インターネットが壊れたわ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:20:17

    リオが言うと周りがざわつきそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:21:24

    本当に大元からぶっ壊れた可能性を疑わざるを得ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:21:29

    ミレニアムではハブが逃げたし割とあり得る事態かも

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:21:33

    そりゃあビッグシスターだからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:22:24

    ホドが暴れてミレニアムと他学園の間の海底通信ケーブルが軒並み逝ったわ
    インターネットが壊れたわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:22:32

    リオ「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなのよ!」

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:23:01

    冗談で言ったつもりなのにミレニアム総員で原因究明とありもしない復興作業が始まったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:24:54

    ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら………

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:25:11

    >>6

    リオクラウドなんて使うかなぁ……寧ろ出来る限り自前で完結出来るように鯖構築するタイプな気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:25:23

    >>1

    なおナギちゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:26:20

    >>1

    まぁ機械にむっちゃ詳しいしそうなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:26:22

    >>10

    古き良きのトリニティ

    最先端を行くのミレニアム

    そういうことよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:28:07

    >>9

    ごめんなさい、間違えたわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:29:38

    >>1

    インターネットがAIになってそのAIが暴走したんか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:31:01

    >>9

    所詮クラウドとか弱小企業の甘えだしな

    突き詰めてしまえばシェアビジネスの実態とは下流食いなのよ

    ムーアの法則が行き詰まってTCOを正当化できなくなったからエンプラサーバーで同じことが起こっただけという

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:35:49

    ちなみにインターネットが壊れた事件は海底ケーブルの切断という形でリアルでも発生している


    Chinese freighter allegedly damages US-Taiwan undersea Internet cableTaiwan's communication infrastructure is under threat both physically and virtually.www.tomshardware.com
  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:39:11

    ロシアの田舎の婆さんが国の通信ケーブル切った話もあったね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:39:24

    おばあちゃんが地面掘ったか何かでケーブルぶった切って国のインターネットが物理的にぶっ壊れた事件もあったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:41:23

    つまりまた温泉開発部か…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:41:43

    にはは……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:43:03

    アメリカが宇宙人の侵略で滅んだのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:50:06

    キヴォトス各地に13台あるDNSルートサーバーがすべてデカグラマトンに掌握されたわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:52:26

    リオはスカイネット構築しそうだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:52:28

    レイヤー2あたりの通信網から壊れてそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:59:25

    BSAを壊したわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:12:09

    ホドくん動かす以外に復旧方法がないじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:54:27

    >>7

    普段冗談を言わない人がいきなりそんな事を言っても冗談として受け止めてくれるわけないじゃないですか

    自身の立場を考えてください

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:57:06

    >>26

    ホド奪還か新しいハブを作り直すか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:57:14

    >>7

    実際ミレニアムは拡張に次ぐ拡張が多いからネットも建物も全部点検はすべきかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:59:46

    リオが言うと冗談には思えないわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:00:54

    漫画のヨルムンガンドの後の世界かな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:04:51

    >>18

    なんでおばあちゃんが簡単に触れるような場所にそんな物があるんだよってツッコミはしたらダメか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:13:05

    >>32

    清掃業者の従業員(大体年配の方)がやらかすのは割とよくあることらしいので…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:14:39

    >>25

    半端に事実を織り混ぜてくるんじゃない!ややこしくなるでしょうが!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:22:38

    インターネットは壊しました
    私に不都合な記録が残ってたので

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:23:55

    >>35

    ヌッッパアアァアン!!!(ローキック)

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:24:53

    コユキのケツが二つに…!

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:25:29

    執行されてるけど……コユキ、アウトー!
    ヌッとくるキック!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:25:43

    30分後ヒマリ含めたヴェリタスの手で復旧が完了してそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:08:37

    >>37

    ケツはもともと二つ定期

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:14:44

    >>22

    >DNSルートサーバー


    ……インターネットに接続するのにあたってPCが「もしもし?ここに繋ぎたいんだけどどこのアドレスに聞けばいいの?」って問い合わせする最初の起点になるサーバーですよね?

    世界に13個(単純にハードとしてのサーバーの数だけならもっとずっと多いけど)しかないやつ


    これ掌握されたらインターネットもメールもすべてお終いでは……?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:21:05

    >>41

    スタンドアローンの部分は生き残れるしLANでの通信は可能だから社内メールとかルーター内で完結出来る所は使える

    WWWは無理

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:21:25

    余ってるポートがあったからとりあえず埋めておいたわよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:22:20

    >>41

    多分その下にあるDNSキャッシュサーバーが一時的にルートに昇格するんじゃないかな

    (DNSは自分のキャッシュにデータがないかキャッシュ期間が切れていると親DNSにデータを参照しにいく)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています