キャプテンアメリカの新作…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:03:28

    まぁええやろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:07:42

    おーっ良作やん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:13:42

    もしかしてトマトはあてにならないんじゃないッスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:17:02

    >>3

    しかしエターナルズとシークレットインベーションとクアントマニアとマーベルズとラブ&サンダーとマルチバースオブマッドネスは割と適してると思うのです

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:18:47

    アクションボロクソに愚弄されて何度も撮り直してこれ?ってのはあったんだよね
    まあええやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:21:00

    見るに堪えないレベルのクソ映画じゃなければなんでもいいっスよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:18:57

    何度も撮り直してるからまあまあレベルじゃ赤字と聞いたが本当なのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:21:31

    面白かったけどもっと早め
    エンドゲームから三年あとぐらいにやるべき内容かなぁと思わなくもなかったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:22:45

    MCUのこれまでの作品要素を良い感じにまとめてるんだよね
    後日談としての役割もあるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:24:13

    >>7

    タフカテの嫌悪者以外でそれ言ってる奴Xにもいないよ(笑)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:26:16

    映画を見た感じ、評論家のクソゴミどものことだから作中のアメリカ政府の立場が他国と対等以下で弱き者になってることにイラついてこんな評価にしてるんじゃないスかね
    少なくともMCU映画としては地に足のついた優等生作って感じだとは思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:33:09

    恐らく新鮮味のないアクション・シンプルなストーリーライン・日本如きが偉そうな顔していることが批評家さんにとってむかつきの種だったと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:34:51

    インド洋ならC国の方がでかい面して出てきそうだけどあっちだとあの結末に持っていけなさそうだしより荒れそうだからJ国出てきた感じなんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:42:31

    >>10

    えっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:44:29

    >>7

    というか映画で1番金かかる所って宣伝費とかあの辺りなんでアクションシーンの撮り直しもスタントマンや俳優に演じなおして貰ったり、CGの加工だろうからそこまで金かかる訳ではないんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:40:32

    予告だとサムが逃げ回ってたけど初期のプロットではサムが撃った感じだったんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:48:36

    >>11

    ジャ ップにとってのアメコミはただの一コンテンツに過ぎないけど

    アメップにとっては良くも悪くも愛国心の拠り所的な側面があるからね

    まぁキャップはそういう盲目的なのは否定寄りのキャラなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:51:16

    >>8

    コロナとストライキがEG後のMCUに迫り来る…控えめに言って最悪だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:59:42

    映画を見てきたよその結果…なかなか面白いことが分かった
    アベンジャーズみたいな派手なお祭り映画じゃなくスパイとか探偵要素強めな感じスね
    でもバトルはしっかり派手で面白かったのん
    多分ドラマ見てなくても問題ない作りになってるから色々非難を受けてそこを改善しようと頑張ってる作風には好感が持てる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:05:27

    >>11

    ウム…日本人目線からすると

    尾崎さん お…お前なんか変な超人血清でも打ってるのかってレベルの外交してるんだよね

    そりゃそう言う態度をとる理由はあるにはあるけど

    あんな強気な割に自前でロボット兵器でも出すでもなく戦闘機はアメリカ製なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:07:52

    逆にマーベルでめちゃくちゃつまらないやつなんてあったんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:09:10

    >>21

    シークレットインベーション…

    ソーダーク・ワールド…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:12:15

    >>21

    厳密にはMCUじゃないけどマダム・ウェブ…

    ヴェノムが一瞬MCUに出てたからまぁええやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:59:37

    >>22

    まったく擁護されないツーか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:01:09

    >>21

    アイアンフィスト…

    結構かなり…無味

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:14:48

    >>22

    なあ春草

    この2つにも結構差があると思うのは気の所為か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:15:23

    >>26

    ああシークレットインベーションがダントツに糞だぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:19:20

    正直試写会で不評からの2回撮り直ししてたことがプラスマイナス両方の先入観を与えてたんじゃないかと思うのは俺なんだよね
    おお…思ったより面白い…!にもおお…撮り直してた奴だからかやっぱなんか微妙…!にも転びうると思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:21:58

    >>24

    待てよ ロキが大好きなワシの妹は結構ヘビロテしてるんだぜ

    ちなみにそれでも作品自体の評価は高くないらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:31:49

    そういえば公開したのに嫌悪者めちゃくちゃ大人しいっすね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:55

    >>20

    他のスレでも言われてたけどロボットはやりすぎにしてももうちょう外連味がある航空兵器出しても面白いと思ったのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:39:41

    >>30

    ネカピンは黒人のペニスをプッシーにぶち込まれるのが好きだからアンチスレすぐ消すのんな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:40:12

    十数年経ったことで覇気が無くなった所に積み重ねた年数とハルク討伐、ソコヴィア協定のやらかしで向けられてきたであろう視線が察せられますね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:41:13

    >>9

    ただだからこそエンドゲームより三年後ぐらいに出して欲しかった気に駈られるっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:50:28

    実際ブレイドを1回間に挟む&顔見世をする予定だったのが崩れたのが
    コロナ禍やストで更に伸びて5年でマルチバースサーガ完結が8年で完結になった悲哀を感じますね。
    しゃあけど大本の予定の時点で詰め込みすぎじゃっ!
    NWH→(MoM→アントマン3)→俺ちゃんと爪おじの一応の誘導線無かったら危うかったのん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:53:01

    >>31


    技術力はあるみたいだからベイマックスの雛形位はもっているのではないかと

    勝手にMCU版ベイマックスに期待してバイアスかかってるのは俺なんだよね。

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:11:24

    アクションは刑務所辺りからどんどんギア上がってった感覚があるんだよね
    序盤の教会アクション=普通
    まあルッソ兄弟クラスがその辺にいても怖いしこんなもんなんや
    刑務所アクション=神
    サムとホアキンの息ピッタリなアクションがかっこいいんや
    海上戦=神を超えた神
    広い場所で大きく羽根を広げながら飛び回るのは最高を超えた最高なんや
    レッド・ハルク戦=神
    海上戦程のダイナミックさは羽根を活かしながら戦うキャップはカッコいいしホワイト・ハウスをボボパンして強さを見せつけたレッド・ハルクとの戦いはメチャクチャスリリングだったんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:29:13

    リーダーの「はっきり言って相手はハルクだからお前死ぬよ(意訳)」の説得力はそれこそキャップの前作で
    出禁にされていたから余りにも説得ありましたね…

    一時期とはいえ単独で抑え込んだ
    血清、広く言えば身体機能強化系能力無しで
    出来たのは奇跡的なんだなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:34:49

    メーターの下降が止まらない……ぶ、無様…………

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:38:22

    >>39

    えっ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:39:09

    >>22

    おいおいダーク・ワールドはエンドゲームによってまた違った味わいを楽しめるようになったでしょうが

    まっよかったのはロキと母上の関係性が味わい深くなったってとこだけでストーリー全体はジャワティーなのはまったく否定できないんだけどね


    シークレット・インベージョンはまあええやろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:39:51

    >>39

    やっぱ異常嫌悪者が正しいやんけっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:43:53

    >>39

    マーベルズより酷いのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:08:57

    >>20

    というかせっかく日本勢を出したんだからマーベルの日本人ヒーローのお披露目を期待していたのが…俺なんだ!

    シルバーサムライやサンファイア出すなら絶好のタイミングだったと思うのに出さなかったのは今後も登場することは無いってことなんスかね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:11:28

    観客のスコアが80%超えてるならまあええやろ
    批評家のスコアは一般人にほぼ無関係だから仕方ない 本当に仕方ない

スレッドは2/15 21:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。