- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:34:17
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:37:21
数字をマジに受け取らない方がいい
というツッコミはともかく、一年戦争中か直後に少なくともミネババナージハサウェイクェス生まれてるから、まぁファースト以降ガキだらけの世界ではあるのかも - 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:43:00
ジオン残党は細胞分裂で増殖できるからな…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:45:49
今だと落とされたコロニーから脱出できたけど身分を証明できるものがなくて地球住みも含め無戸籍状態の人がかなり居た事になってるんだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:46:10
現実的に考えるなら、1年戦争時の犠牲者数に行方不明者も含まれてたけど後に安否が確認されたとか?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:46:17
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:46:40
人が増えた割に子沢山の家庭もいないよな
なんか怖い話…? - 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:48:40
ぶっちゃけ、製作の古臭い認識が反映されただけだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:48:43
一年戦争の頃に木星に行ってた連中をカウントしてなくて最近戻ってきた時にカウントし直したんやろ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:49:55
人口回復の速度おかしい
団塊とかいうレベルじゃない
そういえばジークアクスでそこはどうなってるんだろう、ギレンは管理できてるんだろうか - 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:50:05
ジオンは一人見つけると30人はいるからね・・・
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:55:32
AI による概要
詳細
平均年齢が若い国には、マレーシア、フィリピン、カンボジアなどがあります。
【平均年齢が若い国】
マレーシア:平均年齢は約28.5歳で、多民族国家として知られています。
フィリピン:平均年齢は約24歳で、幼児と子どもの数が多く、高齢者になるにつれて人口が減少しています。
カンボジア:平均年齢は約26.5歳で、活気に満ちた国です。
インドネシア:平均年齢は約29歳で、中国、インド、米国に次ぐ世界第4位の人口を有しています。
サウジアラビア:人口の半数以上が30歳未満で、2030年までには世界で最も平均年齢の低い国の一つになると予想されています。
半数死んだとか無くてもこんなもんな国もあるぞ
ちなみに日本の全人口の平均年齢は、2022年時点で48.6歳なんだって
もしもこいつらが半分死んで、もう半分が0~13歳(平均6.5歳)になったとしたら、平均年齢は34.93
ガンダム世界の人口ピラミッドが恐ろしく歪ではあろうが、平均年齢から見れば大したこと無いような気がするぜ - 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:57:37
1年戦争、0083デラーズ、0088ネオジオンでコロニー落とし、0093 5thルナ落とし
で、1年戦争、グリプス戦役、ネオジオン、シャアの反乱などで戦争・紛争しまくり
増える要素IS何処? - 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:58:26
まあマジレスするとその内上書きされるガバ設定のひとつでしょ。ご家庭に普及したクローン製造技術でもないと説明付かない
- 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:58:34
宇宙世紀の人口設定と連邦の軍縮と腐敗による戦国時代突入って真面目に考えるとツマラン
- 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:58:42
まあそのうち後付けで納得いく設定に変わるだろ…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:59:02
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:59:34
人口ピラミッドがギャンのやつ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:00:20
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:00:24
とはいえ実は一年戦争の犠牲者数は連邦のプロパガンダでしたは嫌だぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:00:27
だいたい、1家族で5~8人くらい子供産んでた時代だったら
老老(2)
親親親親親親(6)
子子子子子子子子子子子子子子子子子子(18)
人口の70%子供じゃね?
半数が13歳以下なんて余裕余裕w - 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:01:22
スペースノイドが猿みたいになって嫌だな…人の営みとしては正しいことなのだが
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:05:58
「国」という制約がある現代と違って
あちこち移動することは可能と言えば可能なわけだから、どっかの地域だけ極端に平均年齢低くて~みたいな事態は防げるのかもしれない - 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:07:01
昔の歴史書みたいに数字盛りすぎましたってするのが楽ではあるんだが
被害とか戦力動員数と違って人口って盛りにくいんだよな - 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:07:07
ガンダム世界に言えるのは仮に半数死んでたら、社会はもっと疲弊していてZ以降のあんな有様はありえねー、だな
社会としては半数子供でも全然ありえると思う
ただ、社会を回したり実行力のある大人の占める割合が低くてそれだけ子供が多い社会ってことは…というか
ヤマトなんかはもっとアホ程復興早いほど
大きな戦争の残した爪痕が癒えるのに10年もかからないというのはちょっと非現実的な気がする - 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:08:28
矛盾しすぎてるんで一年戦争の犠牲者が集計ミスで発表されてるのよりずっと少なかったってのが一番自然かね
ひと家族が10人近く産みましたとかさらなる不自然だしマンハンターいるし - 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:09:39
人口とか丁寧に確認できる世界か?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:12:13
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:13:58
- 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:23:14
- 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:36:38
スウィートウォーターみたいなボロい新設コロニー山ほどあるのかなぁ
地獄のような世界ではあるが、逆に言えばコロニーを作ってしまえば居住地問題は解決するな - 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:18:54
まあもしも現実で人類の半数消えたら、なによりもまず市場がぶっ飛んで大恐慌になるだろうからな…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:21:53
なんでいきなり製作陣disりし始めたんですか?