MCUの日本…すげぇ(キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールドネタバレ)

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:50:10

    ヒーロー集団もスーパー兵器もないのにアメリカ相手に滅茶苦茶強気だし…
    日本が協定結ばないと駄目なレベルまで影響力持ってるし
    フィクションでここまで強い日本は最近減ったんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:50:57

    おいおいシルバーサムライがいるでしょう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:51:23

    もしかして日本にもスーパーソルジャーがいるんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:51:56

    MCUの日本を描いた作品があれば教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:52:12

    クリントが日本のヤクザ殺すのに手間取ってたし上澄はマジで強いのいそうなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:52:26

    >>4

    サンファイア…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:53:28

    日本人がアメリカ大統領直々に日本に来て交渉突っぱねる筋書き作ったらなろう呼ばわりされると考えられる
    まぁ日本側もヴィランの差し金で踊らされてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:54:43

    MCUじゃないけどデアデビルだとヤクザがニューヨークの街の取り合いに参加してるんだよね
    恐らく今後ヤクザとニンジャが出てくると考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:56:17

    >>8

    ま、またSAMURAIとNINJAとYAKUZAか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:57:05

    >>4

    MCUの日本ならエンドゲームとアイアンフィスト最終話と今回…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:57:41

    >>7

    もしかしてアメップは今の日本と江戸時代やバブル時代と大日本帝国時代の区別がついてないんじゃないんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:58:22

    とにかくマーベル世界の日本はクリントが苦戦するヤクザもいればネオン街の風呂で刀を振り回してデップーと戦うヤクザもいる危険なヤクザ大国なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:58:48

    相討ち覚悟でプレデターとやり合えるのから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:59:02

    >>9

    待てよ、吠えるバーもあるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:59:21

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:00:20

    >>15

    あわわお前はリヴァイアサン!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:00:32

    >>9

    エセジャパンが見れてハッピーハッピーやんケ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:00:47

    サンファイアがいるだけで核保有してるようなもんなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:01:16

    おそらく地獄からの使者が居るからだと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:01:46

    >>19

    スパイダー星に帰ったよ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:02:32

    >>19

    そっちはスパイダーバースに参戦するんだ

    くやしか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:02:47

    仮面ライダーとかウルトラマンはMCUだとどういう扱いなんすか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:03:51

    >>22

    普通に創作物上の存在かそもそもいないと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:03:57

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:04:05

    何らかの作品とウルトラマンがコラボしてた気がするそれが僕です

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:04:28

    >>14

    吠えるバーってなんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:04:40

    たかだか3億人であれだけミュータント・パラダイスになるなら、中国・インド・インドネシア辺りの猿民度地域はとんでもねえことになってるんじゃねえか?
    そもそも日本だって億超えの超経済大国だからそら世界規模の枠組み作るなら最初に相談する相手なのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:26:22

    さらっとアダマンチウムを先行して回収してる強き国…
    まぁ他国が既に回収してるか保管してるって言ってるアメリカがやらかしそうなんやけどなグヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:31:50

    アダマンチウムの利権握ってるってのはシルバーサムライの布石なんじゃねえかと思うんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:37:20

    もしかしてアメップの中だとまだ貿易摩擦時代の金満ジャッフ゜のイメージが強いタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:38:48

    >>22

    ファーフロムホームでのセリフからしてパワーレンジャーはあの世界でも放送されてるっぽいんだよね

    ということはスーパー戦隊と仮面ライダーもテレビ番組として放送されていると思われる

    まっその理屈を辿っていくと東映版スパイダーマンも過去に放送されていてマーベルがあの世界にも存在しているという事になってややこしくなるからあまり突っ込まない方がいいと思われる


    ちなみにウルヴァリンのコミックの世界では仮面ライダー響鬼が放送されていたらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:39:56

    ウルヴァリンはともかく息子のダケンとかシルバー・サムライ辺りはマジで来そうで困惑してるのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:40:34

    アメリカ相手にめちゃくちゃ強気なんだよね 怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:42:37

    >>30

    日本はですねえ…前はトランプ制御して関税回避したり開かれたインド太平洋提唱してクアッド作らせたりアメリカ抜けて解散するかと思われたTPPを日本主導の経済圏として完成させてアメリカがハブられただけにしてみせたんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:44:48

    >>31

    待てよ

    それで言うならLOGANだとXメンのアメコミ売ってたから何でもありなんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:45:23

    あれ?日本にもヒートチームってなかったスか?
    それこそシルバーサムライも所属しているやつが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:09:26

    >>22

    スーパー戦隊だとバトルフィーバーJがearthのひとつとしてカウントされてるらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:32:21

    DCコミック、ハローキティ、ドラゴボなんかが普通に存在しているからあると考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:34:15

    あの世界観ならニンジャ部隊とサムライ部隊、その数.500億…くらい有してても驚かないからね、

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:34:56

    マーベルのジャ​ップはですねぇ……
    ホークアイを手こずらせるモブヤクザや新幹線の上で動けてウルヴァリンを手こずらせるモブヤクザとかなんか地味に強いんですよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:39:59

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:42:28

    >>41

    (戦争に)負けたんすよ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:28:01

    イエローモンキーにこんな弱腰な大統領は鼻くそ扱いされそうっスね
    やっぱり強気に出れるウィルソンフィクスこそふさわしいと考えられるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:26:36

    >>43

    あわわお前は日本人役の男よりも日本語がべらぼうに上手い男!

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:09:54

    アベンジャーズでのゴタゴタやワカンダの台頭や移民政策でMCUのアメリカはかなり大変そうっスね
    ここからミュータント・ミューテイツ・マルチバースも絡んで来てブレイク・スルー来たらどうなってしまうんやろなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:33:12

    国家単位でヴィランやらせてアハハで済むのは東西両島国の2つくらいなんだ
    くやしか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:09:25

    日本こねーなら交渉しねーよってインドとフランスに言われてるしそもそもインド洋に浮かぶティアマットにC国差し置いて技術介入してる辺りあの首相はかなり外交強きものなのだと考えられるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:10:48

    >>43

    お前は三週間後にはNY市長に当選してるヤンケ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:17:06

    シルバーサムライ、サンファイア、ベイマックスがマーベルの日本を支える…ある意味"最強"だ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:24:55

    なんだったか忘れたけど一年事に悪の組織が暴れ出す
    修羅の国みたいな扱いされてたような気がするんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:30:40

    あの首相ちょい役にしては結構出番多かったしワンチャンあのおっさんがシルバーサムライになるんじゃないっスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:36:15

    尾崎ー坊は戦闘機がアメリカ製のF35なのにどないしてそないに好戦的なのん?ポポポイ
    ヒーロー映画なんだからあそこは日本のでかい態度に根拠を与えるためになんかF35の代わりにロボット兵器とか出してもいいと思ったのが…俺なんだ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:46:40

    >>51

    あの感じだとMCUの外交系で動く流れになりそうっスね

    アメリカ政府は牽制するけどキャプテン・アメリカとなら交渉するみたいな役は物語上で美味しいしなっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:47:25

    アメリカの権威は荼毘に付したよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:50:11

    >>52

    ろ、ロボット兵器って ま、まさか


    センチネル…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:52:01

    最終的にアダマンチウムの加工なんかは日本がやることになったみたいだしもしかしたらデップーのアダマンチウム刀はあのアース産だったりするんじゃないっスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:52:13

    >>55

    ふうんミュータントサーガの終着はデイズオブフューチャーパストということか

    オトン…ミュータントサーガってやっぱりミュータントが主題だろうから暗いんかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:57:41

    実際東側のあの国々はメタを超えたメタでもう扱えねーよなのかもしれない
    (+結局西側ありきなので特にサノスのスナップのダメージが酷かったかもしれない)
    が……それでも大和魂万歳仕様レベルの殺意なのに戸惑ってるのは日本人の側なんだよね。

    マジでサムがいなかったら危うかったのん…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:20:32

    終始強気だったの面白すぎるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:25:24

    ま、ミュータントという個性的な連中は東側イデオロギーによる個の否定とは致命的に相性が悪いからバランスは取れてるけど
    ミュータントが楽に生きていけるのは個を捨てて全に奉仕する社会なんだ
    腐敗した権力不要!すれば良いしな!

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:37:10

    ヘンテコ日本の前に…日本らしくない日本が現れたぁっ
    ハリウッドナイズジャパンの新しい形かもしれないね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:43:51

    >>22

    ちなみにコミック準拠にすると初代マンがギャラクタスとやり合えるレベルらしいよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:44:18

    >>61

    日本らしくないとか言うけど日本って割とアメリカの足元見ながら外交やってたからああいう風に見えるのも「ま、なるわな」って感じなんだよね

    日本に不利な条件飲ませたはずがいつの間にか立場が逆転してたみたいな事結構あったりするんだ

    ましてやMCUだと事件が起きすぎてアメリカもてんやわんやだろうから余計にそうなるのかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:45:41

    >>62

    マン兄さんは上澄みとはいえあんだけいるウルトラ警備隊の1人1人がコズミックビーイングクラスってバランスどうなんねん!

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:46:01

    ヤクザ…サムライ…ニンジャ…ゲイシャ…神

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:46:08

    >>9

    あれっパチ・ンコとシンカンセンとフジヤマは…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:50:22

    >>66

    ゲイシャとシンカンセンとフジヤマはSAMURAIの方でやったからまぁええやろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:50:36

    >>62

    流石に星を食ってまわる銀河災害はシリーズラスボス格だと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:56:09

    >>9

    待てよ キングピンをあそこまでの恵体に仕上げたSUMOUもあるんだぜ

    レッドハルクの猫だましの風圧でサムが吹っ飛ぶシーンは日米の変わらぬ絆を感じましたね、ガチでね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:57:27

    >>68

    しかし…初代マン兄さんではないですが帰りマン兄さんは似たような星ごと食う怪獣を1話で撃破した事はあるのです

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:00:27

    >>11

    マグニートやキャプテンアメリカは「あの戦争」ありきのキャラクターなんだ

    アメコミにおいてそうそう価値観なんて更新されない方がいい

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:03:28

    C国が敵役で使えないから魔改造J国使ったのだと思われる

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:04:13

    >>71

    うーんマグニートーは徹底的に差別される側の人間だったからこそのキャラだから変えられないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:13:26

    というかあの世界のアメリカが
    「新大統領が就任したら、その大統領がやらかしまくって(対外的にはそう見えてる)、数週間で投獄」
    とかいう、もう混乱を超えた混乱なんだよね
    そんな国、もうどこもまともに相手にしないと思われるが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:17:11

    >>74

    R国とC国が大躍進を遂げそうっスね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:29:25

    >>74

    先代大統領リットソン「スクラルをぶち殺せェッ 宇宙人は一人残らずみな殺しだあっ」

    大統領ロス「ムフッみんなで仲良くしようね まずは日本から資源盗んで取り返すマッチポンプで恩を売るのん あっ疑われたマジ先制攻撃する」

    ニューヨーク市長キングピン「おーっワシが市長になっとるやん」

    CIA長官ヴァル「犯罪者を集めてチームを作るのん」

    CIA局員シャロン「しゃあっCIA復帰! はいっパワーブローカー確定 軍事機密を裏社会にぶっ流します」

    終わりを超えた終わり

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:32:05

    >>76

    不思議やな割とアメリカの平常運転に見える

    期間が短すぎるだけでいつも通りとしか思えないのはなんでや

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:33:49

    >>20

    地球にも帰ってるよ……

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:34:28

    >>69

    アメコミはSUMOUしてるキャラ結構いるっすよね

    確かデップーもSUMOU部屋出身

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:36:48

    最初はオザキ・サンの強気外交に笑ったけどよくよく考えたら
    ・超人たちの活躍により地球レベルの内憂外観ヤンケ備えないとやばいヤンケ
    ・頼みの綱のアメリカの国力が低下を超えた低下しているので自分の国は自分たちで守らなきゃダメダメェ
    ・からの戦時中メンタル発動!一億総火の玉だァッ
    みたいな感じだと思うと割と納得いったんだよね

    ウォッチメンみたく「スーパーヒーローが実際にいたら政治はどうなるか?」という思考実験みたいでこれはこれでおもしれーよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:48:45

    >>76

    なんなら次回のブラックパンサーで政府はワカンダ敵対けってぇしてるんだ

    敵を作りすぎなんだ現実もそう?

    くくくく....

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:50:24

    「ヒーローがいないのに日本が強い」というより「ヒーローがいるせいでアメリカが弱い」と思ったのが俺なんだよね

    現実のアメリカは世界の警察として強い存在感を持ってるわけだけどMCUにおいてその役割を担っているのはアメリカでなくアベンジャーズなんだ これは差別ではない差違だ
    それを(これはアメリカの独断でなく世界の意志とはいえ)アベンジャーズを政府の管理下に置こうとした結果アベンジャーズは解散
    逃亡したスティーブ達がゲリラ的にテロリストを潰してたと公式に明言されてる以上それでも世界の警察としての役割はアメリカでなくアベンジャーズ残党が担っているんだ 無能が深まるんだ
    その結果世界が1回崩壊して結局ソコヴィア協定ガン無視したアベンジャーズが世界を救うなんて…刺激的でファンタスティックだろ
    挙句の果てにS.W.O.R.D.長官とかいう政府高官が率先してソコヴィア協定違反の兵器を作った結果ワンダの暴走を引き起こしてウエストビュー占領事件が起こったんだ (この事実はジミーウーたちFBIに公表されてると考えた方が良い)
    最終的にシーハルクとデアデビル曰くソコヴィア協定は廃止されたんだよね

    こんな無能国家は舐められて当然だと思われるが……

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:55:36

    >>22

    ウルトラマンならアヴェンジャーズともクロスしていますよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:57:13

    >>82

    更に付け加えるなら元々はアベンジャーズをちゃんと管理下に置けてると思ってたら実はヒドラにSHIELDを支配されてたのが致命的を超えた致命的

    現実なら核兵器を管理する部署がナチスに乗っ取られていたようなもんなんだよね怖くない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:57:53

    待てよ日本にはベイマックスがいるんだぜ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:25:39

    >>85


    うむ……実際MCU世界のベイマックスが生まれるなら間違いなく日本が舞台だろうし

    「MCUの異次元を超えた異次元の科学力や科学者がいる世界でも日本の技術力はそこそこ食らいついてる」

    という事実は長い目で見るとベイマックスへのバトンパスに見えるのん……

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:33:47

    >>76


    こうしてみると暗躍おばさんことヴァルはCIAの長官確定した時点で

    シャロンの件で痛い目見るのも確定してるんですね……かわいそ……


    まっマダムヒドラで悪役滑りする形も残されてるけどねっ

    一応アントマン1でピム粒子ヒドラ残党に流れてるしなっ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:24:55

    指パッチンあともネオンギラギラの東京があったしなんだかんだ指パッチンでもダメージが少なかった日本がそのまま強きもの…としての地位を得たのかもしれないね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:29:50

    というかアメップ視点の日本なんて原爆で焼け野原にしたにも関わらずあっという間に復活してアメリカ市場を乗っ取る勢いで成長してきた怪物を超えた怪物なんだよね
    黄禍論思想が消えないのも納得なんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:35:18

    >>89

    その影響でシャドウランとかサイバーパンクの日本はなんかおかしいってネタじゃなかったんですか

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:37:53

    そういやMCUならともかくマーベル・コミック世界の日本の三種の神器ってなんかめちゃくちゃヤバいモノだったりするんスかね
    あの世界って日本神話の神々も存在するから三種の神器の扱いもめちゃくちゃ凄いことになってそうなのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:46:30

    >>47

    オザキ…マジで何者なんや…

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:47:53

    他の首脳陣と比べて明らかに若かったし新進気鋭のやり手新人総理なのかもしれないね

    なにっ再選を控えている程度にはキャリアがある

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:50:58

    ワシらがオシャレな白人だらけのヨーロッパや最強無敵なアメリカの幻魔を解除出来てないように、欧米も高度成長期の日本の幻魔を解除できてないのかもしれないね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:57:56

    なんか存在感あるつよつよ日本として描いてくれてたしシルバーサムライとベイマックスの登場に期待してるのは俺なんだよね
    サンファイアは無理です 

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:03:38

    実際今回サンファイアくらいは登場しても良かった気がしてるのは俺なんだよね
    ヒロシマ云々の話がチラッと出てきたエターナルズと地続きの今作でサンファイアが日本のヒーローとして登場するのは刺激的でファンタスティックだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:07:51

    >>96

    もう年代的に被曝二世設定はきつそうだしそもそもデリケート過ぎるんだァ

    せめてアダマンチウム絡みのシルバーサムライで勘弁してもらおうかァ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:11:12

    日本とアダマンチウムを繋げたということは少なくともレディデスストライクこと大山百合子さんは登場する気はしてんだよね…マジでね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:11:41

    >>97

    設定変えればええやん…

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:14:33

    >>99

    ディスク・ウォーズ・アベンジャーズだとその辺の設定は触れないで一般ゲストミュータントとして出てたっスね

    ちなみにcv杉田智和らしいよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:20:18

    そう言えばデアデビルの宿敵の一人ブルズアイも原作だとアダマンチウムを脊椎骨に使用してるんだよね
    作品だとアダマンチウムが出る前に手術してるから出てこないだろうけど完治しなかったから日本のアダマンチウムを使って完全復活狙う…みたいなストーリー展開もあり得るタイプ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:25:56

    サンファイアを無理矢理今風にするなら地震からの原発事故を一人で食い止めた男ぐらいしか出来そうにないけど全方位にアカンわ!
    サンファイアには寝ててもらうほうがいいと考えられる

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:27:48

    >>102

    桐生!ちゃんみたいに汚染物質除去作業中に細胞が侵されてミューテイツ開発の闇のヤクザに拐われる

    みたいな筋書きなら行けるということか

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:28:59

    >>102

    日本国内で放射能絡みの歴史に触れるろとどうあがいても不謹慎滑りするんだ

    これはもうどうしたらいいんだぁっ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:30:24

    一応ルースは原作だとモサド(イスラエル版CIAやMI6みたいな組織)のエージェントだけど2年前くらいに登場発表したら時勢的な理由で割と炎上したせいか今作だと元ウィドウ展開滑りしてたんだよね
    サンファイアも設定変更されて出てくる可能性は十分あると考えられる

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:31:06

    >>104

    名前そのままの太陽パワーで活躍するヒーローに設定変えればいいのかもしれないね

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:34:49

    太平洋公海上の人工島で日米合同で原子力発電を用いたミュータント研究をやってやねえ・・
    なんやかんやあってこの島は見捨てよう!ってなって・・
    日米の研究者や被験者を逃がしてただ一人残って最小限に食い止めたんだけど爆発してしまったんや
    その明かりが夜明けのごとく周囲を照らすも、研究成果を自らに投与した結果生き残れた男
    それがサンファイアだと考えられる
    やっぱり不謹慎やな・・普通にソーラーでええかもしれんな・・もうそれはサンファイアや無いけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:36:47

    最新映画の日本スレなのに何で話題がサンファイアをいかにしてMCUに出すか滑りしてるんだよえーっ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:37:37

    公開前に尾崎がやたらとプッシュされてたのって単に日本向けのリップサービスだと思ってたのが俺なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:38:55

    ディズニージャパンが日本人のモブキャラを猛プッシュしてるだけかと思ったら普通に重要キャラで驚いたのが……俺なんだ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:39:36

    >>108

    うーんシルバー・サムライとサンファイアと木魚マンが今後の日本界隈で注目されてるから仕方ない 本当に仕方ない

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:40:32

    >>109

    尾崎首相の立ち回りが割と良かったからってのはあると思ってるのが俺なんだよね

    まあ基本的にはロス大統領をボコボコにするためのギミックみたいな扱いではあったんやけどなブヘヘヘ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:41:09

    >>109

    >>110

    俺と同じ意見だな…

    本編じゃ世界各国のトップの1人ぐらいの出番で終わると思ってたのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:42:51

    >>113

    アメリカ大統領の爺を日本人が虐める時代がくるなんてなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:44:13

    >>114

    MCU世界のアメリカはやらかしを越えたやらかしを連発しまくってるから立場弱くなってても仕方ない本当に仕方ない

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:44:47

    >>108

    ライト層は知っているキャラ少ない・ファイターだからね

    とことん擦るのはもちろん頑張って絡めてたいものなのさ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:46:41

    >>116

    しかし…アーマーとか出されても日本のヒーローとしてはなんか地味なので分かりやすいアイコンが欲しくはなるのです

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:48:15

    ペニーパーカー…ビヨンドザスパイダーバースとシークレットウォーズを経てなんやかんやでMCUに登場するの待ってるよ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:50:29

    >>21

    続きどこへ!?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:51:16

    もしかして当初はC国の予定だったんじゃないっスか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:52:20

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:04:58

    >>120

    MCUのC国ってシャンチーがいることとサンクタムがあることくらいしか知らないんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:06:36

    ふんっ
    今の日本がアメリカどころか
    他国相手にこんなに強きに出れるわけないだろう

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:08:00

    >>123

    紫ゴリラのせいで世界がグチャグチャになった影響だから仕方ない本当に仕方ない

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:09:48

    MCU世界はアメリカがやらかしまくって国際事情がかなり現実世界と違ってると思われる

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:11:08

    そりゃ紫おじさんに人口半分消されたら平和ボケも消えて戦時中メンタルになるかもしれないけどね!グビグビ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:13:58

    アベンジャーズ≠アメリカの軍事力って理由でアメリカの社会的地位が下がってるなら真面目に現時点で最強の国家はスーパースクラルになったガイアを雇ったMI6を擁するイギリスになるんスかね?
    あとはワカンダとタロカンあたりはトップがヒーローだから強そうっスね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:17:13

    >>127

    最強国家はニューアスガルドだと思われるが…

    国民全員が身体能力旧キャップより上なんだよねヤバくない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:18:36

    ワカンダが開国した時点で戦力的にもヴィブラニウム独占してる点でもワカンダ一強だからMCU世界でのアメリカの国際的な立場が落ちてアメリカとの外交の心理的ハードルが下がってるんじゃないかと思うのが俺なんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:19:29

    未だにヴァルが善人なのか悪人なのか分からなくて怖いのが俺なんだよね
    アベンジャーズが国家の思い通りにはならないことを見越して脛に傷を持つ奴らを政府の戦力として集めたいのかそれとも原作通りマダムヒドラで悪事を働ける奴らを揃えてるのか
    あれっこれ前者で厄介な立ち位置に立たれるより後者で仕方なく罪を犯しただけで普通に善人側のサンダーボルツに裏切って貰った方が楽じゃないかな?

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:21:30

    >>128

    スクラル事件の後に国際的立場がどうなってるのか気になってるのは俺なんだよね

    国家元首がサノス軍との戦いで活躍したヴァルキリーなのでそこまで酷いことにはなってないとは思われるが…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:22:50

    とにかくサンファイアは出演させると異常サンファイア愛者のあの男がエキサイトしかねないしそのバックボーンが時勢的にも難しい危険なキャラなんだ
    シムリウタウロス…

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:25:26
  • 134二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:31:07

    >>129

    そのワカンダもアダマンチウムとセレスティアル島から手に入る技術があれば対等かそれ以上に慣れると考えるとある程度の力のある国からしたらやり得なんだよねパパ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:39:32

    >>132

    誰なんだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:47:45

    >>135

    シャンチー…

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:49:09

    >>136

    シャン・チーの人がサンファイア愛者なんてアタシは聞いてないよっ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:52:02

    >>132

    ウム……シムリウは単純にアジア系ヒーローチームを作りたいだけなんだけど中国系の人物が被爆関連の設定がある日本人キャラクターの出演を望むっていうのは間違いなく悪意ある切り取り方をされるんだなァ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:35:37

    もしかして今回は正当な意味のポリティカル(政治的)映画なんじゃないスか?
    これまではアメリカか世界規模のどっちかだったのにワカンダとの政治的対立から世界のパワーバランスの取り合いが組み込まれそうなんだよね
    昔みたいに悪者殴ってれば終わる時代 どこに!!

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:40:34

    サンファイアの設定はどこかしらになんか言われそうではあるけど原爆描写が余程軽く流されでもしない限り出ること事態は歓迎してる
    それがボクです

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:51:11

    そもそもフェーズ4ーフェーズ5ってなんか細かい部分で日本の要素が多かったんだよね(バキ翼の和食レストランだのシーハルクの俳句だとか)
    おそらくこれからも何らかの形でプッシュするということを暗に示してるものだと思われるが…

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:02:53

    >>128

    あいつら生活レベルめちゃくちゃ下がってるはずなのに描写されてる限りでは特に不満なく地球の暮らしに馴染んでるみたいでグチグチ悩んでるスクラルがアホらしく見えるぐらい順応能力高すぎーよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:07:30

    >>142

    「観光地化してやねぇ…色々と周辺の都市と友好関係結んでやねぇ…アスガルドの歴史を絶やさないためにも様々な文化ツアーを組んで子供たちの教育と地球人からの理解を得てやねぇ…」

    ちなみにニュー・アスガルドにはアスガルド人以外にもエルフや地球人や様々な星からの人も住んでるしマーベルズ以降はスクラル人の罪のない人々へ手を差し伸べて受け入れてるそうだよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:14:20

    >>143

    タフって言葉はアスカルドの民のためにある

    数千年生きてるだけあって精神的な円熟度もこっちとは違いますね…マジでね

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:23:58

    >>62

    >>64

    マン兄さんはアベンジャーズの援護ありかつギャラクタスが腹減ってる状態だからフルパワーではないと言う条件つきで戦えてるだけだからマン兄さんの戦闘力事態はソーとかシルバーサーファー辺りと互角ぐらいだと思われる


    まぁそれでもウルトラ兄弟はmarveヒーローの最強格と同じぐらいの戦闘力って事になるから普通にヤバい事には変わらないんやけどな

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:30:25

    洋画の日本=C国が使えないので代理
    洋画で日本が出てきた時はC国の意味で見たほうがいいんや

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:10:32

    MCUに大統領が出たのって今回が初めてなのん?

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:14:15

    >>138

    もしかしてシャン・チーが中々MCU実写作品に再登場しないのは共演させたいサンファイアの設定に難儀してるからなんじゃないスか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:14:49

    >>147

    アイアンマン3…

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:19:52

    しかし…シャン・チーと共演させるにしてもやっぱりシルバー・サムライの方が合いそうな気がするのです
    中国の武道家と日本の侍っていうそれぞれのイメージに合った存在だしな(ヌッ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:20:36

    >>147

    シークレットインベージョン…

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:26:08

    >>146

    少なくともMCUでは欺瞞だ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:27:16

    >>138

    日本人の俳優を使えばええやん…

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:28:41

    >>153

    真面目に誰が良いんスかね

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:29:39

    えっ この日本描写にめちゃくちゃ文句を付けてる奴がいるんですか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:29:44

    >>123

    YouTubeとかXで得た情報だけで日本政府のイメージ語ってそう伝タフ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:30:45

    >>154

    英語ペラペラとなると新田真剣佑…

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:31:48

    >>155

    文句というより困惑という感覚

    異世界日本とも違うガン攻め日本に戸惑うバルディッシュの一撃

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:32:02

    >>146

    欺瞞だ

    むしろ日本舞台をC国で撮影して日本人役をC国人がやってるんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:33:08

    >>158

    しかし…これで愚弄してるヤツもXにはいるのです…

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:34:46

    >>159

    今回はちゃんと日本の俳優が日本人役やってるんだよね

    正しい意味でのポリティカル的な配役だと考えられる

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:53:12

    >>147

    アイアンマン3のマシュー・エリス大統領…足の不自由な娘の治療を餌にされた副大統領に裏切られた被害者ポジなのん

    シークレット・インベージョンのリットソン大統領…無能を超えた無能 無能なんや

    キャプテンアメリカ4のサディアス・ロス大統領…昔は蛆虫だったけど変わったんや 

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:56:37

    新田真剣佑はガチで出てきそうなのん

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:59:26

    >>163

    問題はハリウッドがあんなめちゃくちゃイケメンのアジア人俳優を採用するかということだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:06:17

    >>161

    SHOGUNに出てた日本人からは3人マーベル映画に出てるけど、3人の中で真田広之が1番ショボい役に当てられてるのがなんか皮肉な感じなんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:07:33

    >>165

    まぁ気にしないで

    開拓者は茨の道を進むものですから

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:12:05

    嘘か真かサノスの指パッチン後も持ち前の社畜精神で普通に仕事をし続けたので経済的に強き国になっているという科学者もいる

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:13:43

    >>164

    サンジ役好評だったじゃねえかよえー

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:15:02

    やっぱオザキにシルバーサムライのスーツ来て欲しいよねパパ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:16:45

    >>167

    もしかしてこと無かれ主義かつ単一国家の日本では指パッチン後の帰還者の対応もそこまで難儀しなかった可能性があるんじゃないっスか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:17:55

    >>168

    あれはオダセン聖が直々に俳優を指定したからね

    ハリウッドだと一重つり目みたいな欧米におけるアジア人のステレオタイプじゃないと「アジア人らしくない」って理由で採用されないってことが普通にあるんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:18:16

    >>168

    …ゾロですね🍞

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:18:22

    >>170

    いなくなったけどどないする?

    まぁその倍働けばええやろ

    子供だけになったら助からなかった子もいるやろうけどそれは世界共通だし日本だけ取り上げて避難することでもないよねパパ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:20:49

    >>173

    とにかく日本は人が大勢無くなり経済にも大打撃を与える理不尽な自然災害にはめちゃくちゃ慣れている民族なんだ…

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:23:13

    >>174

    ククク…

    …ククク

    恐らく集団疎開や地方に散って食い扶持を稼ぎ管理できない土地を放棄するといった壮絶な数年があったんだよね

    葬儀も出来ない親に手を合わせたりようやく授かれた子宝を持っていかれたりしたと思うと改めてサノスに怒りが湧きますね

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:29:01

    >>170

    MCUアメリカでは「指パッチンで人口が減少して社会を維持するために移民を招いて差別もなく一丸となって復興したけど皆が戻ったら移民は5年の貢献を無視して追い出されまた被差別階級に戻った」というのが公式設定、というかファルコン&ウィンターソルジャーの主題なのん

    現実だと日本でも移民が問題になり始めてるけどひょっとしてMCU日本は移民に頼ることなく社畜精神で5年間を耐え抜いた結果エンドゲーム後も大きな混乱なく強国になったんじゃないスか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:40:58

    アダマンチウムの実質独占によりいよいよ現実味を帯びてきたシルバーサムライがMCUに参入する日

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:44:06

    >>176

    移民増えてるけど俄然として日本な単一民族っていうのは結構強いと思うんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:48:33

    外交強きものでかつ結構若めの高身長だったことからオザキのモデルは故・森羅万象担当大臣っスかね

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:51:55

    >>179

    尾崎行雄っていう>>133の人をベースにアメリカが辛酸を嘗めた日本の政治家をミックスした感じがするんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:15:15

    ブルズアイの復帰があるからそれに伴ってレディ・ブルズアイが来るかもしれないね

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:23:56

    >>165


    待てよ。

    ネームドキャラの俳優被りでも既に2人程存在してるので

    真田さんレベルなら別役でいい感じのキャラを演じる可能性は十二分にあるんだぜ?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:25:52

    日本人の俳優は英語ペラペラ喋れるのが少ないのがネックだよねパパ
    そのせいで日本人役をC国人やK国人の俳優に取られるのが多いのん

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:27:26

    ネームドの俳優被りは
    キャプテンマーベルでヨンロッグの部下とエターナルズでセルシを演じた人と
    ラヴェジャーズメンバーとシャンチーの叔母さんを演じた人だったっスかね
    ドラックス役の人もジェームズガンが撮らないならドラックスやりたくないけど別の役ならやりてーよって言ってたからまた出て欲しいんだよね
    しゃあけど……ジェームズガンに説得してシークレットウォーズにドラックスとして出て欲しいわっ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:27:26

    そもそも人口半減パッ・チンはもうすでに人口が多い地域であり、その人口に職を与えて必死こいて生産してる国ほど大ダメージなんだ

    ぶっちゃけ日本を除く>>27の国々なんてもう壊滅どころか国体を護持できてるかどうか怪しいんだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:30:55

    折角日本がアダマンチウムを有利な条件で手に入れる設定を追加したんだからフェーズ7以降にミュータントサーガをやるんだったら是非ともシルバーサムライに活躍して欲しいですね……マジでね

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:27:59

    このままだと特に理由なくアメリカに超強気外交を迫った謎の男になるから続編にも顔出して欲しいっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています