくんは新一なんじゃないスか?う あ あ あ あ あ あ あ あ あ(一緒にお風呂回想)ってメンヘラ化するヒロインだったのん
    その辺改善されたのは青先生がこのパートがウケてないどころかむしろ蘭姉ちゃんの人気下げてると気付いたからだと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:11:11

    蘭姉ちゃんはですねえ…
    初期は結構典型的な暴力ヒロインムーブしてたんですよ
    30年もヒロインやってれば落ち着くのも当然かもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:13:18

    >>19

    携帯の暗証番号突破する回メチャクチャ好きなんスけどもしかして人気ないタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:14:41

    >>20

    電柱へこませて脅したのと敵対した犯人や野蛮人どもくらいでコナンと新一に直接殴ったことなくないスか?

    殴ってるのは小五郎なのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:15:15

    確かに暴力系ヒロインだけど…あれ?なんかベクトル違くないかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:41:52

    暴力系ヒロインと言うより、用心棒系ヒロインだな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:17:36

    おそらく"暴"担当ヒロインだと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:29:16

    暴力系が嫌われているというより非のない主人公への理不尽な暴力系が嫌われているという感覚
    主人公が蛆虫だったり、暴力が敵に向いてる場合は嫌われてない印象なのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:34:52

    それはISのことを…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:38:25

    飯マズは母親の方だからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:39:28

    それはニセコイのあのゴリラのことを…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:41:24

    そもそも銃弾を避けられるような身体能力で暴力されたら
    荼毘に付しかねないとおもうんスけど…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:42:25

    それは私をボコボコにする蛮族のことを…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:45:21

    暴力系ヒロインというより暴力担当系ヒロインだな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:46:19

    そういやおっちゃんと妃弁護士ってどっちが料理ウマいんスかね
    まぁ上手いってよりどっちが下手かって話になるんスけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:46:46

    >>19

    メンヘラといってもほぼ彼氏の新ー坊が突然行方不明になったら心配するし寂しがるのは当たり前ッスよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:47:18

    なにがヒロインだ お前は作者が気に入っているだけの角のついたバケモノだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:49:52

    蘭は暴力系ッというより武闘派ッという感覚
    襲いかかってきたナイフを蹴り折るバルディッシュの衝撃

    まっ本当に最初期はムカついた時に電柱ぶん殴って暴アピールしてたりしたから多少のバランスは取れてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:50:20

    連載が長すぎて技術が進歩したから物理的に距離は近いのにおちおち連絡を取るのも難しい的な要素は死んでるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:50:31

    気心知れた幼馴染同士の距離感を暴力で表現するのはやめろーっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:51:05

    >>33

    おっちゃんはやらないから出来ないだけでやろうと思えばそこそこのものは出来そうなんだよね

    実際やって出来ない上にメシマズの自覚がない妃先生の方がヤバいと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:53:17

    もしかしてほとんど高橋留美子のせいなんじゃないんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:48:34

    >>34

    とはいえ原作でも映画でも何度も繰り返しコナン=新一かも展開やってたら読者視点何回同じ事やるのこの雌豚は?ってなるのは仕方ないを超えた仕方ない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:00:00

    暴力系ヒロインが幅を利かせていた00年代
    その始祖はラブひなの成瀬川なるだと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:00:55

    香さん→ツッコミ
    みさえ→主婦
    蘭ねーちゃん→用心棒&悲鳴要員
    早川あおい→野球

    純粋な暴力(と顔)しか取り柄のない無能は生き残れて居ないっスね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:01:18

    男場ですが昔からなんやこのキチガイはギュンギュンって思ってましたよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:02:19

    >>43

    ◇このしれっと混ざる一番下は…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:02:45

    >>28

    はっきり言って嫁は滅茶苦茶糞怪我してんのに休んでないで不味いメシなんか作ってんだから話になんねーよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:07:35

    >>31

    ダメだろ トゥアールこんなとこに来ちゃ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:13:05

    >>33

    おっちゃんは焼く茹でる揚げるの男飯ぐらいは一応作れると思われる

    妃弁護士は無理です 新一が逃げ出すレベルですから

    結婚してからも家事してたから極端にメシマズなわけではないけど新一が逃げ出した時や別居の経緯見るにやる気出すほど不味くなるタイプっぽいんだよね

    お、お前変な調味料でも入れてるのか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:55:18

    >>48

    映画でビーフシチュー作ろうとして「それ最悪」と思われてたのがメシマズの解像度高いんだよね

    隠し味や具材に幅がありすぎてオリジナリティが炸裂する上に全部混ざるので不味いところを避けて食べることも出来ないチョイスなんだァ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:05:41

    昼行灯スケベ主人公とツンデレメシマズヒロインの間にできた子…それが蘭ねーちゃんですわ
    オラーッ両親の別居を悲しんでる娘のためにはよう元鞘に収まらんかい
    ムフフ別居プレイ楽しいのん…じゃねぇんだよえーっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:12:55

    蘭ねーちゃんよりって哀ちゃん派…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています